


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
はじめまして、お世話になります。
スマホの知識がほとんどありませんので、この場をお借りして、質問させてください。
充電100%にしても、触ると1分で電源が落ちるようになったので、お届け保証で、同じ機種を取り寄せました。
旧機種は容量も少なかったのでアンドロイド5.1、新機種はアンドロイド7.0の状態で届きました。
新機種の電源を入れたとき、背面を合わせてアプリ移行となりましたが、背中合わせをしても、音がなるだけで、何もできなかったので、
*データコピー
*コンテンツマネージャー
*Google同期
*microSD
*パソコンにデータコピーを利用してコツコツ移行等していますが、SHツールの歩数計は移行できませんでした。
他にも見落としているものがありそうで、不安です。
旧機種の歩数計のファイルをパソコンにコピペして、新機種へパソコンから貼り付けようとも思ったのですが「ped〜(歩数計のファイル名)」という名前のファイルが新機種の方では、パソコン検索にひっかかりません。
SHツールとしては、新機種でもありますし、動作確認も済んでいます。
また、データ移行途中で、容量が空いてきたので、旧機種のアップデートが進み、今は、旧機種もアンドロイド7.0です。
この状態にしてから、背中合わせにしていたら、まるまる同じものを作ることができたのでしょうか?
これから、新機種を初期化し、背中合わせを試してみたた方が良いのかわかりません。。。
そもそも、もっと簡単なやり方があったのに、ということであれば、その方法も教えて頂きたいです。
ちなみにheliumというのは、よくわかりませんでした。
もうひとつ教えて頂きたいのですが、microSDカードを今後のために、サンディスク エクストリーム128ギガの分を購入しようと思います。
この機種に対応していると思い、これかなぁと思っている具合なだけなのですが、ほかにオススメはございますか。
長々とすみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:22553633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

androidのタップアンドゴー機能ですが、あまり当てになりません。
まったく同じものにするのは無理だと考えてください。
特に、アプリが個別に管理しているデータは、基本的にそれぞれのアプリごとに決まった手順で移行する必要があります。
セキュリティ上、PCで直接いじれない、あるいは単にファイルをコピーするだけでは無理な場合が多いです。
シャープの歩数計は、PCにつなげてadbコマンドを使って移行した、という古い古い事例があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=17263914/
ただし、あらかじめadbコマンドが使えるよう、PC側に準備が必要で、敷居は高いです。
今後のことを考えれば、その手の独自ツールは諦めて、汎用的なアプリを使った方がいいんじゃないですか。
最近のアプリは、googleアカウントと結びつけてデータを保存するものが増えています。
そういうアプリなら、機種変更しても、同じgoogleアカウントでログインすれば、自動的に同期しますから、機種変更時に何も考える必要はありません。
書込番号:22555034
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/07/04 10:01:41 |
![]() ![]() |
1 | 2021/03/28 16:18:45 |
![]() ![]() |
2 | 2020/12/24 7:30:35 |
![]() ![]() |
5 | 2020/12/24 8:42:52 |
![]() ![]() |
3 | 2020/12/24 9:40:31 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/24 13:44:45 |
![]() ![]() |
4 | 2019/02/23 8:25:18 |
![]() ![]() |
6 | 2019/02/01 3:55:24 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/08 21:14:35 |
![]() ![]() |
9 | 2018/11/03 23:57:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





