スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
仕事メインのガラケーをAQUOSコンパクトかXperiaコンパクトのどちらかに機種変しようと思ってますが、オススメはどちらでしょうか?
使い方は、通話、ニュースなどのウェブの閲覧、LINE、ツイッター、ゲームはヒマ潰し程度のパズドラぐらいです。
音楽は聴きません。
動画もあまり見ないです。
写真にこだわりはありません。
色やデザインはどちらも黒かなと思ってます。
2年以上使いたいと思ってます。
あとRAMの3Gと2Gの差の恩恵は大きいのでしょうか?
書込番号:19582513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
補足
デザインはXperiaのほうが好きです。
性能がほとんど同じだったら、Xperiaを選んでると思います。
AQUOSコンパクトに惹かれる理由は、
RAM3G〔2Gと差があるかは不安ですが〕
2年使ったときの実質負担額がXperiaコンパクトより15000円くらい安いこと。
少しだけど軽い。
発熱問題が少ないイメージ。
という点です。
ちなみに数年後に売ることは考えていません。
カバンにスマホを入れることはないので、常にズボンポケットか、ワイシャツの胸ポケットにいれることになります。
アンドロイドスマホは初です。
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:19582638 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
どちらもOSアプデ対応で長く使えそうな機種なのでデモ機を弄って決めてみても良いでしょう。
Z5 compactはRAMが2GBですが、解像度が1280×720に落とされているからです。(結果的にはAQUOSよりも性能が良い)
SoC(CPU)もZ5 compactの方が上位で、発熱問題はあるものの対策はなされていますよ。
初心者向けならAQUOS compactです。
こちらはスレ主さんの仰る通りRAMは3GBありますが、解像度が1920×1080だからです。
また、auやソフトバンクでも同じような機種が売られているのでケースの少なめなAQUOSの中ではケースの選択肢は気持ち程度に広めです。
最初にも言いましたが、デモ機を弄ってみることをオススメします!
書込番号:19584794 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
返信ありがとうございます。
デモ機は何度も触ったんです。
Xperiaコンパクトは背面がサラサラしていて指紋がつかないのが良かったです。
AQUOSコンパクトは指紋が目立ちますよね。カバーをつければいいですが。
持ち比べるとAQUOSコンパクトの軽さは胸ポケットでも楽かもしれませんね。
デモ機では、レスポンスの差は分かりませんでした。ほかの部分も差は分かりませんでした。
AQUOSコンパクトはダメな部分が少なく無難な感じがしますが、AQUOSコンパクトのダメな点はありますか?
処理はモタつくのでしょうか?
書込番号:19586613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そうでしたか…。
AQUOS CompactのダメなところはOSアプデが1回限りに成りそうな所ですね。
対するZ5 Compactはグローバルモデル(所謂グロスマ)なので2回ぐらいOSアップデートが期待できるかもしれませんが、AQUOS Compactは和製スマホ(所謂ガラスマ)なのでそういった点では不利になります。
指紋はカバーを付けちゃえば同じですよ〜。
けど、カバー痕が付く場合があるのでそれが気になりにくいのはZ5 Compactの方です。(リアフィルムを貼れば問題なし。)
処理速度は普通に使う上では大差はないでしょうけど、AQUOS Compactは電池切れが近くなると少し動作が遅くなりますが(これはどのAQUOSも共通して言えること)、重たいゲームなどをすると少しながら差が出るかもしれませんね…。
スレ主さんのように電話、LINE、Twitter、ブラウジング、ニュース+ちょこっとゲームぐらいならそこまで大差はないでしょう。
でも、Z5 CompactとAQUOS Compactには大きな違いが2つあります。
1つはROM容量です。ROMとは内蔵ストレージのことでアプリや写真を入れるところです。
それがZ5 Compactは32GB(実質使用可能27GB程度)、AQUOS Compactは16GB(実質使用可能9GB程度)で、最近の機種は32GBが主流なので16GBだと使い方次第ではやや心細くなるかもしれません。(写真などはSDに移し上手くやりくりすればそこまで大きくならないけど…。)
もう1つは付加機能です。Z5 Compactは指紋認証、AQUOS Compactはなんと倍速液晶があるのです。
指紋認証はiPhoneなどについているので大体どういったものかはご存知かとは思いますが、倍速液晶はテレビでは割と知れ渡っていますが、スマホ初の機能なのです。
ハイスピードIGZOという名称なのですが、SHARPのプライドを懸けた要素の1つともいえ、アプリによってON/OFFが可能になっているため使い分けができます。
(Z5 Compactの指紋認証は精度が今一つという話があるため、付加機能として大きいのは倍速液晶の方です^^)
書込番号:19586744
11点
返信ありがとうございます。
IGZOはデモ機で使い、なめらかな動きとか良いですよね。見比べると差が分かりました。
Xperiaコンパクトのレビューも全部見ましたが、指紋認証は指が濡れていたり、角度が合わないとダメみたいな報告もありますね。
指紋認証あれば、便利ですけどね。
ROMも本当なら32GBがいいですが、SDカードで補えるなら、少なくても大丈夫そうですね。
カバーもつければ指紋ベタつきなども気にならないと思いますので、カラーの不満やベタつきも解消できそうです。
個人で対策できない本体性能や機能を重視するとAQUOSコンパクトが自分には合っていそうな感じです。
色々と教えて頂きありがとうございました。
書込番号:19587806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご存じかと思いますがAQUOSはシャープです。
2年先までサポートされると思いますか?
書込番号:19588921 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>だっちーむさん
鴻海の傘下に成れば大丈夫でしょうし、潰れたとしても何らかのメーカーが対応するかと思います。
(例としてはaiwaの製品のサポートがソニーということなど)
書込番号:19588997 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
シャープの社長がスマホ事業からは撤退しないなどなどの情報をネットで見ました。
鵜呑みにするわけではありませんが、撤退予定だったら、後発でソフトバンクを出さないような気がします。
でも助言ありがとうございます。
書込番号:19590663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分の書き込みに対する訂正です。
シャープの社長のスマホ事業に関する情報は古いものだと思います。
そして後発機種云々も勘違いでした。
すみません。
書込番号:19591893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2019/04/15 9:02:52 | |
| 0 | 2019/03/31 13:41:19 | |
| 9 | 2019/01/21 17:42:42 | |
| 0 | 2018/08/25 10:59:06 | |
| 16 | 2019/08/24 20:26:58 | |
| 5 | 2018/05/18 16:54:39 | |
| 3 | 2018/03/29 1:56:31 | |
| 0 | 2018/03/23 11:55:54 | |
| 2 | 2017/11/21 7:42:43 | |
| 12 | 2017/10/06 22:37:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











