スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
二度目のLEDパネル割れ後。修理から戻ってきました。今回も落下とは無関係との記載があり無償修理になりました。
今回サポへの電話で対応した方は大変手慣れた様子で終始「ご迷惑をお掛けして申し訳ない」の姿勢でした。以前はそうではなかったので、恐らく富士通内ではこの現象を認識して対応していると思われます。今は無償対応ですが、保証期間が切れた後はどうなるのでしょうね。
消費者センターからも回答がありました。結論から言うと「無償修理などの対応をしているため問題にはならない、だからセンター内でテストはしない」とのことです。私が知りたかったのは本当にMIL規格をクリアしているのか、ということだったのですが、それに関しては「クリアしているとは言っているが、それによって壊れにくいとは言っていないし動作の保証もしていない」「アメリカの規格であり(クリアしていないとしても)違法にはならない」と。
MILは多くの方の購買動機になっていたと思いますが、要するに、謳い文句を信じたほうが馬鹿だったということですね。。。残念なことに。
とにかく、保証の切れたあとに割れた場合の修理がどのような扱いになるのかが気になります。話の内容から察するに消費者センターには複数件の相談があったようです。件数が増えれば今後調査もありえそうです。
書込番号:19932722 スマートフォンサイトからの書き込み
34点
ミリは、米軍の調達基準で、試験にすべてパスしなくても結果報告をすればいいらしく、かなりルーズな基準なようです。
要はミリだからって、頑丈とは限らないという事ですね。
値段と端末の薄さとか見ればなんちゃって品だと自分は思うので製品に期待しすぎですよ。
書込番号:19932754 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>要はミリだからって、頑丈とは限らないという事ですね。
>値段と端末の薄さとか見ればなんちゃって品だと自分は思うので製品に期待しすぎですよ。
頑丈とは限らないのに富士通は頑丈だと印象づけるカタログやイベントなどを行う売り方をしてしまったわけですね。
期待しすぎという話もわかりますが、そもそもMILへの期待が裏切られたというより、一般的な普通のスマートフォンより劣る強度(欠陥固体が)だったのが問題なんだと思います。
ユーザの使用が故障の主要因ではなかったと判定されるという事は要するに普通のスマートフォンとしての強度すらなかった(固体がある)という事でしょう。
一般スマホとして欠陥固体があった。しかもMIL準拠を謳っていた耐衝撃スマホだった。
MIL以前の問題。
こういうことでしょうね。
書込番号:19932869
23点
自分は踏まない地雷なので、耐衝撃か、耐笑劇かは知らないですけどどうでもいいことですね。
本当のミリ仕様だと普通に10万上でガッチリ品という感覚があるのでなんでこんな値段のやつに騒いでるんだろって感じです。
書込番号:19932920 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>なんでこんな値段のやつに騒いでるんだろって感じです。
だから、MIL関係なく、普通のスマホとして強度が足りていないから騒がれているんですよ。
しかもMIL準拠謳ったものだったからなお更という事でしょう。
書込番号:19932929
21点
お疲れ様でした。
そして、ユーザーならではの有意義な情報を有り難うございます。
一部の非ユーザーの大きい声やスレよりも何倍も為になりますし役に立ちますね。
これが正しい掲示板の形だと思います。
書込番号:19932944
34点
地雷こみの値段だと納得すればいいんじゃないかな。
どれくらい壊れてるのか知らないけど、別にーですよ。
はずれ掴んで残念だねとかしか言えないし。
こういうポンコツもたまにはあるんだねー、わっはっは。
書込番号:19932962 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>何処ぞの人工知能さん
お恥ずかしいのですが仰る通りです。「ちょっとだけ丈夫なスマホ」を買ったつもりでした。
書込番号:19933156 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>山バルカンさん
以前も書きましたが、自分の機(m02は家族で3台持ってます)しか見ていない状態では製品として欠陥であるとの判断はできません。また、ネットの匿名の書き込みを根拠にしても説得力はありません。
実際の声が集まり、公平な検証がなされて初めてわかることでしょうから、消費者センターなどに情報提供することをおすすめしたいです。まあメーカーが自ら調べて何らかの調査結果を出してくれれば嬉しいですが。
書込番号:19933163 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>何処ぞの人工知能さん
言われてみればそうですよね。>10万超がっちり
書込番号:19933164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>山バルカンさん
確かにMILが購買動機にはなっていますが、欠陥だと決めるには情報不足かと。消費者センターには届けられました?ぜひやってみてください。声が増えれば調査してくれるかもしれませんので。
書込番号:19933167 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>パンプキン チキンさん
えっ?非ユーザーの方も騒がれているんですか?
書込番号:19933168 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>何処ぞの人工知能さん
少なくとも私のはポンコツでしたね。
こんなリスクは背負っていられないので、早々に他社製にしました。
私のように情報収集せずに買って失敗する方が減ることを祈ってこちらには書き込ませていただきます。
書込番号:19933170 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>えっ?非ユーザーの方も騒がれているんですか?
はい。
モチベーションが謎ですが一生懸命にユーザーよりも大きい声を出して頑張っています。
その熱意や気力には感心するばかりです。
根本的にはスレ主さんと同じで被害者を減らしたいらしいです。
心意気は素晴らしいのですが熱意の大きさからか声が大きくなり過ぎる事が多々あります。
もう少し他者の意見も尊重して謙虚な姿勢と冷静な思考で一生懸命に頑張って欲しいなと個人的には思います。
そうすれば建設的な情報交換が出来て、健全で有意義な掲示板になると思います。
書込番号:19933198
25点
>パンプキン チキンさん
啓蒙は大変ありがたいところですが、持っていらっしゃらないのならばメーカーに思うところがある方なのかもしれませんね。「御社の商品にこんな評判があるが購入しても大丈夫なのか」と聞いていただけたら嬉しいかもです。
書込番号:19933490 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>nononononononoさん
>製品として欠陥であるとの判断はできません。
当然ですよね。私がそんな事言いましたっけ?
こちらが書いているのは欠陥がある固体があったという話ですよ。
あなたの固体は二度も割れたわけですよね?
それは割れて当然な状況でしたか?違いますよね。
では何故割れたのか、それはその固体に欠陥があったという事じゃありませんか?
今の状況からみてそういう欠陥固体があるのは確実でしょう。
では、この問題が欠陥固体が混ざっている状況なのか、全ての固体が同じ欠陥を抱えている地雷なのか、
それがまったく分からないから富士通から公式なアナウンスが欲しいですよねという事なんですよ。
あなたも心配なさってると思いますが一年経過後にこれが起こったらどうします?
そういう事も含めて富士通がアナウンスしないと埒があきませんよね?
単にこれだけの事なのにそれが理解できず訳の分からない難癖や粘着を続けている輩が居るんですよ。
しかも最近は間接的に嫌味を言って安全地帯からチクチクしかできないチキンまで現れる始末。
書込番号:19934694
12点
>山バルカンさん
「私は」判断しないということで書いております。単なる意見です。
知りたいのは富士通さんの見解が「仕様」なのか「バグ」なのかということです。
「仕様」であれば欠陥ではないのです。残念ながら。
こちらも残念ですが、バグを仕様だと主張する場合も少なからずでしょう。
そして、消費者センターの現在の見解は「仕様」でした。
ここで私含め個人が騒いだところでどうにもなりません。
納得出来ないのならば今できることは
「富士通に苦情」
「消費者センターにみんなで訴える」
「訴訟を起こす」
ですよね。
やすいスマホだしどうでもいい、というのももちろん有りです。
自分はもう再インストール祭りに嫌気が差したのでメインは別の機種にしました。
報告させていただいているのは、事実をシェアしたいだけです。
こちらで富士通に公式見解を出すようにといっても、効果的には伝わらないと思います。
上記をされたらいいのではと思いますが、どうでしょうか?
次は富士通の窓口に改めて聞いてみようと思います。
「仕様」だというのならばそれはそれで理解し難いところがありますので。
富士通(シリアルナンバー必要)
http://www.fmworld.net/product/phone/fj/repair/#tel
消費者センター(こちらもおそらくユーザーのみ)
http://www.kokusen.go.jp/map/
03-3446-1623の平日バックアップセンターがおすすめです。
書込番号:19935270
11点
>「仕様」であれば欠陥ではないのです。残念ながら。
仕様であれば無償修理になるのはおかしいですよね。
ユーザーの過失ではなく壊れる仕様ってなんですか?
そういう物を欠陥というのですよ。
■欠陥
Google
欠けて足りないもの。不備。欠点。
Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%A0%E9%99%A5
欠陥(けっかん、 Defect)とは、理想状態を想定できる物事における理想状態との違いである。
デジタル大辞泉
https://kotobank.jp/word/%E6%AC%A0%E9%99%A5-490378
欠けて足りないこと。不備な点。
仮にそういうとんでもない仕様ならばなお更そういう仕様を公表する必要がありますよね。
「ユーザーの過失なくいきなり内部が割れる現象がありますが仕様です。」と。
どういう形であれ富士通が発表を行うべきなのです。
>納得出来ないのならば今できることは
>「富士通に苦情」
>「消費者センターにみんなで訴える」
>「訴訟を起こす」
>ですよね。
それは単にあなたの考えですよね。あなたが実践すれば良いことであり人にとやかくいうことではありませんね。
では逆に聞きますが、あなたが今やっているインターネットに書き込むという行為は何ですか?
不特定多数に情報を知らせようという行為ですよね?
こちらがやっているのもそういう類の行為です。
書込番号:19935369
9点
>山バルカンさん
私はこう思ってこうしてますが、もちろんお好きにされたら良いと思いますよ。
こんな書き込みはなんの強制力もありませんし。
書込番号:19935411
6点
>nononononononoさん
もちろんnononononononoさんのやり方も意味のある物だと思っています。
兎角こういう問題が出た場合、こんなところで文句言わずに裁判しろ!的な火消しがあるんですよ。
要するに騒がれると都合が悪いという事です。
舛添さんの問題でもそうですよね。
幾ら裁判しても違法じゃないから屁でもない。
だけど国民の文句(世論)はじわじわ効いているんですよ。
グラブルのガチャ問題も消費者庁は違法性なしで終わらせました。
労働基準局というまるで機能していない物もあります。
今の世の中一番効くのはインターネット含めて世論なんですよ。
これは私の主観ですけどね。
書込番号:19935444
9点
>山バルカンさん
おっしゃることはわかります。
確かにネットで話題になっていなければ有償になっていた可能性もありますね。
舛添氏の場合のように、違法ではないが不適切という方向になれば私も本望です。(ちなみに労基は友人の不当解雇ではそこそこ機能していました)
そしてやはり、少し不思議に思うのでお聞かせくださいm(_ _)m。山バルカンさんはユーザんさんでないということなのになぜここまでm02ユーザーのために動いてくださるのでしょうか。以前富士通製品で同じようなことがあった、などでしょうか。
書込番号:19935964 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>nononononononoさん
富士通に恨みもありませんし特定メーカーへの思い入れもありませんよ。
良い物は良い。悪い物は悪いというのが基本スタンスです。
この機種の割れ問題について書き込みをしている理由の一つですが。
割れ報告がまだこれほど多くなかった初期の頃、この程度で割れるのはおかしいと機種について不満を書いていた人達に、
一部の心ない輩達が寄ってたかって
「自分で落としておいて責任転嫁するな」
「割れて当然自己責任」
「こいつは自作自演」
「この機種の割れ頻度は他の機種と同じ」
「声の大きなイカレが騒いでるだけ」
などと野次り続けるという構図がありました。
差別用語で罵倒していた人も沢山いましたよ。(殆どのレスが削除されていますが)
そういう輩達に散々叩かれていた人達(割れ被害者)を擁護していたのが始まりです。
その流れで今に至るというわけです。
そういう輩達とさんざんやりあいましたのである程度の成果は出たと思います。
実際、最近は割れ報告があっても誹謗中傷や野次をする輩は殆ど居なくなりました。
(書き込み内容があまりに酷くアカウント停止などで物理的に排除されたようです)
書込番号:19937531
12点
山バルカンさんの仰る通りですね。
『本当に落ち度が無く不可解な割れ方をした方』や『証拠の画像をアップされていた方』までもが非難されていたのは見ていて心が痛みました。
そういう方を非難していた方々は見なくなってしまいましたね(他の板やスレでは見かけるので当然ですがアカウント停止ではなく御健在の様です)。
複数のアカウントを利用して自作自演(セルフナイス、セルフレス)をして混乱させようとする人も確かに居ましたね。
この方も見かけるので御健在の様ですね。
そういった混乱させようとする誤った情報に惑わされない様にしたいです。
誰もが気持ち良く利用出来る健全な掲示板になるといいですね。
書込番号:19937669
8点
>他の板やスレでは見かけるので当然ですがアカウント停止ではなく御健在の様です
誹謗中傷が一番酷かった輩と、暴言が酷かった輩はアカウント停止になりました。
他の輩はさすがに分が悪くなったのか”直接”書き込みは控えているようです。
自作自演の疑いがある人は確かに居ますが根拠も無くそれらを想像で自演だと喚き散らしていた人もいましたね。
レスは削除されていますが彼の思い込みと妄想が酷かったです。
直接文句を言わずにそういうレッテル張りで中傷しつづけるチキンな性格はどうにかならないのかと。
単なる荒らしですしそういう何の主張も無いのにくだらないレスでスレッドを妨害するのは本当に迷惑ですよね。
書込番号:19937747
10点
>山バルカンさん
>パンプキン チキンさん
ご回答、補足をありがとうございました。
なるほど、そうでしたか。。。。
ちらっとは拝見していましたがそこまで存じませんでした。
私はあれやこれやと言われることはありませんでしたが、
先達の努力の賜物だったのですね。
この場を借りまして御礼申し上げます。
前にも申し上げましたが、
もう修理後の再インストールは懲り懲りなのでM02はサブ機にしますが、
今後も引き続きこちらに状況報告させていただくこと、
各問い合わせ結果をシェアすることを続けるつもりでおります。
どうもありがとうございました。
書込番号:19938111
4点
そもそも、米国国防総省の軍用規格(MIL-STD-810G)18項目に準拠って一番最初に始めたのは、Galaxy S5 ACTIVEだったような記憶がありますが、散々だった記憶が。
落とすと裏蓋あくとか。
所詮そんなもんでしょ?
何をそこまで期待してるのか知らないけど、Galaxyよりゃまし。
書込番号:19955268
1点
>ren|彡さん
景表法について、少々難しい部分があるので質問です。
仮に、富士通側にMILクリアの試験結果がある場合(根拠が示される場合)でも、優良誤認にあたると判断されるのでしょうか?
判断において、「著しく優良であることを示す表示」というのと「表示の根拠の有無」はどちらが優先されるのでしょうか?
書込番号:19958179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
消費者庁HP
http://www.caa.go.jp/representation/keihyo/hyoji/hyojigaiyo.html
サービスの品質や価格について,実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われる
とあります。
テスト結果が良かろうと
実物との差が問題になります。
書込番号:19960377 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
追記
この機種場合は
壊れる場合の証明が困難なため
グレーです。
そのため
ディスプレイが軽度の衝撃で割れた方々は、景品表示法違反の疑いがあると消費者庁並びに総務省に通報していただきたいものです。
こういう抗議は一人で戦っても勝つのは不可能です。
割れて悔しい思いをした人が、少しでも減る事を思い行動していただきたいものです。
書込番号:19960404 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > arrows M02 SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2021/09/15 18:48:15 | |
| 9 | 2020/03/07 9:34:35 | |
| 3 | 2019/12/28 21:25:42 | |
| 14 | 2019/04/20 21:43:56 | |
| 4 | 2018/12/22 19:30:38 | |
| 7 | 2020/09/03 1:01:49 | |
| 10 | 2018/10/11 15:07:21 | |
| 11 | 2018/07/22 21:34:35 | |
| 3 | 2018/05/25 18:11:32 | |
| 1 | 2018/05/19 20:02:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









