EVEREST 300



イヤホン・ヘッドホン > JBL > EVEREST 300
購入検討中です。主に家で使う予定で外へ持ち出しは考えてません。
現在iphone6にてEVEREST100というイヤホンタイプを使ってますが、このようなヘッドホンタイプの場合はユニットが大きいぶん音質も違うんでしょうか?
違うとしたらどこが違うとかそのあたりも。
両方使用された方がおられたら感想等よろしくお願い致します。
書込番号:20190285
0点

視聴レベルの印象です。ノイキャン非対応機種でJBLのEVERESTシリーズだとイヤホンはEVEREST 100のみですが、ヘッドホンにはオンイヤーのEVEREST 300とアラウンドイヤーのEVEREST 700の2種類あります。EVEREST 100に比べるとEVEREST 300は低音に厚みというか振動というか空気感があり、高音は反射的な音が少なくガサツキが軽減されて音圧も広く感じるようになります。また、EVEREST 700になるとさらに周波数レンジが広がりますね。
書込番号:20190374
2点

音を奏でるのには空気を振動させる必要があるので大きい方が有利です。
スピーカー>ヘッドフォン>イヤフォンですね。
空間全体を音響空間とするのがスピーカーで
ヘッドフォンは外耳全体を音響空間とし
イヤフォンは内耳を空間とします。
小さくするのは携帯性を重視してるからです。
それぞれに制約された大きさの中でのノウハウが活かされてると思いますが
使用環境によって使い分けるのもアリですね。
それぞれにピンからキリまでの価格帯があって、値段に比例する部分もあるけど
それだけじゃない好みの部分もあります。
語れるほど高級機を使ってる訳じゃないけど
それぞれに特徴的な音が楽しめてます。
イヤフォンは内耳に負担の無い程度の音圧で、ヘッドフォンはズンズン来る音圧が楽しめています。
自宅では日中スピーカーで、夜間にヘッドフォン、イヤフォンは外出先用です。
ヘッドフォン
JBL Synchros S400BT
http://kakaku.com/item/K0000636717/?lid=myp_favprd_itemview
イヤフォン
BlueBuds X Bluetooth
http://kakaku.com/item/K0000506785/?lid=myp_favprd_itemview
Bluetoothなのはケーブルがウザいからw
書込番号:20190418
3点

ありがとうございます。
購入時の参考にさせていただきます。
まずは現物視聴してきます。
書込番号:20190490
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > EVEREST 300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2020/09/16 1:50:35 |
![]() ![]() |
1 | 2017/05/10 23:46:38 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/11 18:37:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





