OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット
マイクロフォーサーズシステム準拠のEVF内蔵ミラーレス一眼カメラ
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]
OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 2月26日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット
本日、待ちきれずに博多の商店街を散策して、2時間ほどラフモノクロームで撮影しました。em1mk3も持参したのに出番なし。快適この上ない満足度。但し、これは初代em1でも不満でしたが、バッテリーを抜くと、日付がクリアされ、撮影の度に入力が必要なことです。
em1mk3は、この点解消されていました。
あとは特に不満なく、シャッター音も快適で撮る満足度はかなり高いですね。
風景はem1mk3、ストリートスナップはpenfでと使い分けしようと思っています。
書込番号:23948342 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですかw
経験したことなかったですよ。
書込番号:23948369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

考えられる原因は二つありそうです
@ 未操作のまま長期間放置されてたため 内蔵電池が自己放電してしまった
A 内蔵電池(ボディ本体内に内蔵されてる電池)そのものの経年劣化による能力異常低下
試しにフル充電のバッテリー BLN-1 をカメラ本体にセットして数日間放置しておいてみてください
たしか バッテリーから内蔵電池に補充電されるシステムになってたと記憶してます
一日以上経ってからバッテリーを抜いてみて日付設定が残ってたら 良し♪
やはりクリアされるようなら 内蔵電池の異状が考えられます、 つまり A ということ
内蔵電池が汎用のボタン電池か 専用の特殊電池かは承知してませんが
いずれにしてもメーカーサービスでの解体交換が必要になります
ところで PEN-F はまだ修理受付可能だったのかな?
もしメーカーで対応できないのなら 信頼できる大型カメラ店経由で修理可能な業者さんに
依頼するしか方法はなさそうですね (´・ω・`)
書込番号:23948491
5点

つい最近も同じようなスレが立っていましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013588/SortID=23935554/#tab
このスレの中にもリンクがありますが、ここを参照の事。
https://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=000567-1
書込番号:23948511
1点

> モモくっきいさん フォローありがとうございます♪
該当のスレは見てませんでした <( ^ ^ )
参照の方にも飛んで見てみましたが、 へぇ〜〜!
たった一日のバッテリー抜きで日付データが消える機種もあるんですねぇ!
自分は以前オリ機(ノーマルフォーサーズ)をメイン機としてましたが
カメラを保管する際は常時バッテリー装填状態で保管してました、 現在の他社機でも
使用する前日くらいに容量の状態を確認して もし減ってたら一晩充電するというスタイル
だからかしらん 日付データ消失というトラブルは経験しなかった という訳ですね ( ^ ^ )
書込番号:23948570
0点

そうなんですか! 確かに頻繁に撮影に行かないから、そのような状況になったかも。しかし、em1mk3は長時間放置でも日付は残っています。やはり改善されたんではないでしょうか?
機械類は使わないと故障する、、は本当かもですね。
故障ではないにしても、時々規則的な使用が必要なんでしょうね。
書込番号:23948722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かるべえさん
確か中古のPEN-F購入ですよね。修理出した方がいいとおもいますよ。
書込番号:23948772
0点

古くなってくるとそう言うの有るかも?
俺の初代M5も最近リセットされる事が多くなった。
昔は一度設定したらバッテリー抜いても保持してた様な気がする
のだが。。
書込番号:23948906
0点

初代em1でも毎回そうでしたから、故障ではないかもしれません。放電かな。しかし、SONYのnex7も長年使っていますが、同じペースで使用してしばらくぶりに出しても、一度も日付クリアはないですね。
オリンパス特有のくせなのかな。
書込番号:23949986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> かるべえさん
日付データ保持用の電池が "生きてる" ことを前提とすれば
いちばん手っ取り早い解決法は バッテリー2個以上を持つことですよ♪
カメラには常時バッテリーを装填したままにして保管
もう一個のバッテリーは気がけてフル充電状態にしてそばに置いとく
そうすれば 急な持ち出しの際にも予備バッテリーとセットにして持ち出せば良い
バッテリー抜きの状態で長期保管してると、カメラ内のデータ保持用の電池は容量的に
とても少ないものと思われるので 完全放電してしまうと考えます、 復旧不可能なほどに?
今回の個体は データ保持用の電池は "死んでる" ものと推察され、 つまり
まずは電池交換修理をされることをお勧めしたいです (´・ω・`)
書込番号:23950069
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2025/06/05 10:44:46 |
![]() ![]() |
10 | 2025/03/06 10:19:43 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/17 17:08:39 |
![]() ![]() |
2 | 2024/09/03 14:43:11 |
![]() ![]() |
17 | 2024/07/11 13:23:00 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/12 22:49:55 |
![]() ![]() |
4 | 2024/04/20 1:00:19 |
![]() ![]() |
10 | 2024/04/10 23:22:21 |
![]() ![]() |
4 | 2024/01/18 22:54:49 |
![]() ![]() |
2 | 2024/01/12 23:24:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





