スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー
DOCOMO SIMで電話は使えますがインタネット接続ができません。WIFIなら接続できます。DUAL SIM設定では使用可能と表示されますがSIM CARDをI,2入れ替えてもダメ。3年前購入のドコモの機種にSIMを入れると正常に通じますのでこの機種の問題と思います。
機内モードはOFF、アクセスポイントはOFF,モバイルデータはONです。2-3日前まで使えていたのでセッティングの問題ではないと思います。リセットはできれば避けたいです。SIM FREE機種は初めてなので見当もつきません。 携帯初心者につきどなたかご教授お願いいたします。
書込番号:19858265
1点
APN設定が正しいものになっていますか?
なんらかの理由で違うものに切り替わっていたりはないでしょうか?
念のために確認してみてください。
書込番号:19858334
![]()
1点
>†うっきー†さん
早々のご連絡ありがとうございました。APNの設定はしたことが無かったのでご指示に従いWEBで設定方法を確認し実施(spmode.ne.jp)したところ機能回復いたしました。 今まで設定してなかったのにどうしてだろう、docomo simを入れた時点で自動認識したのか? それが何らかの原因で無効になったのか? この設定はdocomo sim でsim Free機種を使うときは必ず必要なのですね。 またひとつ勉強になりました。
書込番号:19858503
1点
>arisugawaさん
無事接続できたようで何よりです。
最初に接続できていたのは、おそらく通話(APNは不要)とWi-Fiが使えたので、docomo SIMは指すだけで使えると勘違いしたものと思われます。
本機の初期設定でのAPN一覧を確認しても、SPモードの設定はありません。
そのため手動での登録が必須となります。
今回はその作業を手動で行ったため、接続できるようになりました。
最初からAPNが登録されているSIMの場合は指すだけで通信が可能になります。
本機はかなりの数が網羅されていますね^^
書込番号:19858640
1点
>†うっきー†さん
なるほどそうかもしれませんね。たしかに使用データ量がゼロになってました。 購入後しばらくはお財布携帯を使いきるために本機は自宅に置き古いドコモ機を使ってましたから。
これだけ評判が良いASUSですからspmode自動設定に早くすべきですよね。(責任転嫁か) お財布携帯はあきらめてこの機種を当分使います。電池は3日は持ちそうだしそれなりに評価してます。たび重なるご指導ありがとうございました。
書込番号:19858933
0点
解決済みのところ、新たな書き込みをご容赦ください。
ASUSの SIM Free端末・ZenFone シリーズは、〜最新の「GO」は分かりませんが〜
Defoultでは、SIM Card挿入で自動認識される docomoのAPNとしては、
昨年10月に spmode が解放される前の、「Mopera U」が用意されていませんか?
書込番号:19859418
1点
>昨年10月に spmode が解放される前の、「Mopera U」が用意されていませんか?
MaxもGoも、デフォルトでmoperaUは用意されています。
現在はspmodeが利用できるので、moperaUを追加で申し込みする人はいないとは思いますが。
書込番号:19859518
0点
むしろspmodeでのSIMフリー機の動作は最近動くようになっただけで
しかも今はたまたま使えてるだけなんですよ
ドコモ公式の回答はSIMフリーの端末は動作保証しない。パケットも青天井になっても保証なし、というのが正式なドコモの回答です
そんなアホ仕様のAPNがデフォルトで登録されてるほうがおかしいですよ
書込番号:19859924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
言われてみると、docomoの公式サイトではspモードが他社端末で青天井にならないというような記載は見当たらないですね。
ネット上の情報として、「11月初旬にNTT docomoから正式に案内を行う」とありますが、私はdocomoの公式サイトでみつけれませんでした。
自己責任で、時々パケ死していないかMy docomoで確認しながら使った方がよさそうですね。
今のところ、パケ死しないだけで、将来絶対しないとは断言できそうにもありません。
https://andmem.blogspot.jp/2015/10/nttdocomo-spmode-IMEI.html
>〜2015/10/21追記〜
>NTTdocomoに確認した結果「社外端末のspモード接続について、動作保証は行わないものの、接続しても問題ない」と回答を得たというツイートがありました。
>これが本当かどうかわかりませんが、真実ならば制限が恒久的に撤廃(仕様変更)されたようです。
>
>〜2015/10/23追記〜
>NTT docomoに問い合わせた方によると「SIMロック解除に関するガイドラインの改正により、ロック解除端末をドコモで利用する方が増えるため、spモードを利用出来るようにネットワークの設備設定変更を行った」という回答があったそうです。
>また、変更作業は2015年10月末までに完了し、11月初旬にNTT docomoから正式に案内を行うそうです。
書込番号:19860030
1点
>takazoozooさん
DOCOMOがどういった経営戦略で差別化を図るかによりますね。ハードメーカーとの関係を重視するか、海外市場をどうするか、等々。 いずれにしろ利用者はより低コストで良いサービスを期待しますから選択肢は多いに越したことはありません。
書込番号:19860048
0点
docomo公式の「他社製品の携帯電話機などをドコモのSIMカードでご利用する際の手続き」に明確に記載があり、料金は青天井にならないようです。
安心して利用してよいみたいです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/
>各種料金プラン、割引サービスなどについては、ドコモブランド端末をご利用されるときと同様の料金体系でお申し込みいただけます。
本機でFOMA SIMでバリュープラン契約したのですが、この部分は気にもとめていませんでした。
その時は、iモードもspモードもつけたなかったので。
動作保証のみがされていないだけでした。
書込番号:19860109
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone Max SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/01/10 1:54:46 | |
| 0 | 2021/06/29 12:11:50 | |
| 10 | 2019/09/23 20:13:36 | |
| 4 | 2019/04/13 21:18:13 | |
| 2 | 2019/03/04 17:27:28 | |
| 16 | 2018/10/08 12:53:41 | |
| 2 | 2018/06/09 11:44:21 | |
| 3 | 2018/01/10 7:51:16 | |
| 1 | 2018/02/15 20:22:26 | |
| 3 | 2017/11/24 21:14:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










