


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
こちらの機種で合っているのかいまいち自信が持てませんので、
質問させてください。
以下のような条件で使用する予定です。
この機種1台のみ持つ。
家ではwi-fiを使用。
漢検ラーニングなどの学習アプリに使用するのが主。
たまに動画を見る。
外出先ではメール送受信(Gmail使用)と
通話を少し
もっと価格が安い機種にできる可能性などありましたら、教えて下さると嬉しいです。
書込番号:19863587
1点

この機種でも使えないことは無いですが、漢字が複雑になってくるとスマホでの手書き入力は厳しくなります。
価格は上がりますがデジタイザペンが使えるZenpad S 8.0の方がいいと思います。Wifi専用モデルなので外出先でのメール送受信はWiFiスポットでしかできません。
書込番号:19863715
2点

>もっと価格が安い機種にできる可能性などありましたら、教えて下さると嬉しいです。
使用するアプリがAndroid 4.4以下に対応しているなら、Acer Liquid Z200などはどうでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00VZB6Y30
3G端末でバッテリーは少ないようですが。
学習や動画なので、USB指しっぱなしにしておけばバッテリーのことは気にしないでよいと思います。
書込番号:19863721
3点

漢検ラーニングは、手書きも必要ですかね?
もし手書きが必要なら、本機はやめておいた方がよいかと・・・・・
10.1インチ程度の2in1(タブレットとしても利用可能)のノートパソコンなどがよいのではないでしょうか。
ありりん00615さんも書かれているように、せめて8インチ(最低でも7インチ)以上はあるタブレットとか。
すくなくとも5.5インチで漢字の手書きとなると、複雑な文字は無理ではないかと・・・・・
最初に紹介したAcer Liquid Z200は論外です(4インチなので)
書込番号:19863744
1点

ここら辺が下限と言いますか、むしろこれが驚異のコスパと言いますか、これ以下の価格帯の他機種は安物買いの銭失いになる可能性が非常に高いと思いますよ。
メールやブラウジングメインで重たいゲームやマルチタスクをせずに、防水もおサイフも必要ない。
そんなシンプルな使い方をする人には、最良の部類に入る選択肢になると思います。
2万円出せばもっと高性能なドコモ端末の中古も買えますが、性能的に必要十分であれば、心理的にも新品の方が気持ちいいでしょうしね。
書込番号:19863756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5万円クラスを買っても壊れるときゃ壊れるし保証料はバカ高い。
スマホなんて2年使えりゃ良いという考えだから安いのしか買わない。
連休に入ってすぐ1年4か月使ったスマホがタッチパネルが機能しなくなって壊れた、1万800円で買ったものだから即廃棄。
すぐに欲しいのでヨドバシでFreetelのPriori3S LTEを購入、1万7800円です。3日に注文して4日に届いた。
バッテリーが大きいのが特徴でOTG機能に対応している。
故障修理は対応してなくて有償で本体交換という制度、保証が1年追加出来て計2年。
2年以内に落下水濡れを含む故障でも4000円ほどで交換してくれる、どうなのかな。
バッテリーは3日は楽にもちますね、さすが大容量の4000mAhです。
ASUSのこの機種も候補にしてOTG機能に対応しているかどうか問い合わせたが返事が来ない。
買わなくて正解かなと。
壊れたときどう判断するか、使い方がわからない時にどうするか。
これで安いのを使えるかサポートがしっかりしたところでメンテナンス付きで購入するか決まるね。
書込番号:19864007
3点

「漢検ラーニングの手書き」って、アプリの中身として構築されている機能じゃないのでしょうか?
アプリが、この ZenFone Go の現時点の Android OS 5.1に対応していれば良いだけの話では?
手書き入力出来る端末の方が少なくしかも高価なのに、それじゃなきゃ使えないアプリを開発する意味がないと思いますが…。
私の勉強不足でしたら、ご容赦ください。
本題についてですが、
同じことの繰り返しになりますが、防水やおサイフケータイの機能が必要無ければ、この機種か、同じASUSの ZenFone Laser2 がよろしいかと思います。
もしご予算的に許されるなら、同じ機種を 2台購入されることをお勧めします。
何かあった場合の予備機としてなのですが、ZenFoneシリーズは電池パックの交換が可能です。
普段は予備機を充電器として使うことにより、常に 100%充電済みの電池パックがある = 電池残量を気にせず端末が使える、ということになります。
さらに、大災害等が発生し長時間の停電という状況になった時にも、有利かと思います。
書込番号:19864122
3点

>ASUSのこの機種も候補にしてOTG機能に対応しているかどうか問い合わせたが返事が来ない。
スレッド内容とは異なりますが、過去の書き込みにある通り本機は対応しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19776936/#19777041
書込番号:19864154
2点

>ありりん00615さん
>†うっきー†さん
>のぢのぢくんさん
>神戸みなとさん
>モモちゃんをさがせ!さん
皆さん親切な回答ありがとうございます。
漢字の手書きに関しては認識されなかったら、それは仕方がないと諦めます。
漢字ラーニングだけのためにスマホを買うわけではないので。
それでも使えない可能性があることを事前に知っておけて良かったです。ありがとうございます。
他の機種を勧めてくださった方、検討してみます。改めてありがとうございました。
書込番号:19864381
0点

スペックがほぼ同じZenfone5だと問題なく動きますが、突然落ちることもあり、アプリ自体が不安定です。
このアプリは漢字の手書き入力の認識はなく、メモとして扱われるだけです。
問題と答えだけを確認する使い方もできるので手書きは必ずしも必要ありませんが、学習用途なら使った方がいいでしょう。2級クラスの「盤」といった漢字は、このアプリの手書きではほぼ無理です。
他の漢検アプリも手書き前提です。
Androidスマホだと学校ネットのアプリの方が使いやすいかもしれません。
書込番号:19864437
0点

>ありりん00615さん
詳しい説明ありがとうございます。
今までAndroidアプリを使用したことがないので助かります。
参考にさせて頂きます。
書込番号:19864465
0点

使い方にもよりますが、アンドロイドビギナーさんならASUSだとプリインストールアプリが、多いので他機種でもと思います。おそらくシンプルなのがいいのでは?そのように思えます。あくまでも推測ですが、設定に戸惑う様におもえまして。
書込番号:19865102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>小米シャオミさん
アドバイスありがとうございます。
設定はある程度時間が掛かってもいいかなと覚悟しています。
家のwi-fiであれこれ試行錯誤しようと思います。
そうそう質問した後で気になったのですが、寝る前にラジオを聞きたいのですが、
この機種でも別に問題ないですよね?
書込番号:19865622
0点

>そうそう質問した後で気になったのですが、寝る前にラジオを聞きたいのですが、
>この機種でも別に問題ないですよね?
過去の書き込みにある通り問題ありません。
気を付けることなど、詳細に記載していますので、そちらを参照して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19751500/#19751500
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
「ラジオ」と入れて検索するだけでヒットします。
次回より、質問の前に検索するなどして頂けたらと思います。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:19865900
1点

ラジコ程度に支障をきたす端末はさすがにイマドキ無いので心配しなくていいと思いますよ。
と言うか、スレ主さんにはコスパ的にはこれが最良の部類に入る選択だと思います。
これ以上あれこれ悩まずに、二万円握り締めて買ってきましょう。
書込番号:19865941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone Go SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/08/02 23:22:19 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/13 14:46:41 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/29 19:35:02 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/15 0:03:05 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/16 19:05:59 |
![]() ![]() |
22 | 2019/05/12 20:52:49 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/13 23:21:17 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/25 9:06:47 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/20 8:53:29 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/18 5:25:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





