スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
Y-mobileのネクサス5から、こちらのZenfone go(楽天モバイル)に乗り換えました。
ネクサス5ではGmailの受信通知が、ほぼリアルタイムで来ていましたが、
こちらのZenfone goでは受信通知が遅れ、不便を感じています。
5分遅れや30分遅れ。たまにリアルタイムで受信もしますが、通知遅延の時間はまちまちです。
gmailの設定で「通知」にはチェックマークが入っています。
ネクサス5のように、リアルタイムで受信通知できる方法はありますでしょうか?
それとも端末や通信会社のスペックによるもので、どうしようもないのでしょうか?
書込番号:20751175
1点
設定→電力管理→自動起動マネージャー
の登録の初歩的なことは出来ているとは思います。
Wi-Fiかモバイルかの記載がないので、わかりませんが、
Wi-Fiなら常時接続に設定。
あとは、GoもMaxも設定は同じなので以下の書き込みを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19930910/#19930910
書込番号:20751339
0点
節電関連の設定は出来ているものとして。
多分MVNO側の設定のせいでしょうから、PNFをインストールしてみてください。
インストール後にアプリ画面を一度開いてやれば機能発動します。
MVNO側の設定が原因でプッシュ通知が遅延する。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20369985/#20632376
『Push Notifications Fixer』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andqlimax.pushfixer.noroot
当方の経験上Gmailアプリは意味不明な遅延が多発し、即時性ではInboxのほうが上です。
電池消費が多少増えてもいいならmyMailとか、受信が完璧に近くて機能が豊富なAquaなんかもオススメ。
電池消費の多さは、Gmail<Inbox<myMail<Aqua の順です。
『Inbox by Gmail』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.inbox&hl=ja
『myMail』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.my.mail&hl=ja
『Aqua Mail』
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kman.AquaMail&hl=ja
書込番号:20752098
1点
Dozeモードの影響と思われます。
設定→アプリ→Gmail→「通知」が「優先」になっているでしょうか。
これでGCMサービスのプライオリティーがHighになる筈なのですが画面の状態が実際の設定に反映されていないことがある様なので・・・
ダメなら「Disable Doze」というアプリ(有料\110ですが)をインストールしFastに設定すると直ります。
直ったことを確認したらDisable DozeのスイッチをOFF(slow)にしてもアンインストールしてもpush通知がリアルタイムになると思います。
Disable DozeをFastで使うとバッテリーの持ちは若干悪くなります。
書込番号:20766627
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone Go SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/08/02 23:22:19 | |
| 4 | 2021/02/13 14:46:41 | |
| 0 | 2020/08/29 19:35:02 | |
| 7 | 2019/12/15 0:03:05 | |
| 4 | 2019/05/16 19:05:59 | |
| 22 | 2019/05/12 20:52:49 | |
| 2 | 2019/03/13 23:21:17 | |
| 3 | 2019/02/25 9:06:47 | |
| 5 | 2018/12/20 8:53:29 | |
| 5 | 2018/12/18 5:25:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










