『シルバーボディに傷つけちゃった』のクチコミ掲示板

2016年 5月18日 発売

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

  • ローパスフィルターレスの「16M Live MOSセンサー」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」モードや秒間30コマ連写の連続撮影が可能な「4K PHOTO」モードを搭載。
  • 新開発の5軸ボディ内手ブレ補正と2軸レンズ内手ブレ補正の組み合わせによる手ブレ補正システム「Dual I.S.」を搭載し、ブレを強力に補正できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:383g LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX7MK2 ボディとLUMIX DC-GX7MK3 ボディを比較する

LUMIX DC-GX7MK3 ボディ
LUMIX DC-GX7MK3 ボディLUMIX DC-GX7MK3 ボディ

LUMIX DC-GX7MK3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 3月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:407g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月18日

  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオークション


「LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7MK2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7MK2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ128

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

シルバーボディに傷つけちゃった

2016/06/06 04:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

スレ主 kenkayoさん
クチコミ投稿数:71件

買って1週間しかたっていないのに、ボディ底に傷つけて下地の黒が見えてしまいました。
タミヤとかの塗料で修復してみた、っていう方がいたらカラーナンバーを教えてください。

書込番号:19933175

ナイスクチコミ!8


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/06 05:12(1年以上前)

売るつもりは無いでしょうから タッチペンなんかで補修しなくてもいいのでは
自分で使っている分には 注意の戒めにもなるのでは?

書込番号:19933180

Goodアンサーナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/06/06 05:49(1年以上前)

カラーナンバーは解らないけど補修したほうが良いよ、
補修でタミヤの塗料(エナメル系)は定番、私も使ってます。
底がマグネシウム合金だと、融蝕するよ。

本来シルバーにメッキすればいいんだけど、大きなマグネシウム合金をメッキする技術が無いんだ。

書込番号:19933195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2016/06/06 06:31(1年以上前)

>kenkayoさん

思い切って修理(部品交換)してもらうとか。
おそらく、工賃と部品代で2万くらいかと。

でも、底側って裸で使ってると、また傷つきませんか?

私は、ビデオカメラ(パナTM60)のビデオボス穴に、間違ってクイックシューをねじ込んでしまい
シャーシを壊したことがありました。
その時の修理代は、工賃と部品代で17,000円でした。

書込番号:19933221

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3710件Goodアンサー獲得:77件

2016/06/06 06:41(1年以上前)

性能に影響しないキズは勲章って思うと気が楽になります。

書込番号:19933236

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/06/06 06:43(1年以上前)

底面にテープを貼っておくよいです。
完全には貼れませんが、キズつきにくくなります。

書込番号:19933238

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/06/06 07:15(1年以上前)

しばらくそのままにして置いて見ては?
その内気にならなくなるなら、それが一番良いかと。
もし長い間気になるようなら、その時に補修などの方法を
考えてみる事にすればよいかと。

もし自分で補修すると、補修で予期せぬ結果になる事があります。
塗装での補修だと溶剤でキズの周りまで悪くなってしまったり、
テープなんかを貼ると余計に大きく剥がれてしまったり・・・

ボディの底だと、これからも三脚を使ったり硬い材質のテーブルなんかで
傷つくことが考えられますので、そのまま使うのが良いと思いますけどね。

書込番号:19933278

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/06/06 07:25(1年以上前)

撮った写真が宝物です。
気にしないのも一案です。

書込番号:19933290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/06/06 07:52(1年以上前)

うちのカメラは全て傷だらけですo(^o^)o

>橘 屋さん
勉強になりました!

書込番号:19933343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/06/06 07:56(1年以上前)

傷をつけてしまったのはショックでしょうけど、なまじっか補修しようとすると、かえって格好悪くなるので、放置プレーが良いですよ。
特にシルバーは塗料でちゃんと合わせるのは無理です。

敢えてやるとしたら、傷部分をパテで埋めてペーパーで平にして、底部をエアーガンで全塗装。当然ウレタン型の2液塗料を使う。
そこまでしても、仕上がりはオリジナルとは別物です。だって塗装だから。

書込番号:19933349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度4

2016/06/06 07:57(1年以上前)

放置プレイを楽しむ

書込番号:19933351

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/06/06 08:04(1年以上前)

下地の黒が見えるというのは、電池蓋の樹脂部でしょうか。
そのままにするか、100均の銀色マーカでは? 品が悪いか。

書込番号:19933368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:54件

2016/06/06 08:13(1年以上前)

kenkayoさん、おはようございます。

買ったばかりの傷は、お気の毒さまでしたとしか言いようがありません。

が、傷は使っていく内に、いずれは付いてしまうものですから、そのカメラと自分との歴史と思うしかありません。

私のカメラも数々の思い出を、その身に刻み込んでます。(#^.^#)

書込番号:19933381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/06/06 08:18(1年以上前)

kenkayoさん おはようございます。

カメラは写真を撮る道具なので、使えばキズが付いて当たり前だと思います。

キズが付いてしまったのであればもう手遅れでしょうが、そういうキズを気にされるのであれば新品のうちからケースなどで防護するしかないですが、付いてしまった以上は気にしないのが一番だと思います。

書込番号:19933388

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2016/06/06 08:19(1年以上前)

kenkayoさん こんにちは

ボディの底 傷が付きやすく修正しても また傷が付くと思いますし カメラは使っていく内傷が付くので余り気にしない方が良いように思いますが 

自分の場合 傷つ付きやすい カメラの底には 小型のクイックシュー付けて 傷対策をしていますので 同じように クイックシューや ハーフケースを付け 傷を隠してみたらどうでしょうか?

書込番号:19933389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/06/06 08:38(1年以上前)

>底がマグネシウム合金だと、融蝕するよ。

下地の黒が見えてるって言ってんだから樹脂パーツでしょ。
使ってる内に禿げてく部位なんだから、メーカーも底面の樹脂パーツは黒で統一すれば良いのにね。

書込番号:19933422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/06/06 09:12(1年以上前)

まさか塗って黒とか?

一般論と極論とを見分けるのは難しいのかな?
マグネシウム合金って汗に弱いからしっかりと塗装がしてあるんだと
思ってましたが。。。

書込番号:19933474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/06/06 11:19(1年以上前)

二度目の投稿

愛着をもって使い続けるならキズは勲章だと思う。けど、デジカメはそんなの無理。トレンドに乗り遅れないようするには古くなりすぎないうちに買い換えていくのが現実的対応。つまりは売ることが前提。だからキズはつけたくない。「愛機」なんてのは個人的には死語です。それがいいとはけっして思わないけどね。

書込番号:19933679

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/06/06 13:15(1年以上前)

子供の玩具じゃあるまいし、電池蓋でも黒色樹脂にシルバーで塗装するか?
最低限同系色のグレー系樹脂とかで整形しないか?
ブラックボディなら黒の樹脂で整形させるけどね(未塗装)
オイラならそう作らせるけどね。

書込番号:19933929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/06/06 15:25(1年以上前)

>橘 屋さん
グレーだと思いますが、傷ついた部分が黒っぽく見えたんでしょう。
なお、外郭はアルミニウム合金の精緻な鈑金だと思います。

書込番号:19934131

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11659件Goodアンサー獲得:867件

2016/06/07 00:23(1年以上前)

まだ純正ぐらいで商品が出そろって無いのですが、キズ隠しに思い切ってボディケース付けてみるとか。

書込番号:19935670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/07 01:51(1年以上前)

kenkayoさん
しゃー無い!

書込番号:19935782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenkayoさん
クチコミ投稿数:71件

2016/06/07 04:35(1年以上前)

ぼやきのつもりで書いた一言でこんなにも反響があるなんて驚きです。
今回は底なんで直したとこでまた傷つけそうなんで、敢えてこのままで戒めにしたいと思います。
皆さまありがとうございました。

書込番号:19935842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/06/07 07:55(1年以上前)


下地は黒なんですか?


書込番号:19936053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hokurinさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:57件

2016/06/07 08:01(1年以上前)

>gda_hisashiさん
スレ主さんは冒頭で、底面を傷つけて下地の黒が見えたと書いてあるので、下地は黒みたいですよ。

書込番号:19936065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/07 12:33(1年以上前)

>kenkayoさん
傷の写真はアップできないですか?
見ないとなんとも言えないですよね。

書込番号:19936599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kenkayoさん
クチコミ投稿数:71件

2016/06/09 18:54(1年以上前)

皆さまいろんなご意見ありがとうございました。昔買ったXDは今もほとんど傷もなく、動いてくれています。今の製品は最初はいいのですが、結構弱い。長く持たれると新製品が売れなくて困るのでしょうか。

書込番号:19942646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2016/06/11 09:24(1年以上前)

プラスティキーシルバーの醍醐味

書込番号:19946802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/06/11 09:35(1年以上前)

傷つけた自分より傷ついた機材を責める
それでは,買って1週間だろうと1カ月だろうと同じこと

書込番号:19946821

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2016/07/03 10:37(1年以上前)

プラスティッキー・シルバー本体の傷あとの黒地は、歴戦の勲章です。

書込番号:20007204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/07/04 02:03(1年以上前)

kenkayoさん
おう。

書込番号:20009297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月18日

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディをお気に入り製品に追加する <670

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング