スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
電池持ちがより一層良くなるし
ヘキサコア(6CPU)
でなくても十分なスペックですネ!
書込番号:19880248 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
820CPU
が宝の持ち腐れな感じがする
結局CPUをガチガチに落として来るだろうな。
書込番号:19880952 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
でも
クアッドコア(4CPU)より
ヘキサコア(6CPU)の方が理想のスペックと
処理能力ですがネ!
書込番号:19882299 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
コアが多いから良いわけでもないかと
書込番号:19882534 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
スナドラ810と820とでは基本性能が違いますからね!
特に3D性能は810の三倍近くありますからね(^^;
CPUに関しても飽くまでもantutuベンチの値で判断していますが、1.4から1.5倍程度の性能を示しています。
この値が絶対ではありませんが、全体的のパフォーマンスはかなり上昇してるのではないでしょうかね。
書込番号:19882726 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
画素数=キレイ
コア数=高性能
と勘違いをされてるのでは?
書込番号:19883113 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
CPUの性能は実際どんなところに影響するのでしょうか?
当方はSH01GでXperiaからみたら性能を落としたCPUだと思いますが、何ら不便を感じることがないのですが…
1時間、2時間スマホを操作しても全く熱くならないのですが、娘のXperiaはすぐに熱くなります。
発熱してでも高性能のCPUがもたらすメリットを教えて頂きたいと思います。
書込番号:19886266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
娘さんと同じ使い方で比較してるのですか?
書込番号:19888819 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
同じ使い方ですが、娘のXperiaは熱くなってカメラも起動しなくなります。
Xperiaは熱くなるものだと言い聞かせてますが…
どんなアプリを使うと差がでるものなのでしょうか?
書込番号:19894586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そうですか?
私のAQUOSなんかクアッドコアですが背面熱くなりますよ(笑)
で再起動と固まりますけど
書込番号:19895217 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/07/30 16:39:36 | |
| 1 | 2020/07/08 11:08:57 | |
| 15 | 2020/06/19 23:53:33 | |
| 1 | 2020/05/21 11:56:53 | |
| 9 | 2020/04/22 21:03:48 | |
| 6 | 2020/05/29 14:40:10 | |
| 0 | 2019/06/28 5:03:10 | |
| 9 | 2019/07/20 16:28:57 | |
| 11 | 2019/08/18 23:29:00 | |
| 3 | 2019/03/13 23:01:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










