『Rakuten UN-LIMITでは使えないのか...』のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04H docomo

120Hz駆動のハイスピードIGZOを採用した5.3型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年 6月10日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5.3インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3000mAh AQUOS ZETA SH-04H docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『Rakuten UN-LIMITでは使えないのか...』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS ZETA SH-04H docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04H docomoを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04H docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ191

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Rakuten UN-LIMITでは使えないのか...

2020/06/18 17:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

タイトルの件で質問です。
SH-04H(SIMロック解除済)を使っており、この度IIUmioから楽天モバイルへMNP転入しました。
MNPの転入手続きは済んでいます。

Rakuten UN-LIMITでは、AQUOS SH-M05 はソフトウェアアップデートをすれば利用できると公式HPに記載があった為、
同じAQUOSであるSH-04Hでも、SIMロック解除していれば利用できるのでは?と思い、試してみましたが...APN設定をしても電波が入らず。
そこで、SU-04Hでもソフトウェアアップデートをしようとしたら、アップデートの必要はないとの表示が出ます。

現在は
ビルド番号:02.00.09
Androidバージョン:7.0
なので、最新ではないのですが...

どうにかソフトウェアアップデートできれば、楽天モバイルでもSH-04Hが使える見込みはあるでしょうか?

楽天回線対応製品以外は、動作保証対象外との事ですので、無理なら断念します...
皆様のお知恵を拝借したく、書き込ませていただきました。
宜しくお願い致します。

書込番号:23476948

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2020/06/18 18:01(1年以上前)

楽天自社エリア以外でのローミング先であるau LTE B18/26非対応なので、仮に使えたとしても楽天自社エリアのみでかなり限定的になります。

SH-04Hは2016夏モデルでありサポートも今年度で終わり、またOSバージョンアップはAndroid 8.0で終わってますから、楽天回線正規対応端末を購入された方が確実ですよ。

現在OSバージョンがAndroid 7.0ならば、SIMを抜いてWi-Fi接続ならAndroid 8.0 OSバージョンアップできるかもしれません。
まあアップデートしても使えないのに変わりないですが。

ちなみに楽天側が最近の機種で動作確認してますが、機能がほとんど使えなかったり、一部制限があったりします。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

書込番号:23477000 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/18 18:03(1年以上前)

>あるぱかぽんでりんぐさん
絶対に無理とはいいませんが、あきらめた方がいいです。
対応のバンドが楽天のバンド3は対応していますが、ローミング回線のauのバンドに非対応です。
楽天のバンド3だけで繋がる住所地なり生活されてればもしかしたら可能ですが
東京23区内でもちゃんと利用出来てる人は少数でローミング回線のauは必須かと思います。

書込番号:23477004

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/06/18 18:07(1年以上前)

>あるぱかぽんでりんぐさん
この端末はバンド3と18は対応していますか?

18に対応していない場合は、使えるのはエリアマップの濃いピンクのエリア(実際にはもっと狭い)のみになります。

また、対応端末じゃない場合は、楽天Link用のSMS認証が出来る機種が少ないので、通信のみになる可能性があります。

書込番号:23477010 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2020/06/18 18:18(1年以上前)

>野次馬おやじさん

ドコモ版AQUOSでauプラチナバンドに対応してるのは、2019冬モデル以降(AQUOS zero2 SH-01M、AQUOS sense3 SH-02M、AQUOS R5G SH-51A)のみとなってます。

LTE B3については3キャリア共通のバンドなので、この機種含め標準対応ですが。

書込番号:23477026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:29件

2020/06/18 18:21(1年以上前)

>まっちゃん2009さま

やはり、古いモデルでは難しいのですね。
IIJmioで問題なく使えていたので、甘く見ていました。

ちなみに、SIMを抜いてWi-Fi接続でAndroid 8.0 OSバージョンアップは出来そうなので今夜やってみます。
古い機種ではありますが、ですが端末自体はまだまだ使えるので、予備として手元においておきたいと思います。

お返事ありがとうございました。

書込番号:23477031

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件

2020/06/18 18:31(1年以上前)

>Taro1969さま

自宅はパートナー回線エリア、職場は楽天回線エリア(東京23区ではありません)です。
自宅はWi-Fiで利用、職場では楽天回線を使えたら良いなと思ったのですが...職場で試しても、電波は入りませんでした。

Taro1969さまのコメントを拝見し、 UN-LIMIT利用は諦めがつきました。
お返事ありがとうございました。

書込番号:23477059

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件

2020/06/18 18:37(1年以上前)

>野次馬おやじさま
>まっちゃん2009さま

まっちゃん2009さまへ
バンドのフォローありがとうございます。
バンドについては殆ど知識が無く...お恥ずかしい限りです。

SH-04Hは古いモデルなので、だんだん新しいものには対応できなくなっていくのですね。
これを機に、メインで使う端末をOPPO AX7に変えようと思います。
これなら楽天モバイルでの利用は問題無さそうですね。

お返事ありがとうございました。

書込番号:23477075

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/06/18 18:44(1年以上前)

>あるぱかぽんでりんぐさん
楽天版Galaxy A7で良ければ、18,700円で購入出来て15,000円分ポイントバック。

候補に入れては?

書込番号:23477089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件

2020/06/18 18:48(1年以上前)

>野次馬おやじさん

ご提案ありがとうございます。
Galaxyは使ったことがないのですが、検討してみますね。


>まっちゃん2009さん
>Taro1969さん

御三方のおかげでSH-04Hは諦めがつき、すんなり解決しました。
皆様、ご協力ありがとうございました。

書込番号:23477099

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2020/06/18 19:18(1年以上前)

Galaxy A7も選択肢としては有りですが、SH-04HにあるFeliCa(おサイフケータイ)や防水防塵性能、フルセグ/ワンセグ機能はありませんから、そこが気になる場合は別機種を候補にした方がいいです。

書込番号:23477158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29件

2020/06/19 13:32(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

>SH-04HにあるFeliCa(おサイフケータイ)や防水防塵性能、フルセグ/ワンセグ機能はありませんから…

そうですね。
海外メーカー製品も、だんだん日本独自の機能が搭載されてきていますが…あと一歩!という感じもします。

私の希望としては…
・防水(防塵には拘り無し)
・NFC(Suica等の残高が分かれば十分。おサイフケータイはあれば尚良し)
・トリプルスロット(データ通信用SIM+通話用SIM+microSDで使いたい)

が揃っている事です。

ゲームは全くしない、カメラにも拘りなし。
画質もそこまで気にしない。
microSDを入れられれば、容量はそこまで気にしない。

尚且つ楽天モバイルのアンリミットで使えるとなると、現状は oppo A5 2020 が最有力?だと思います。
ただし、楽天回線とパートナー回線の自動切替や緊急地震速報などの機能が使えないようで…
oppo AX7 だと、楽天モバイルの機能は全て使えますが、防水とNFCが無い…

機種選びに迷ってしまいますね。

書込番号:23478623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2020/06/19 14:36(1年以上前)

Galaxy A7 2018は大手キャリアであるドコモやauが扱っていれば、再設計してFeliCa/NFCと防水防塵くらい対応させたでしょうが、楽天のみの販売なので最低限カスタマイズで済ませた感じだと思います。
2018年モデルを1年遅れで採用して発売してるので、さすがにOSバージョンはAndroid 8.0→9に変更されてますが、それ以外は対応周波数など最低限カスタマイズとなってます。

ある程度まとまった台数が見込めないと、メーカー側もカスタマイズしにくいですからね。
これまで国内販売されたGalaxy Aシリーズだとドコモから発売されたFeel(A3 2016ベース機種で2017夏発売)やFeel2(A8 2018ベース機種で2018年冬発売)、auから発売されたA8 2015(2015年冬発売)やA30(2019夏発売)、ドコモとauから販売されたA20(A10eベースで2019冬発売)や6-7月発売予定のA41がありますが、ベースモデルから大幅カスタマイズされてます(A30/A20/41はau版と同じ機種をau MVNOのUQ mobileなども取り扱い)。

A7は在庫処分か最近楽天が投げ売り始めてるのでそれなりに売れてるようですが、いくら安くても防水防塵がないので自分は購入してません。
それに今時USB端子が主流のType-CではなくType-Bなので(^^;

これまで国内販売されたGalaxyシリーズにはデュアルSIMモデル自体ありませんし、トリプルスロット対応かつ楽天正規対応だと他社機になり候補も限られると思います。そこに防水防塵やFeliCa/NFCも含めると。

書込番号:23478700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:29件

2020/06/19 19:31(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

SIMを抜いてWi-Fi接続をしたところ
Android 8.0 OSバージョンアップできました。
ありがとうございます。

そして本日。
通勤中の電車にて、楽天モバイルのSIMが電波を掴んだようです。
ほんの数分ですがモバイルデータ通信ができました。その時のスクリーンショットを撮りそこねたため、後ほど再チャレンジしてみます。

ちなみに

>楽天自社エリア以外でのローミング先であるau LTE B18/26

というのは、パートナー回線エリアではそのバンドを利用して通信する…という事ですよね?

このSH-04Hはそのバンドに対応していないため、通信できるのは結局のところ楽天回線エリアのみ…という理解で宜しいでしょうか?

度々の質問で恐縮です(><)

書込番号:23479224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2020/06/19 19:49(1年以上前)

>このSH-04Hはそのバンドに対応していないため、通信できるのは結局のところ楽天回線エリアのみ…という理解で宜しいでしょうか?

はい、auのB18/26非対応なため仮に使えてもB3の楽天自社回線エリアのみですから、エリアはかなり限定的になります。普段使いのメインとしては向かないと思います。

書込番号:23479258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29件

2020/06/19 23:53(1年以上前)

機種不明

>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。
バンドについて、もっと勉強します!

職場は楽天回線エリアですが、全く電波を掴めず…
やはり建物内ではダメなのですかね。
帰りの電車では、僅かな時間だけ楽天回線の電波を掴んだようなので、画像UPします。

しかし。
SH-04Hでは、楽天アンリミットをメインで利用するには『超』不便だと痛感しました。
AX7の他にも、いくつか機種を用意したので
色々と試してみたいと思います。

この度は本当にありがとうございました。

書込番号:23479773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
WiFiが5Ghz のみしか使えない 1 2020/07/30 16:39:36
段々、動きが遅くなり… 1 2020/07/08 11:08:57
Rakuten UN-LIMITでは使えないのか... 15 2020/06/19 23:53:33
ポタアンとの接続について 1 2020/05/21 11:56:53
電池の持続性について 9 2020/04/22 21:03:48
WiFiがONに出来ません。 6 2020/05/29 14:40:10
消灯時にLINE等通知の画面表示 0 2019/06/28 5:03:10
Wifiに接続できない 9 2019/07/20 16:28:57
電源切っても再起動しても改善せず… 11 2019/08/18 23:29:00
画面が真っ暗 3 2019/03/13 23:01:09

「シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo」のクチコミを見る(全 2024件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04H docomo
シャープ

AQUOS ZETA SH-04H docomo

発売日:2016年 6月10日

AQUOS ZETA SH-04H docomoをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング