-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OM-D E-M10 Mark III ボディ
- 4K動画の撮影に対応し、5軸手ぶれ補正を搭載した、エントリー向けのミラーレス一眼カメラ。
- タッチ操作可能な高速AFを搭載。背面モニターにタッチするだけでピント合わせと同時にシャッターを切ることが可能。
- 4つのカメラアシスト撮影モードを備えているため、初心者も安心して使える。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EZダブルズームキット

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2017年 9月15日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark III ボディ
初めて購入したカメラなので全くわからず不良品なのか、こんなものなのか質問させていただきますm(_ _)m
購入時は問題なく使えていたのですが最近カメラの画面の角度(モニターの可動域のことです)によって画面が真っ黒になります。
角度を調整すると写ります。 画面がカメラにぴたっとついている状態だと写りませんが、少し斜めにすると写ります。
ちなみにこの画面の角度によって写る、写らないなどあるのでしょうか?
アイファインダーの精度のせい?などネットに載っていましたがそこは問題はないかと思います。
画面真っ暗なまま撮影してもきちんとデータには写真は残ります。撮影後に写真は表示されません。(しつこいようですが画面の角度を変えると写ります)
設定リセットしても変わらず、故障なのでしょうか?
書込番号:22302523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
オリンパスのカメラはもともと液晶を起こすと自動でライブビューモードになるのが普通な気がしますが!?
アイファインダー?(アイセンサー?)も液晶を起こすとキャンセルされる筈です!
>購入時は問題なく使えていた
どっちかとゆーとこっちが良くわかりません! 「問題」は何でしょーか!?
書込番号:22302553
0点
>pipichan0613さん
私も同じ症状になりました。
接触不良だと思います。見た目通り華奢な部分のようです。
OLYMPUSに送ったところ修理対応となり、費用は1万円強でした。
書込番号:22302621
4点
返信ありがとうございます!
斜めにしないとライブビューにならないということは起動して(画面がピッタリついた状態)画面が真っ暗なのは正常ということでしょうか?
撮った写真を見る時も傾けた状態じゃないと写らないのですか?(購入時は傾けなくても大丈夫でした)
アイファインダー、アイセンサーとファインダーが混ざってしまいました。すいません(><)
説明不足で申し訳ございません、購入は画面がピッタリとついた状態でもモニターが写っていたということです(><)
書込番号:22302635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>pipichan0613さん
ファインダーとモニターの自動切り替えがオフになっていませんか?
アイカップの右横にある 亘 を横にしたようなスイッチを押してみてください。
ファインダーとモニターの表示が切り替わらないでしょうか?
そうだとすると自動切り替えがオフになっているので正常です。
自動に変更するときは 亘 を長押しして切り替え画面を出してください。
お試しください。
書込番号:22302636
3点
>mimideさん
返信ありがとうございます!
この説明だけでご理解していただき助かりました。
修理案件なのですね…まだ買って1年経っていないので1万円強はきついので不便ですがもう少しこのまま使ってみようかなって感じです(><)
大事に扱っていたのでちょっとショックです。
書込番号:22302641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>pipichan0613さん
ショックですよね。
私もだましだまし使っていたのですが、段々写る角度が狭くなっていって・・・
最終的にはほとんど写らなくなってしまいました。
症状を書いたうえでメルカリに安く出したのですが売れず。
修理して使うことにしましたが、直してからは以前のように使えています。
もし売るなら修理してから売った方が得しそうですよ。
書込番号:22302653
0点
ちょっと接触不良っぽい気がしますねぇ。ところで、
>まだ買って1年経っていない
ならば、無償修理の可能性もありますよ。まずは連絡を。
https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/digital/service/index06.html
書込番号:22302744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
pipichan0613さん
もしかして、顔をファインダーに近づけているとか、ファインダーの手前側に何か近づけているとか、ファインダーのレンズが汚れているとか、ファインダーのレンズにゴミが付いているとか・・・ということはありませんか?(背面モニターが消えたときに、ファインダーが点灯していませんか?)
E-M5(初代)では、上記のようなちょっとしたことで、アイセンサーが働いて、背面モニターが消えファインダーが点灯するということが多かったため、次の E-P5(+外付 EVF)からは、背面モニターを所定以上傾けたり引き出したりすると、アイセンサーが働かないように改良されましたが、背面モニターがピッタリ付いたり、所定以内の角度の場合は、アイセンサーが働いてしまいます。
*勿論、ファインダーと背面モニターの「自動切替え」が「ON」の場合の話であり、「OFF」にすれば、
このようなことはなくなりますが、手動での切替えが必要になります。
書込番号:22302813
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OM-D E-M10 Mark III ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/03/04 13:58:08 | |
| 2 | 2024/09/08 10:25:07 | |
| 15 | 2024/08/11 16:21:48 | |
| 74 | 2024/06/30 16:18:37 | |
| 8 | 2024/04/09 19:48:06 | |
| 18 | 2023/11/19 0:28:23 | |
| 11 | 2023/10/26 19:13:36 | |
| 21 | 2023/09/11 0:43:19 | |
| 15 | 2023/08/13 19:26:22 | |
| 15 | 2023/04/12 13:07:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









