OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキット
- アートフィルターやアドバンストフォトモードを搭載し、多彩な表現の写真撮影を手軽に楽しめる、小型・軽量ミラーレス一眼カメラ。
- BluetoothやWi-Fiでスマートフォンと連携でき、スマートフォンへの画像転送がより簡単・快適に。SNSへのシェアも楽々。
- 電動式パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 14-42mm EZ レンズキット
- EZダブルズームキット

OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2018年 3月 9日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキット
普段子供を撮影するのはiPhoneです。
でも運動会に備えて普段も撮れて初心者でも簡単に撮れるミラーレスを探しています。
室内で撮る場合、運動会など走っている姿はPENは綺麗にとれますか?
走っている姿などはブレちゃいますか?
予算がないのでこれ以上高いミラーレスは考えておりません。
このぐらいの価格で室内、運動会など走っている姿が綺麗に撮れるミラーレスはありますか?
ご存知でしたら教えていただきたいです!
よろしくお願いいたします!
書込番号:22714458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
可能か?なら可能ですが
初心者です簡単に撮れますか?綺麗にですか?には答えづらいですね…可能性はありますが…
初心者さんが初心者のままで予算も抑えて…なら、
慣れた人に頼む方が確率は高いと思います
低予算で運動なら
一眼レフの方が選び易くはありますが、使い方を間違えなければという注釈もつきます
書込番号:22714509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ヒロちゃゃんさん
こんにちは。
ご質問と違って済みません。
走っているところは、「ビデオでズーム撮影」の方がよいと思いましたので。
運動会だけでなくて音楽会とか色々活用できます。
iPhoneでもできますが、すれ主さまの意気込みが感じられましたので、投稿しました。
写真は一瞬しか撮影できないし。
写真はiPhoneでも十分かと思います。
書込番号:22714634
3点
撮れるか撮れないか、であれば撮れるとは思います。
ただ、簡単・綺麗となればスレ主様がどの程度を求めているかわからないので、イエスともノーとも言えません。
個人的には走るお子さんを撮るなら、まずはファインダー付の機種を探します。
その上で、撮影距離を考えて何ミリくらいの焦点距離が必要か、キットレンズで不足するならトリミングで対応するか、他のレンズを使うか考えます。
仮に、体育館での運動会であれば、明るさはどうかと言うことも考慮する必要があります。
少なくとも個人的には体育館での運動会なら、薄暗い場所に強い、より高額のレンズが欲しいです。
そのあたりの要素が不明ですので、条件を整理して、よく吟味してもらう必要があると思います。
可能なら、過去に同じ運動会を撮影した経験のあるかたに助言を求めた方がいいと思います。
書込番号:22714680 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
これ買うなら、旧型だけどpl8をヤマダ電機やキタムラなどで買った方が安く買えるよ。
機能的にほとんど差は無いし。
書込番号:22714717 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
がっつり撮りたい人はOMDシリーズの様なEVF付きのモデルをお勧めする。
PENはどちらかと言えば、友達や家族と出かけた際の自撮りをスマホより高画質で残したいと言うようなライトユーザー向け。
書込番号:22714941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは♪
いつものワンパターンというか??・・・夢の無いレスで申し訳ないのですが。。。(^^;;;
>室内、運動会など走ってる姿
↑コレを「体育館で行われる運動会」と解釈するならば・・・最難関の撮影難易度になります。。。
晴天のお日様の下で行われる運動会とは・・・「月とスッポン」「天国と地獄」の差があると思ってください(^^;;;
残念ながら・・・室内で動く被写体を簡単に撮影できるカメラなんてモノはありません。。。
カメラと言う道具の本来的な性質(サガ)として・・・室内や夜景等、光の乏しい場所で撮影するのが苦手です。。。
どんなに高級で高価で高性能なカメラであっても・・・「苦手」である事に変わりがありません。
カメラと言う道具の「本質」として、スマホと同様に困難な撮影になります♪
スマホでは・・・そのような困難な撮影シーンでは、工夫のしようが無いと言うか?? 対応する引き出しが無いから上手く撮影できないのですけど??
ミラーレスや一眼レフでは・・・カメラマンが「知恵」を働かして「工夫」をすれば、何とか撮影しようがある・・・それなりに対応できる引き出しがカメラに備わっている・・・って程度の話で。。。
一応・・・より綺麗に撮影する「道具」が存在するので・・・お金さえあれば、道具を買って対応する事が可能と言うことになります(^^;;;
なので・・・撮影するには。。。
まず「知識」が必要で・・・基本的に、「なんで、室内で写真を撮るのが困難なのか??」と言う理由を理解しないと撮れる様にはならないと思います(^^;;; ←ココを理解した上で・・・ど〜〜やったら撮れるか??と言う方法を学ばなければなりません。。。
さらに・・・買った日の翌日にパシャ、パシャと手軽に撮影できる物でもありません。。。
できるだけ早くカメラを買って・・・実際に動く子供を撮影して、撮影に慣れる=練習する必要が有ります(^^;;;
↑室内に限らず・・・「運動会」を上手に撮影したければ、「練習」が必要です♪
ぶっつけ本番で上手く撮影できるほど簡単では有りません(^^;;;
綺麗に撮影したければ・・・さらに高価な「道具(レンズ)」が必要で・・・嫌な言い方ですけど、画質(綺麗)は「お金で買える」って部分が有ります。
↑正直言って・・・ある程度理想的な道具をそろえると?? 30万円近い予算が必要になると思います(^^;;;
※自宅で子供を撮影する程度であれば、安い予算(とはいっても2〜3万円+αの予算が必要ですけど?)で対応可能では有りますが??
もし・・・お勉強と修行を積む「覚悟」と「時間」があるなら??・・・6〜7万円でとりあえず、何とかする方法も無くはないですけど??
「覚悟」も「時間」も無いなら??・・・「動画(ハンディカム)」で撮影する事を考えた方がイージーだとは思います♪
ご参考まで♪
書込番号:22715181
3点
体育館での運動会は、難しいシチュエーションです。
マイクロフォーサーズの長所を活かしづらい条件ですね。
センサー大きめで明るいレンズが必要で、25万円くらいの予算で各社比較すれば自分に合ったものが見つかりますが、、、
書込番号:22717758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
撮った写真の楽しみ方として、
・SNSやブログにアップする
・L判(一番一般的な手のひらサイズぐらいの大きさ)や2L判(その2倍)にプリントしてアルバム作ったリ、一緒に写ってる友達に配ったりする
あたりがメインなら、本機種でも、また同じ価格帯の他社製品でも綺麗に撮れると思いますよ。
動いている対象がブレる・ブレないは、第一に必要十分に速いシャッター速度で撮影する(そのために必要ならISO感度を上げる)かどうかなのでPENだからどうこう、○×社の機種だからどうこう、というのとはまた別の話。
書込番号:22718005
2点
>室内で撮る場合、運動会など走っている姿はPENは綺麗にとれますか?
>走っている姿などはブレちゃいますか?
取り合えず、モードダイヤルを「シャッタスピード優先」にして、500分の1秒かそれ以上にすれば、どんなカメラでも被写体ブレの心配は殆どありません。
あとは、E-PL9はC-AF(自動で動いてる被写体にピントを合わせ続ける機能)が、さほど得意なカメラではないため、S-AF(シングルAF)を使ってこまめに半押ししてフォーカスを合わせながら連写した方が、歩留まりがいいかもしれません。
上位機種のE-M1markIIやE-M1Xのように「像面位相差AF」を搭載してる機種なら、C-AFが優秀なので動いてる被写体の撮影も楽勝なのですが、下位機種だとコントラストAFのみとなりますので、運動会や動いてる被写体のオートフォーカスはそれなりに工夫する必要があります。
予算のかねあいもありますが「Pen E-PL9」より「OMD E-M10markIII」の方が、電子ファインダーや5軸手ぶれ補正がついてる分使いやすいと思いますけど、いかがでしょうか。
運動会とのことですので、ダブルズームキットは良い選択だと思います。
書込番号:22719954
4点
撮れますが、
どの程度までをもとめるかで
変わっています。
カメラにとって室内は苦手な場場所。
さらに被写体が動いていると
さらに難易度が上がります。
被写体をある程度止めるためには
シャッタースピードを上げることになり
そのためには、ISOを上げます。
その時の高感度のノイに満足できるかに
かかって来ます。
満足できなければ明るいレンズが必要になります。
また、室内ならファインダーがなくても
まあなんとかなりますが
将来野外の運動会になった場合、
背面液晶では明るい野外ですと視認性が悪く、
また、望遠になるほど、
被写体を視野に入れ続けるのに苦労するかと
思います。
この機種には、あまり期待しない方がいいかとも…
書込番号:22719985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2024/11/05 14:08:07 | |
| 17 | 2024/06/07 20:42:03 | |
| 2 | 2024/02/10 0:24:55 | |
| 21 | 2023/07/10 15:53:07 | |
| 20 | 2023/05/09 18:29:58 | |
| 23 | 2023/01/16 20:54:29 | |
| 8 | 2021/12/05 11:31:03 | |
| 10 | 2021/09/17 7:47:57 | |
| 9 | 2021/03/04 23:51:03 | |
| 10 | 2021/03/05 15:54:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










