公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2018年 6月 8日
カラー:
中古価格(税込):¥7,768 登録中古価格一覧(2製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au
省電力モード等は把握している限り機能OFFにしているのですが、バッテリ30%以下になると動作が遅くなります。
特にカメラが酷く、 シャッターボタン押してシャッター音が鳴っても実際のその数秒後に撮影されていることが多く、
撮影した写真を見るとブレブレになります。(バッテリー30%以上の時は普通に撮影できます)
皆様の動作はいかがでしょうか?バッテリー30%以下になると動作が遅くなりますか?
自分の端末だけで発生する事象なら修理に出しますが、そういった仕様?の場合はあきらめるしかない気がします。
ちなみにOSは最新(Ver9)です。
発売と同時に購入しているので1年間ぐらい使用しています。
書込番号:22753208
0点

シャープのスマートフォンの設計仕様です。
シャープの機種は前から、電池残量によってCPU処理性能を勝手にコントロールする仕様です。
エコモードは関係ありません。
書込番号:22754898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zuiryouさん
そうでしょうか?
30%以下になっても快適ですが。
書込番号:22757825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモですけど
何%になっても快適ですよ
書込番号:22758152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AUですが、快適です。
ちなみにSHARPがクロックダウンを自動で行っていたのは大昔の話です。
書込番号:22758543
0点

>小石、さん
仕様という部分もあると思います
あと、20~30%以下の時にHDR有りで撮影すると、端末フリーズする時あります
書込番号:22759240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変、大変遅くなりました。
皆様コメントありがとうございます。
@カメラアプリのキャッシュクリア
AHDR機能をOFF (結衣香様のご意見)
の2つを実施したところ、バッテリ30%以下の撮影がホボ快適に行うことが可能となりました!
とても助かりました!
「HDR機能ON」かつ「バッテリ30%以下」の状態で撮影を行うと撮影後数秒間『撮影中です。動かさないでください』と表示されるようになりブレやすくなることが確認できました。もしかしたら本当に仕様としてCPUクロックを制限しているのかもしれませんね。
「HDR」の必要性をあまり感じないので、撮影の快適さ優先で「HDR」は無効化して撮影していきたいと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:22773541
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS R2 SHV42 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/07/03 10:40:49 |
![]() ![]() |
10 | 2021/09/17 18:31:43 |
![]() ![]() |
3 | 2021/08/05 13:58:23 |
![]() ![]() |
0 | 2021/03/23 13:51:25 |
![]() ![]() |
3 | 2021/02/05 18:19:08 |
![]() ![]() |
7 | 2020/09/13 14:22:36 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/27 23:05:35 |
![]() ![]() |
3 | 2019/08/20 22:02:30 |
![]() ![]() |
11 | 2019/07/22 19:40:41 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/08 7:29:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





