WF-SP900
- 防水・メモリー搭載完全ワイヤレスイヤホン。IP65/IP68相当の防水防じん性能を備え、普段使いはもちろん雨の中や水中などスポーツシーンでも使える。
- 約920曲の楽曲を保存できる4GBのメモリーを本体に搭載し、イヤホン本体だけで音楽を聞ける。プレーヤーモード(メモリー再生)時は最大6時間連続使用可能。
- スマートフォンのアプリで低音域の上げ下げなど、より個人に合ったサウンドに調整することが可能。「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」搭載。



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900
仕様で、イヤホン本体の連続使用時間6時間及びヘッドケースは3回分と聞いています。
ですが、実際にメーカーの推奨の温度環境で使っていますが、最大8〜9時間ぐらいしか使用できません。
通勤で約40分使用→ヘッドケースで充電 のパターンで繰り返し6回(通算約4時間ほど)使用したところ、
ヘッドケース本体が赤LEDが点滅し充電容量が少ない状態を知らせていました。ヘッドケースが本当に3回分の充電時間
も持っているようには思えません。
実際に使用されている方で、取説の使用時間に近い実力がでていますか?
イヤホン本体とヘッドケースを万充電後、実際にどのくらいの時間使えてますか?
よろしくお願いします。
書込番号:22386870
1点

あくまでテストに使った音源のファイル形式や音量での最大なので実使用ではそこまで持ちませんね。
https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp900/v1/ja/contents/TP0001886999.html
ケースの充電はサイトに載ってるようにプレイヤーモードで2.5回分です。
充電警告からの充電で3回目に赤ランプなのでここは正確だと思います。
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/feature_1.html
充電回数が多いとその分、連続よりロスで短くなるのでそのせいかもしれませんね。
昨日今日でテストしてみました。
Bluetooth off、外音off
ノーマライズしたFLAC(89.5dB)
曲としてはロックやパンク、演歌にアニソンとジャンルもテンポもバラバラ。
音量は最低から12回タップ。
警告音で止めて充電
約 5時間+(5時間+5時間+1.5時間)実質16時間強ぐらいですね。
書込番号:22391132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > WF-SP900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/07/19 21:42:17 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/03 15:54:25 |
![]() ![]() |
2 | 2022/10/19 14:44:51 |
![]() ![]() |
6 | 2021/08/03 15:53:37 |
![]() ![]() |
0 | 2021/04/19 11:58:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/01/16 14:11:20 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/29 12:56:52 |
![]() ![]() |
1 | 2020/08/16 18:28:15 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/07 13:54:59 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/25 14:43:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





