Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6CFractal Design
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2018年10月26日
PCケース > Fractal Design > Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6C
現在5インチベイ搭載でミドルタワー以上のケースを探してます。
机の下に置くので窓のありなしはあまり気にしてないのですが、本製品は静音性能がありかつアクリルではなくガラスパネル採用ということなので、静音性が期待できるのであれば窓有りでもいいのかなとも思っております。
搭載予定の構成は以下のようになります。
Ryzen9 3900X
RADEON RX5700
用途は時間泥棒なゲームのCities Skylinesとネット閲覧などです。同時にこなす可能性大です。
これに対応MBと電源、M2のSSDやHDDを少々。
冷却はとりあえず空冷予定です。
書込番号:23155725
0点
・静音性重視のソリッドパネルと通気性重視のエアスリットパネルを選択できるModuVent
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1069405569.html#jump10
書込番号:23155780
0点
>あずたろうさん
メーカーサイトは見てます。使用されている方の感想を聞きたいのですよ。本製品にガラスパネルではないものがあるのもわかってますが、あえてガラスパネルの場合で使っている人の感想を聞きたいのです。
書込番号:23155801
1点
そうですか失礼しました。(先に持ってる方限定と記載ださいませ)
このケースは使ってませんが、パネル裏に吸音シートあるケースも、また無いケースも
ガラスパネル・アクリルパネルも使ってきました。
ケースファンをコントロールせずにパフォーマンスモードで使用すれば、何のケースでも音は漏れて煩くなります。
逆にしっかりコントロールして標準またはサイレントモードで使用なら、吸音シート無くても気にはならないほど音もれしません。
一般論ですが、このケースのことでなくて申し訳ありません。 失礼しました。
書込番号:23155817
1点
>あずたろうさん
いえいえご丁寧にありがとうございます。
当方、以前シルバーストーンのTJ-09というフルタワーケースを長く愛用しておりまして、そのケースはサイドパネルはわりとぺらぺらのアルミだったのですが、内部容積が大きかったおかげか天板に2個前面に1個(これはGPU専用)そしてリアに1個のケースファンを1000回転以下で緩やかに回しても熱暴走やGPUファンが爆音になったりすることもなかったので、本製品も同じように使えないかなと思っております。TJ-09よりは高さと奥行きが5cmずつくらい小さいので難しいのかなとも思ってますが、デザイン的には良い感じなので質問したしだいです。
フルタワーケースも再度調べてみますが、最近はなかなかスタイリッシュなフルタワーは少ないですね。奇抜なデザインのものはありますが、、、
書込番号:23155862
0点
TJ-09見てみました、初めてです。アルミ製で美しいですね。
ローデスクの横に置いてる自分でも気になるような音があったものは、簡易水冷のラジエーターファンが全開の時くらいです。
KIMONOSTEREOさん のように机下なら深夜・早朝でもない限りは、心配されるようなことは無いと思いますよ。
それでは失礼します。 該当の方の感想を待ちましょう。
書込番号:23155910
0点
「静音」と謳っているものでも、「気になる」っていう人もいますから。
最終的にはご自身で確かめるしかないです。
書込番号:23155975
0点
いまさらながらTJ-09は末期価格は1.5万円くらいでしたので、もう1台入手しておけば良かったといまさらながらに思いました。
なんでもそうですが、長年愛用してたものは手放してさらにわかるその良さというのがありますね。
現状なんとか同じような感じで使えそうなモノを探してます。本製品の他に候補に考えているのはThermaltake のCore V71 TGです。スチールのフルタワーなのでかなり重そうです。5インチベイが2個あるのは魅力的です。現在同社の小型ケースのV21を使ってますので仕上がり品質が同等であればまぁ問題無いかなとは思っております。
https://kakaku.com/item/K0001020246/
ケースは展示品も限りがあるので正直買ってみないとわかりませんよね。TJ-09も写真のみで買いましたので、、、しかも当時の価格は4万円近くでしたし、、、
もうちょい吟味してみます。他にもお勧めありましたら情報よろしくお願いします。5インチベイが1個以上の出来ればフルタワーモデルです。
書込番号:23156202
0点
それなら静音重視のケースを紹介だけしときます。
自分は前にこれを使ってました。
ECLIPSE P400
http://phanteks.com/Eclipse-P400.html
サイドがアクリルじゃないバージョンもありました。 本当に作りはよかったです。ドイツのメーカー?
他には同じメーカーで
ENTHOO PRO M
https://kakaku.com/item/J0000017159/
お高いけど、最高の機種
Phanteks Eclipse P600S
https://www.amazon.co.jp/dp/B07N1MS2JV
書込番号:23156233
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Fractal Design > Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/05/11 12:20:06 | |
| 4 | 2020/04/13 11:37:27 | |
| 4 | 2020/03/30 8:33:13 | |
| 7 | 2020/02/14 21:52:42 | |
| 4 | 2020/02/06 11:49:58 | |
| 1 | 2020/09/05 17:47:31 | |
| 5 | 2020/02/01 21:53:36 | |
| 8 | 2020/01/08 21:58:43 | |
| 4 | 2019/12/20 21:04:08 | |
| 4 | 2019/12/21 22:24:28 |
「Fractal Design > Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6C」のクチコミを見る(全 102件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)








