『バージョン2.0の出荷状況についてと取扱説明書』のクチコミ掲示板

2016年12月22日 発売

OM-D E-M1 Mark II ボディ

  • 5軸手ぶれ補正機構と防じん・防滴・耐低温性能を搭載したミラーレス一眼カメラ。撮影環境を選ばずに手持ちで高画質撮影が行えるプロフェッショナルモデル。
  • 階調表現の向上と高感度時の高画質化を達成した「20M Live MOSセンサー」を搭載。センサー上に反射防止膜(ARコート)を施し、フレアやゴーストを軽減。
  • 画像処理とカメラ制御や演算処理を行う2つのクアッドコアを1つのチップに凝縮した「画像処理エンジンTruePic VIII」により、高速化と低消費電力化を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,300 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g OM-D E-M1 Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OM-D E-M1 Mark II ボディ の後に発売された製品OM-D E-M1 Mark II ボディとOM-D E-M1 Mark III ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark III ボディ

OM-D E-M1 Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥195,592 発売日:2020年 2月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:504g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM-D E-M1 Mark II ボディの価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの買取価格
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの純正オプション
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのレビュー
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのクチコミ
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの画像・動画
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのオークション

OM-D E-M1 Mark II ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年12月22日

  • OM-D E-M1 Mark II ボディの価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの買取価格
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの純正オプション
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのレビュー
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのクチコミ
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの画像・動画
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのオークション

『バージョン2.0の出荷状況についてと取扱説明書』 のクチコミ掲示板

RSS


「OM-D E-M1 Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M1 Mark II ボディを新規書き込みOM-D E-M1 Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ

本日、本気を地元のカメラ専門店に、取り寄せにて購入したところ
2018年2月のバージョンアップ前の商品でした。
取扱説明書もバーション1.0でしたし、
バッテリーは2017-04-30 の物でした。

どなたか最近買われた方で、
取扱説明書が2.0(表紙が10.ファームアップによる追加・変更 の記載があるもの)
や、バッテリーの年式が新しいものを購入された方はいますか?

書込番号:21751497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2018/04/14 20:26(1年以上前)

>黒猫 まっしぐらさん

>どなたか最近買われた方で、
>取扱説明書が2.0(表紙が10.ファームアップによる追加・変更 の記載があるもの)
>や、バッテリーの年式が新しいものを購入された方はいますか?

残念でしたね。でも不良時ないので、クレーム入れてもどうにもならない事案かもしれませんね。 

M1ユーザーで無いので 最新版を売ってるお店は知りませんが、vre.2.0のPDF版取説ですが、
ここで  https://cs2.olympus-imaging.jp/jp/support/dlc/archive/man_em1m2_ver2.pdf
でDLできます。(紙の取説より使い勝手良いと思いますよ)

ファームウェアは ここで内容が確かめられますが
http://dl01.olympus-imaging.com/ww/ud2/JPN/0001/1250/index21a.html
オリンパスビュワー3.0をインストールして、起動したら 上側のメニューの「アップデート(U)」から、バージョンアップすると良いでしょう。
あ、オリンパスビュワーも最新はver.3.24なので 同梱のCD-ROMより こちらからインストールした方が手間がかからないです。http://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/soft/index.html

書込番号:21751594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/04/14 21:34(1年以上前)

>地元のカメラ専門店に、取り寄せにて購入したところ
>2018年2月のバージョンアップ前の商品でした。

購入前に改定版の情報を知っていたのなら、取り扱い量が桁違いに多い全国チェーンの大手量販店で購入すべきでしたね。
流通経路が違えば商品の在庫日数も違ってきますしね、、、

地元のカメラ店は正真正銘の新品を販売してくれたんでしょうから、妙な言い掛かりをしてはいけませんね。

書込番号:21751787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:82件 OM-D E-M1 Mark II ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark II ボディの満足度5

2018/04/14 21:43(1年以上前)

こんばんは

最近買いましたが、

1.マニュアルは最新版ではありませんでした。 

・・ですが、スモールターゲットの設定は弄っていてわかるレベルなので問題ないかなと。

2.バッテリーは2017.05.04 でした。

・・まぁ、新しいに超したことがないですけど、新品なので問題ないかなと。
 
参考にならずにすみません。 

ただ、E-M1無印の時はVer1.0から4.3まで経験したのでマニュアルの最新版はwebにあるものと思っています。

ちなみにE-M1markUは今Ver2.1ですね。
V2.0で出荷されていたとしてもファームアップは必要かと。

書込番号:21751812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/04/15 00:39(1年以上前)

つかオリンパスってもともと新品もどんどん最新ファームにするメーカーだっけ?

ペンタックスみたいに新品は基本初期ファームてメーカーもあるので

書込番号:21752341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/15 00:42(1年以上前)

だけども、本日、本気を地元のカメラ専門店に?(´・ω・`)

書込番号:21752348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:4件 OM-D E-M1 Mark II ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark II ボディの満足度3

2018/04/15 08:17(1年以上前)

2月にヨドバシで購入しましたが、
・S/N BHEA6****
・電池の日付 2017-05-04
・ファームウェアは、記憶が曖昧ですが、Ver.1.2(2017/5/8)かVer.1.3(2017/6/29)だったと思います。

実は、以前E-M1の時に、下記のようなことがありました。
10月に新品購入したボディのS/Nよりも、11月に入手した中古品(新品購入は6月)のS/Nの方が後の番号でした。新品の方は大手量販店(業界4〜5位くらい?)です。念の為お店に問い合わせましたが、間違いなく最近メーカーから納入されたものを販売したということでし、メーカーも再整備品を出荷することは無いとのことでした。

念の為お店に確認されるのは良いと思いますが、メーカーの出荷もS/N通りではないことがあるようですし、実機に問題がないのであれば、気にしすぎない方が良いかも。

書込番号:21752778

ナイスクチコミ!0


JH5WVOさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/04 15:22(1年以上前)

ちょっと遅いけど・・・・・

6月末に買ったけどVer1.3でした

12-40のセット品を6月末にアマゾンで購入
在庫2個表示で1個購入

 本体製造番号BHUA77***
 本体ファームウエア Ver1.3
 レンズファームウェア Ver1.3
 バッテリーの日付 2017-10-26
 取説は不明です。電池残量表示のページは旧バージョンの4段階表記
 でも、Ver2.0のPDF取説でも同様ですね。

オリンパスのwebサイトによると
 本体のファームウェアは2018-12-19にVer1.4になっている。

バッテリーの日付だけを頼ると、倉庫で7カ月寝ていたのかな??
しかし、6/6発売開始のセット品なので・・・・・ どうなっているのかな?

書込番号:21940530

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M1 Mark II ボディ
オリンパス

OM-D E-M1 Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月22日

OM-D E-M1 Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <1604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング