公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2019年 5月23日
カラー:
中古価格帯(税込):¥17,112〜¥18,013 登録中古価格一覧(20製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
セキュリティーの更新が なくなるように書いていましたが? この機種をそのまま使用し続けても大丈夫ですか?
書込番号:25079319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆううじさん
>セキュリティーの更新が なくなるように書いていましたが? この機種をそのまま使用し続けても大丈夫ですか?
端末は壊れるまでは使えるので、使える間は使えばよいかと。
予定では、2024年7月31日までは修理も可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/end/
>修理受付終了・予定日
>Galaxy S10 SCV41 2024年7月31日
壊れなければ、予定日を超えても利用可能です。
書込番号:25079349
6点

Galaxy S10は2019年春モデルです(国内は2019夏モデル)。
セキュリティ更新は最大4年間となってますが、最大となってるのは海外の第一次発売国(国際版、韓国版、米国版など)を基準にするため、国内版は実際には4年間きっちり提供されない可能性もあります。
OSアプデはAndroid 12で切り捨てですが、セキュリティ更新も年度内で終わりなのは確実です。
というか昨年は4月にAndroid 12 OSアプデ以外のソフトウェア更新は6月の1回のみ、その後投げっぱなしなため、仮に年度内にソフトウェア更新があってもあと1回で終わりになるでしょう。
長期サポートが確約されていても、古い機種ほど扱いは悪くなりますからね。
OSアプデやセキュリティ更新気にしないならば壊れるまで利用できますし、キャリアの故障修理サポートなどはまだ2年くらいは続くので、何を重視するかでしょうし、利用したければそのまま利用すればいいです。
書込番号:25079364 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

訂正
キャリアの故障修理サポートなどはまだ2年くらいは続くと書きましたが、ドコモは2024年8月末まで、auは2024年7月末までなので、正しくはあと1年半ちょいですね。
OSアプデやセキュリティ更新提供されなくても、期間内ならばキャリアサポートは受けられます。
3年半前の機種なので気になるなら買い替え、気に入ってるなら今しばらく利用すればいいだけです。
書込番号:25079374 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>セキュリティーの更新が なくなるように書いていましたが? この機種をそのまま使用し続けても大丈夫ですか?
どの機種でもどこかの段階でセキュリティ更新が無くなるわけだけど、最近のスマホは一昔前のスマホに比べて更新期間が確実に長くなってる
で、昔のスマホの更新期間が短かかったということは、よほど頻繁に買い替える人以外はセキュリティ更新が無くなってもある程度使ってただろうし、そもそも「セキュリティアップデートが無い」というのもあんまし気にせず使ってたんじゃない?
セキュリティ更新だからあった方がいいのは間違いないけど、そこまで気にせずそろそろスマホ買い換えなきゃなぁってタイミングで買い替える感じで良いと思うけどね
書込番号:25079847
4点

そいやセキュリティも大事だけど必ずやってくるのがOSのバージョンの絡みでアプリが使えなくなるタイミングが必ずやってくる(今だとAndroid7あたりが境目?)、S10だとAndroid11とかだろうし、Android11がダメになるまで使い続けるってのも考えにくいとは思うけど、自分で使ってて不満が無いようだったらまだ当分使えるだろうね
あと性能的にというかS10はバッテリー小さいから3年とか使ってると、まだまだサクサク使えるけどバッテリーが…って方が先にやってきそうな気がしなくもないかな?
書込番号:25079858
3点

>どうなるさん
Galaxy S10はAndroid 9で発売、2022年4月にAndroid 12提供開始済み(ドコモ版は2022年3月)です。
2019年ハイエンド機はOSアプデ3世代補償対象の最初の世代、そのため最新のAndroid 13は切り捨てになってます。
スレ主さんは確かAndroid 12 OSアプデ済みだったはず。
発売から4年目になる2022年度は国内版においてはOSアプデを別にするとセキュリティ更新は1回しか提供されておらず、3年目の2021年度なんかは1回だけ、年度内にあと1回提供があれば良い方でしょう。
サムスンによる長期サポートが公約されてるとはいえ、キャリアスマホなので海外版みたいにほぼ毎月セキュリティ更新が提供されるわけではない、また発売から3年目以降の提供回数減は仕方ないですね。
書込番号:25079901 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

大変参考になりました! 快適に使えてるので今しばらく使い続けます!
書込番号:25082116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的にはAndroidは売ったら売りっぱなしでサポートしないところが少なくない関係からか、Googleが新しいOSを出しても追随しないところが少なくありません。
ですので、アプリが動く動かないというレベルであれば今は大抵のものがAndroid7〜9以上というところじゃないでしょうか。
S10であれば12なので、アプリの足切りが迫ってくるにはまだだいぶあると思います。
セキュリティに関しては、余程のことがなければ僕は使えると考えていますが、そこは人によると思います。
スマホは大量の個人情報を扱うので。
iOSの場合、アプリの要求するOSのバージョンがどんどん上がっていくので、ほぼほぼアップルのサポート終了でアプリも使えなくなっていきます。
今インストールしているバージョンは動いても最新版のアプリに更新できないとか。
今のアプリは自己完結しているものばかりではなくそこから更に通信したりするので最新版に更新しないと動きませんとか出てきてしまいます。
軽く見た限りだと、
facebook Android11以上
MS系 Android9以上
Google系 Android6以上
Netflix Android7以上
hulu Android5以上
amazon Android8以上
Prime Video Android5以上
Line Android8以上
という感じでした。
Androidはこのバージョン以上であれば最新版のアプリをインストールできるので動く動かないのレベルでしたら相当長く動きます。
書込番号:25082241
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > Galaxy S10 SCV41 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/05/06 8:53:46 |
![]() ![]() |
2 | 2024/09/05 12:34:43 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/27 12:48:29 |
![]() ![]() |
2 | 2024/04/13 16:55:41 |
![]() ![]() |
12 | 2023/10/29 8:37:27 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/06 6:09:43 |
![]() ![]() |
5 | 2023/05/12 18:22:50 |
![]() ![]() |
7 | 2023/01/15 10:29:40 |
![]() ![]() |
8 | 2023/01/04 15:32:25 |
![]() ![]() |
10 | 2022/07/04 11:54:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





