公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2019年 8月 8日
カラー:
![]()
![]()
![]()
中古価格帯(税込):¥9,384〜¥9,878 登録中古価格一覧(56製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
Huawei HMS Coreのアプリはどういうことができるアプリですか?
そして、使う必要がないならアプリを強制停止してもいいですかね、詳しい方お願いしますm(_ _)m
書込番号:23409775 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
AppGalallyやHuawei製アプリを利用する際に必須となるユニットです。
https://developer.huawei.com/consumer/en/hms
APPAssistant等もこれを利用しているようです。
なお、EMUI9だと「Huawei Mobile Service」になるようですが、無効することも出来ません。強制停止しても復活するだけです。
書込番号:23409822
5点
>Huawei HMS Coreのアプリはどういうことができるアプリですか?
Huawei に合うイヤホンさんが思う「Huawei HMS Coreのアプリ」というのがどのようなものか分かりませんでした。
AppGalleryからインストールするアプリという意味でしょうか?
本機はGoogle Playからアプリをインストール可能なので、Google Playからインストールすればよいです。
Google Playにはなくて、AppGalleryにしかないアプリをインストールしたい場合は、そちらを使えばよいです。
一部のアプリ(LINEなど)などでは、GMSが利用出来ず、HMSしか利用出来ない端末の場合は、
AppGalleryに登録しているアプリを利用することで使えるものがあります。
GMSが利用出来ない端末で、HMSしか利用出来ない場合に、HMSに対応したアプリなら動くようになるものがあるということになります。
今後、対応アプリは増えて行きます。
いずれにしろ、本機では特に気にしないでよいです。
>そして、使う必要がないならアプリを強制停止してもいいですかね、詳しい方お願いしますm(_ _)m
これは別の質問でプリインストールされているものの話ですよね?
使わないなら自己責任で強制停止でも、adbコマンドでアンインストールでもよいかと。
自分で判断出来ないなら、何もしないでよいです。
書込番号:23409839
6点
>Huawei に合うイヤホンさん
GoogleサービスのHuawei版みたいなものですね。
https://consumer.huawei.com/jp/mobileservices/
Coreですからこれがないと動かないです。
概要としてはHuawei版のGooglePlayなどですが
HUAWEI機から外した場合どうなるかは分かりません。
逆にHuaweiのスマートウォッチなどはわざわざ
Huawei HMSとHUAWEI AppGalleryを入れてHUAWEIヘルスケアを入れてHuaweiIDを作らないと使えません。
HUAWEI AppGalleryはGooglePlayで取り扱いのないアプリもあって用途によってはあると便利です。
ベンチマークアプリのAnTuTu Benchmarkなどは野良で拾わずとも普通にダウンロード出来ます。更新も出来ます。
電話の録音アプリのACRなどもアンロックの野良で拾うものが普通に置かれていますので更新まで出来ます。(unChained)
プロ版にするにはGooglePlayで支払いすると引き続きunChainedのACRアプリが使えたりします。
Googleサービスの小規模版を平行して稼働運用されるのは邪魔と思う人も多いと思いますが
おそらくはGoogleサービスと決別していくのでしょう。その核を停止させてどうなるかは分かりません。
HUAWEI AppGalleryみたいな単独の周辺のサービス停止は大丈夫です。
止めたところでアンインストールも出来ないしわざわざ入れる人もいるし手に入れにくいアプリも入手出来るので
止めないことをお勧めします。特にバッテリー消費もメモリー消費もしてないし消せないのだから
普通に置いておけばいいと思います。特にHUAWEI ID登録しない場合動いていないと思っていいと思います。
私はスマートバンドも使うしAppGalleryも多用するのでIDも作って日常的に便利に使っています。
壁紙、アイコンなどセットのThemeなどもHUAWEI Themesでしか入手出来ないレアなすごく変わったものもあります。
書込番号:23409848
16点
「Huawei Mobile Service」は最初から端末に内蔵されていますが、「Huawei HMS Core」はその性能を拡張する役割があるようです。
たまに通知でHMSのアップデートを促されますが、それを行うと「Huawei HMS Core」がインストールされるのかもしれません。私は無視していますが。
書込番号:23409901
10点
詳しくないですが、しゃしゃり出ます。
HMS Coreって、Googleで言うところの開発者サービスなんじゃない? 知らんけど。
最近これのアプデ要求が多い。気になるってことは、スレ主さんとこも同じなんでしょうな。
ユーザー側では基本的に動作を止められないから放置するしかない。ウチのP20無印では、通知が出たら手動でアプデしてますけどね。
通知が出るだけGoogleよりマシ。Googleは通知なしで勝手に裏でアプデしてやがるから。
トランプのHUAWEIいじめ対策で急ピッチで色々やってんだろうね。
先日は、HUAWEIから直接メールが来たりしてたし。
書込番号:23410785 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
実際試した訳じゃないんですがこえーもんさんのスクリーンショットの右上の歯車をタップすると少し設定できる画面が出て、自動更新→更新を通知しないにチェックをすると通知が出なくなるのかもしれません。
自分はGMSが使えなくなったらHMSなんだろうから通知が出たら手動アップテートしていますけどね。
書込番号:23410929
4点
既存のGMS対応機種は、その心配がなかったと記憶しています。
仮にGMSが使えなくなったとしても、ここを使う気にはなれないですね。
https://appgallery5.huawei.com/#/Featured
Amazonアプリストアを使うことになるかもしれません。
HMS Coreもここにありました。
https://appgallery5.huawei.com/#/app/C10132067
書込番号:23410977
4点
>HMS Coreもここにありました。
ここにあるとかじゃなくて、Huawei Mobile Serviceがアプデで名称変更されたものがHMS Core。
書込番号:23411533 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>こえーもんさん
分かりました。なんのアプリかいまいちわからなかったので、無駄なことをさせられてたら嫌だなと思い聞いてみました。
返答頂きありがとうございます。
書込番号:23422610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
分かりました。何が出来るものなのかわからなかったのでお聞きしました。
返答頂きありがとうございます。m(_ _)m>ありりん00615さん
書込番号:23422621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>†うっきー†さん
ご丁寧に返答頂きありがとうございますm(_ _)m
害などは元から無いと思いましたが、それなら何もいじらずほっときます。
詳しく教えて頂きありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:23422626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>こえーもんさん
自分も通知が来て気になったので投稿しました。
意味が無いなら消してみようかと思ったのですが、何が起こるかわからないのでやめておきます。
お答え頂きありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:23422633 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/05/01 11:53:50 | |
| 1 | 2025/01/10 19:10:10 | |
| 1 | 2024/03/21 18:42:46 | |
| 8 | 2024/03/11 5:35:25 | |
| 14 | 2023/11/11 13:55:16 | |
| 2 | 2022/12/20 8:56:24 | |
| 11 | 2022/09/13 19:32:44 | |
| 0 | 2022/03/26 18:15:31 | |
| 2 | 2022/01/21 12:19:34 | |
| 3 | 2022/01/26 9:13:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











