『レンズの買い足しか買い替え』のクチコミ掲示板

2019年11月22日 発売

OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット

  • ボディ内に手ブレ補正機構を搭載し、スマートフォン感覚の簡単タッチ操作で、ブレを抑えた高画質撮影が楽しめるミラーレス一眼カメラ。
  • 自由なアングルで撮影できる可動式液晶モニターを採用。簡単な操作でクリエイティブな写真が撮影できるアートフィルターを全16種類搭載している。
  • 電動式パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属。
OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット [ホワイト] OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット [ブラック] OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット [ブラウン]
最安価格(税込):

¥111,879 ホワイト[ホワイト]

(前週比:+110円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥115,571 ホワイト[ホワイト]

ディーライズEX

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥69,500 (1製品)


価格帯:¥111,879¥123,139 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:332g OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):¥111,879 [ホワイト] (前週比:+110円↑) 発売日:2019年11月22日

  • OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットのオークション

『レンズの買い足しか買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズの買い足しか買い替え

2024/02/16 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

こちらを使い運動会や発表会などで撮りました。
下にも子供抱えて外でレンズを付け替えるのが大変で、一本で済むズームレンズ買い足しか、こちらを売ってソニーやキャノンなどの本体を買って一本で済むレンズを買うか迷ってます。
公園などでの日常での子供の撮影、運動会や発表会、七五三などでの使用になります。運動会も並んでる時など割と近くで子供を撮れるタイミングもあったので付け替えが頻繁にあり面倒に感じました。

以前は単焦点レンズが欲しいと思っていたのですが、現実的にズームレンズで近い距離の子供も撮るのでF値が低い?ものがいいなと思っています。

OLYMPUSでのレンズ、または他でおすすめありますか?


書込番号:25625262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
から竹さん
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2024/02/16 22:15(1年以上前)

>らんらん^^さん

高倍率ズームレンズの買い足しで良いと思います.
下のレンズでしたら,キットレンズの画角より広く広角から望遠まで全てカバーできます.
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3
https://kakaku.com/item/K0001129701/

予算を抑えたいならこちらでしょうか.
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
https://kakaku.com/item/K0000740866/

>F値が低い?ものがいいなと思っています。
高倍率ズームではF値はこんなもので,期待してはいけません.
ただし,F値が大きいとはいえ,望遠にしたり子供に近づいたりすれば背景はボケてくれます.

書込番号:25625303

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2024/02/16 23:12(1年以上前)

>らんらん^^さん
>単焦点レンズが欲しいと思っていたのですが、現実的に

基本自分が自由に動ける場合には単焦点、
場所や距離など制約がある場合にはズームですね。

ダブルキットズームは、フルサイズ換算で言うと倍に
なるので、2本で28-300mm迄をカバーする感じですね。
apscなら18-200mmですが、この辺の高倍率になると
フルサイズでもapscでもキットと変わらないF値の物に
なります。
ワイド側もテレ側も変わらない画角となるとF4やF2.8
クラスになると最低でも2本以上(実質3本)になります。

後はワイド側(35mm)とテレ側(200mm)と焦点域が狭く
なって良ければ、ソニーフルサイズ+タムロン35-150mm
F2-2.8で、望遠側はapscクロップで上記200mm迄はカバ
ー出来ます(それ以上はトリミングと言う手も)。
ただレンズのみで1.1キロ超えです。

もし今のF値と高感度なんかでギリ何とかって感じで有れ
ば、センサーサイズの大きさで向上する部分は有りますが、
コンパクトさは捨てる感じになります。

後はF値が今と変わらずで良ければapscにしてタムの18-300
mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)の組み合わせが
1番良いかなと思います。

ワイド側14mm(フルサイズ換算28mm/apsc24mm)を多用
しているか、同じくテレ側は100mm以上を多用いているか否か。
それらはちょっと大変ですが、撮った画像のExif情報を見れば
分かります。

焦点域、F値、重量、レンズ交換の有無など、何を優先するか。
それが決まれば、自ずと見えてくるかな。

書込番号:25625350

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1300件

2024/02/16 23:13(1年以上前)

近距離はコンデジかスマホに任せます。

望遠ズームを1本買うという形ではどうでしょう。

書込番号:25625351

ナイスクチコミ!0


heporapさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:55件

2024/02/16 23:15(1年以上前)

子供の写真は背景をボケさせるとあとで思い出として見直したときにどこで撮った写真かわからなくなるので、あまりぼけさせない方が良いと思います。

オリンパス/OMSYSTEMの12-200mm、14-150mmと、
パナソニックの14-140mmがレンズ内手ぶれ補正がありますので、特に望遠の時にブレにくくなるかもしれません。
あくまでレンズ内手ぶれ補正が機能するというだけで、強化されるかどうかまでは保証されてませんけどね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001129701_K0001517728_K0001146987&pd_ctg=V070

室内撮影は広角でシャッター速度を上げつつISOを下げたいので明るいレンズが欲しくなります。
その時は自撮りにも使いやすい12mm F2.0がお勧めです。
https://kakaku.com/item/K0000687811/

書込番号:25625356

Goodアンサーナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2024/02/17 03:11(1年以上前)

>らんらん^^さん
今お持ちのレンズ下取りでオリンパスの12-200mm購入が一番ですかね。
広角から長望遠までの便利ズームはM4/3ならではですし、今お持ちの14-42より広角側になりますから、広角側2mmの差は大きいですよ。
APS-Cのキットレンズだと今お持ちのレンズと焦点距離はあまり変わりませんし、ダブルレンズになります。

書込番号:25625469

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2024/02/17 10:55(1年以上前)

らんらん^^さん こんにちは

>現実的にズームレンズで近い距離の子供も撮るのでF値が低い?

高倍率だとF2.8は難しいと思いますが 12‐100oでしたら F4通しの為 望遠側明るいレンズだと思います

でも望遠側100oの為 望遠側は 運動会だと弱いかもしれません

書込番号:25625737

ナイスクチコミ!0


YoungWayさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:50件

2024/02/17 12:55(1年以上前)

こんにちは

M.ZUIKO 12-200mm F3.5-6.3 は、良いレンズで私もよく使っていますが、いくつか注意点があります。

・そこそこお高い。キタムラさんなどでほぼ10万円
・比較的大きくて重い。重さはお使いのM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6の2倍以上(455g)
・レンズに手ぶれ補正がついていない

OM-1のようなグリップが大きくてボディ手ぶれ補正が強力なカメラにはベストマッチなのですが、E-PL10ですとちょっとアンバランスかもしれません。
手ぶれ補正については、お使いのM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6の望遠側で今困ってないようでしたら、M.ZUIKO 12-200mm F3.5-6.3でも問題ないかもしれません。

M.ZUIKO 14-150mm F4.0-5.6 IIですと、285gですのでだいぶ軽くなり、少しお安くもあり、今お使いの2本を1本にまとめるという意味では良いのかなと思います。

なお、M.ZUIKO 12-100mm F4は画質はとても良く、レンズについている手ぶれ補正も強力なのですが、重さは561gもあり、もちろんかなりお高いです。

書込番号:25625851

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット

最安価格(税込):¥111,879発売日:2019年11月22日 価格.comの安さの理由は?

OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング