QuietComfort Earbuds
- 11段階のアクティブノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。Bluetooth 5.1に対応し、機器から9m以内の範囲で使用可能。
- トランスペアレンシーモードを使用すると、短い会話をしたいときに周囲の音を聞くことができる。3サイズのイヤーチップが付属。
- 1回の充電で最長6時間の再生が可能で、ワイヤレス充電ケースを使用するとさらに最長12時間の再生が可能。ケースはQi規格の充電マットに対応。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [トリプルブラック] 発売日:2020年10月15日



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
SONY WF-1000XM3を愛用中
買い換えようか悩んでおります。
比較してどうでしょうか?
書込番号:23738273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もSONY WF-1000XM3をコンプライで使っていました。
低音はイコライザーがある分SONYの方が圧倒的に強いです。
BOSEの割にQuietComfort Earbudsの低音は少しマイルドな感じです。
そのぶんノイズキャンセリングは全くの別格です。
外に出かける時やジムではBOSEを使って、そこまで騒音が無い室内ではSONYを使う、という使い方をしていますがBOSEだけにしてしまっても良いかも、と考えてます。
書込番号:23738316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ノイキャン性能で取るなら乗り換えは有りでしょう。但し、装着のスイートスポットはあまり広くなく合わせ難いのが弱みでしょうか。プニッとしたQC30の装着感とはちょっと違いますね。音色はやや曇った感じかなと思います。
マイク性能はBluetoothイヤホンとしては素晴らしいので通話にもバンバン使いたいと言うのならメリットは大きいでしょう。アプリに関してはあっさりしたものですしそのような点での凝った仕様はあまり期待しない方が良さそうです。
書込番号:23738341
2点

>Collingsさん
総合評価では、BOSEの方が高評価の流れです。
音の好みもあるので、可能な限り1度店頭で試聴してみて購入されることを強くおすすめします。
Bluetoothは、切れにくくすぐ接続され良好。
装着感は、良いですが、ずっとつけると痛い。
低音はされもが認める美しさ。ツヤがある。
ノイズキャンセリングは、イヤホンでは上位に入る。
最後に、個人的に1番気に入らず、買うんじゃなかったと強く後悔した部分が、中高音域にある、ある周波数の眠い鳴り方。
こればかりは、ずっと気に入らず。我慢が出来ない。
と言った個人的な評価です
書込番号:23738369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり中高音、、、私的には低音より重視したいところなので要視聴ですね。ありがとうございます。
書込番号:23739074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BOSE製品を購入する際には「BOSEの音」を買うかどうかです。
イコライジングできる製品を使うとさらにそんな風に感じました。
低音がとか、中高音がといった感じではなく全体としてどう感じるか?で購入する製品ですね。
そこが好き嫌い分かれるポイントだと思います。
書込番号:23739100
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > QuietComfort Earbuds」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/05 10:48:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/01 19:23:59 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/26 19:42:53 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/20 6:18:53 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/03 4:27:17 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/30 12:17:19 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/25 15:44:02 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/08 12:17:47 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/25 21:40:16 |
![]() ![]() |
1 | 2023/04/22 18:24:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





