EOS Kiss M2 ボディ
- 高速・高精度なAF性能を備え、高画質な静止画・動画撮影を楽しめるエントリークラスのミラーレスカメラ。「EOS Kiss M」の後継機種。
- 有効画素数約2410万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」の組み合わせにより、高画質な静止画・動画撮影が可能。
- 4Kの高精細な動画撮影ができ、4K動画から任意の1フレームを静止画として切り出して保存できる。「タップで被写体選択」機能を搭載。
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ボディ
EOS kiss x9を持っているのですが、普段気軽に持ち歩きたいのと室内でサッとペットの写真を撮りたいなと思いこちらを検討しています。
EOS kiss x9と比較すると性能や写真や動画のクオリティは違いがでるんでしょうか?
また、EOS kiss x9で使用しているレンズは使用できるのでしょうか?
全くの初心者で申し訳ないのですが教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:24728102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
静止画のクオリティはほとんど変わらないでしょう。動画は4Kが使えます。
X9のレンズはアダプターを買えば使えますが、さっと取り出してさっと撮ることにおいては、なんのメリットもない組み合わせになります。専用レンズを使うべきです。
書込番号:24728144 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
X9のようなレフ機とミラーレスでは、ファインダーでの撮影時、OVF(光学ファインダー)とEVF(電子ビューファインダー)の違いがありますが、撮れる写真に大した違いは出ないと思います。
(X9でも動画撮影時はライブビューなので大差ない)
もちろん、M2の方が新しく瞳AFが使えたり、撮りやすさは僅かに変わる可能性はありますが、劇的とかそういうレベルではないでしょうね。
なお、EF/EF-Sレンズはマウントアダプターを介することで使用することは可能です。
しかし、X9で使用されているレンズがLレンズのような高価なものなら別ですが、キットで購入されたEF-Sレンズのみなら、わざわざ使い回すほどのメリットはありません。
M2をボディのみで買って、マウントアダプターも購入し、EF-S18-55や55-200を使うぐらいなら、初めからM2もレンズキットで購入されることをお勧めします。
レンズキットで購入した方がバラバラに買うより格段に安いですし、何よりマウントアダプターを使うとその分大きく重くなってトータルではX9と大差なくなるので、携帯性を目的での買い換えなら、レンズもEF-Mでの運用をお勧めします。
もっとも、今後EOS M系はどうなるか分かりませんが、基本的には縮小方向でしょうし、一式買い換えるなら、APS-Cのままの場合はソニーや富士、より小型なマイクロフォーサーズのパナやオリンパスというのもアリだと思います。
特に、動画目的ならソニーの方が向いているかも。
キヤノンの色が好きとかでなければ、EOS M系を選ぶメリットは、慣れた操作系ぐらいかと。
書込番号:24728149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>うたまろMさん
他の方が言われている様に、
今所有しているレンズはアダプターを介して使用は可能。
そうなると、さっと出して撮るとなると、大差ないかも。
M用のレンズを使用した方が、より目的にあうかな。
あと、Mシリーズが
今後も出るのか不透明です。
kissM2に投資する場合、将来性も考えていた方がいいかもしれません。
書込番号:24728170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
写真のクオリティが劇的に向上することは無いと思いますが、
使っている画像処理エンジンが一世代新しい分、M2の方が
ノイズ感は抑えられているかもしれません。
AF性能は顔+追尾優先AFやAFポイントが自由に設定できる点など、
M2の方が大きく進歩しています。
また、連写性能、サイレントシャッターなど、機能面でもM2が大きく勝っています。
動画に関しては、M2は4K動画が撮れますが、4K動画撮影時はコントラストAFなので、
動くものを撮影する場合はあまり実用的では無いと思います。
レンズはX9で使っているものも使えますが、気軽に持ち歩いてサッと撮りたいなら、
EF-M15-45 IS STM レンズキットを購入されたほうが良いと思います。
書込番号:24728248
5点
うたまろMさん こんばんは
画質自体の変化は 少ないと思いますが 小型軽量化の方は 大きく変わると思います。
後 レンズ自体は使えますが その場合 マウントアダプターは必要になると思いますし アダプターが付くことで レンズ自体がマウントアダプター分大きくなるので 小型軽量には逆行すると思います。
書込番号:24728282
1点
>うたまろMさん
今から買うならミラーレスの方が良いです。
今後、一眼レフがキヤノンからは出ないと思いますので購入するならKissM2の方が良いです。
ただ、EF-Mマウントなのが微妙と言うか今後の展開が不透明です。
純正以外でシグマなどからレンズが出てるので楽しむことは可能ですが新しいボディが出るかが問題なかと思います。
今のキヤノンの開発はRFマウントが100%です。
一眼レフのEFは縮小、EF-Mも縮小するのではと。
マウントはRFのままクロップもできるのでAPSセンサー搭載のRFマウント機に移行するのではと予想してます。
レンズ1本とボディだけと考えてるならKissM2レンズキットで良いと思いますが、レンズの追加も考えてるならマイクロフォーサーズ機とかニコンのZfcの方が良いのではと思います。
他の方も書いてますが、画質は変わらず動画が4K撮れるかとかです。
手軽と言う意味ではiPhone13Proなどが良いと思いますが。
書込番号:24728286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>うたまろMさん
今日は
>普段気軽に持ち歩きたいのと室内でサッとペットの写真を撮りたいなと思いこちらを検討しています。
>EOS kiss x9と比較すると性能や写真や動画のクオリティは違いがでるんでしょうか?
写真では判るほどの差はないと思います。動画の時はAFが良いかも(レンズキットの場合)。
https://kakaku.com/item/K0001301165/spec/#tab
>EOS kiss x9で使用しているレンズは使用できるのでしょうか?
マウントアダプター EF-EOS Mでできるようになります
https://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-m/mountadapter-ef-eosm/index.html
EOS kiss 9xからのステップアップでしたら上述のEOS Kiss M2 ダブルズームキット [ホワイト]だと思いますが
10万円のアップが有るかというと?です。
書込番号:24728294
1点
>うたまろMさん
X9をコンパクトにしたようなイメージです。
レンズはミラーレス専用の方がコンパクトなので良いです。
EF-M15-45 IS STM キット
https://kakaku.com/item/J0000034205/
15oからなのでx9の18oよりも広角に撮れますので、場所によっては便利です。
今までのレンズはマウントアダプターを取り付けると装着可能です。
EF-EOS M
https://kakaku.com/item/K0000401967/
EVF(電子ビューファインダー)になるので、x9よりも電力消費量は多いです。
電池持ちの感覚は半分くらいと思って予備バッテリーもあると困らないと思います。
LP-E12
https://kakaku.com/item/K0000401988/
取扱いの注意点は、今までは奥に隠れていたセンサーが前面に出てきますので
レンズ交換時はセンサーに触れたり汚さないよう気を付けてください。
汚してしまった場合は、メーカーの他カメラのキタムラなどでもクリーニングサービスがあります。
書込番号:24728870
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss M2 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/03/04 12:22:47 | |
| 6 | 2025/04/14 16:10:40 | |
| 38 | 2024/10/07 22:49:47 | |
| 8 | 2024/09/20 15:45:16 | |
| 10 | 2024/07/31 8:33:23 | |
| 9 | 2024/07/30 14:08:09 | |
| 11 | 2024/05/06 20:54:09 | |
| 12 | 2024/04/10 10:46:24 | |
| 21 | 2024/04/03 23:04:27 | |
| 23 | 2024/03/06 15:18:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









