PENTAX K-3 Mark III ボディ
- APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。視野率約100%、ファインダー倍率約1.05倍の光学ファインダーを搭載。
- APS-Cサイズ相当で有効約2573万画素の高精細な画像が得られる、ローパスフィルターレス仕様の裏面照射型CMOSイメージセンサーを採用。
- 5軸・5.5段の高性能手ブレ補正機構「SR II」を搭載。直感的なタッチ操作が可能な3.2型高精細液晶モニターを採用している。
PENTAX K-3 Mark III ボディペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2021年 4月23日
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ
【使いたい環境や用途】
某テーマパークでのキャラクターやダンサー撮影
【重視するポイント】
夜間のパレードでも撮影できるか。
【予算】
50万まで
【比較している製品型番やサービス】
キャノン、ソニー等
【質問内容、その他コメント】
詳しい方、ご教授いただけないでしょうか。
10年以上前にK5Uを購入し、レンズはペンタックスDA18-55、シグマ70-300を使用しています。
使用用途主は某テーマパークでのキャラクターやダンサーを撮影してます。
子供が一眼レフに興味を示し、よりいいカメラで撮影しようと10年ぶりに色々調べてます。
他社のカメラに移ってもいいのですが、レンズから揃えるのもお金かかるので、できればペンタックスのままがいいなと思ってます。
こちらのカメラで、夜のパレード撮影までカバーできるといいのですが、どうでしょうか。
書込番号:25514343
1点
>MAYUパパ1207さん
はじめまして。K-3markV使ってます。
K-5Uは使っていませんが、K-3Uと比べても進化しているので、K-5Uからであれば満足度はたかいとおもいます。
K-3markVは高感度耐性も高いので、ISO感度を上げればお手持ちのレンズでも撮れますが、少しノイジーになる恐れがあります。
ただ、お手持ちのレンズが2本だけでそんなに明るいレンズでもないので、レンズごと最新のミラーレス一眼に乗り換えられた方がいいと思います。
50万あったらキヤノンでもニコンでもソニーでも、それなりにいい機種が買えると思います。
レンズにお金を回すとしんどいですが。
もしお子さんが「一眼レフ」にご興味をお持ちなのであれば、K-3markVは良い選択肢になると思いますが、ミラーレスも含めた一眼なら、ぜひ量販店で一緒に触ってみられることをお勧めします。
書込番号:25514414 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>MAYUパパ1207さん
>> 夜間のパレードでも撮影できるか。
F値が2.8より小さい値のレンズを使うと撮れるはずです。
理想は、単焦点がおすすめになります。
書込番号:25514477
0点
>MAYUパパ1207さん
夜間のパレードだと暗所AF性能がモノを言うので、最近2年間に発売されたミラーレス一眼なら、たいがい問題ありません。
富士フィルムだと、X-H2が4000万画素あるので、フルサイズの2400万画素より高精細な写真が撮れますよ。
↓マップカメラに25.5万円で在庫あります。
https://www.mapcamera.com/item/4547410469226
書込番号:25514525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>pky318さん
ご意見ありがとうございます。
20万円で収まるK3mark3は正直魅力的です。
高感度で撮影した場合のノイズがどこまで出るかですよね‥
特に大きく引き伸ばしたりする印刷はしないですし、50インチのTVに映すのがメインです。
レンズこだわると50万では収まらないですし。
一度、量販店行ってみます。
書込番号:25514645
1点
>おかめ@桓武平氏さん
そうですよね。
ただ、F値小さいとレンズの価格でボディー変えるので今更10年前の本体に合わせるのであれば、
本体購入したい気持ちが強いです。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:25514647
0点
>乃木坂2022さん
ご意見ありがとうございます。
10年一昔とはよく言ったもので、
ミラーレスカメラを触ったことがまだないです。
量販店行って確認してきます。
書込番号:25514650
1点
>MAYUパパ1207さん
私の個人的な感想では撮影できると思います。
畑違いではありますが、K-3Vで撮影した高感度の写真を添付します。(大きなトリミングもあります)
これで納得(ノイズ等)しなければ他社に移行する方が幸せになるかと思いますが50万では足りないかもしれません。
KP以降のK-3Vも含め、高感度耐性は格段に上がってますが納得できる範囲によってはレンズも考える必要があり、K-3Vの購入だけでは済まない可能性があるので、50万までであればPENTAXのままが良いと思います。(今後も年間10万円以上の出費を継続できるのなら他マウントのミラーレスも視野に入れても良いかも…)
良い選択をされる事を願います。
書込番号:25514850
6点
>ペンタにハマったさん
作品ありがとうございます。
全く問題ないです。
正直、ノイズあるか判別出来なかったです。
ここまで撮影できるなら、わざわざ他社に移行しなくてもいいに気がしてきました。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:25514893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんわ。
普段、ペンタックスKPを使っております。
高感度に優れている為、とても重宝しています。
そして、このmark3は更に高感度に優れている為、明るいレンズでなくとも綺麗な写真になるかと。
しかし、手元のレンズは是非とも買い換えて欲しいところです。
信頼あるカメラ屋(カメラのキタムラ、ビックカメラ)などで中古レンズを購入すると安上がりですよ。
HD16−85
HD55−300
なんかがお手頃だと思う。
HDのレンズは良いですよぉ。オススメです。
書込番号:25514921 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
夜のパレードだと明るいレンズは必須になります。
明暗差が激しいので露出ノコントロールが難しいです。
動体はそれらを理解した上で妥協点を出す必要があります。
私の作例はLightroomで多少の現像はしていますので、そこも検討する必要があると思います。
より良い選択を…
書込番号:25514923
2点
すみません。(-_-;)
二つ前に送信した写真の510oのデータは全て300oF4にFA1.7のテレコン付の写真です。m(_ _)m
書込番号:25514942
0点
>武田のおじさんさん
ご意見ありがとうございます。
そうなんです。
DA55-300は購入しようと思ってまして、近くはiPhone15promaxで撮影します。
ボディと合わせても20万前後(中古)は魅力的です。
書込番号:25515096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MAYUパパ1207さん
こんにちは。
>レンズから揃えるのもお金かかるので、できればペンタックスのままがいいなと思ってます。
>こちらのカメラで、夜のパレード撮影までカバーできるといいのですが、どうでしょうか。
この機種はセンサーのアクセラレーターという
高感度のブースト機能がついていますので、
かなり高感度性能はよいと思います。
従来のペンタのAFからすれば、
AF性能もだいぶよくなっていますね。
価格も発売当初よりはぐっと下がって
購入しやすくなった感じがあります。
ペンタを続けられるなら、ありだと思います。
書込番号:25515102
0点
>ペンタにハマったさん
ご意見ありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:25515103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>とびしゃこさん
ご意見ありがとうございます。
皆さんが高感度に強いとおっしゃってるので、実機さわってきます。
書込番号:25515114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MAYUパパ1207さん
ご返信ありがとうございます。
K-3markVはかなり高感度耐性強いので、ISO6400くらいはノイズが気にならないと思います。
武田のおじさんが挙げられてますが、16-85と55-300PLMがあればほとんど撮影に困ることはないです。
ただ、夜間のパレードとなると明るいレンズが欲しくなります。
70-200F2.8も合わせて購入されると幸せになれるかと思います。
パレードとの距離が近いなら16-50F2.8PLMがいいかもしれません。
55-300PLMとの繋ぎがいいです。
書込番号:25515213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大切にK-5U使われていたのですね。
既存レンズも活かしつつ、であればK-3Vがいいかもしれません。高感度とファインダーはK-1Uにも劣らないと思いますし、AFや連写は勝ります。
標準ズームと望遠ズームお持ちですので、あとは被写体との距離で明るい単焦点レンズか、HD DA☆16-50PLMなど1本追加で様子みられてはいかがでしょうか。
ぜひお店か、ファミリークラブのフリートライアルか、一眼レフ体験会か、PENTAXクラブハウスなど触ってみて欲しいですね。
書込番号:25515299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
10年まえのK-50で写真を撮っている者です。
K-5U、いいカメラですね。
お子さんもカメラに興味を持つようになられたとのことで、K-5Uはお子さんに使わせてあげるのかな?なんて。
そうなると、お父さんとレンズが共用出来ることのメリットとデメリットがあるかもと思って書かせてください。
子供って触って覚えていきますから、壊してしまう確率が高いですよね。
そうなると、他社のミラーレスに移って「マウントが違うから」というのは、自分のカメラを守る口実になるかもしれません。
一方で子供と色々と撮って、その成長を見守りたいとなると、親子でひとつのマウントは理想的だと思います。
私は甥っ子がカメラに興味を持ったことがあって、自分のレンズをグリグリとやられたのですね。
心のなかでは悲鳴でしたが、「触って覚えなよ」と色々と教えました。
小さいお子さんだと、ミラーレスに一眼レフ用のレンズを付けようとするかもしれませんが……。
以上、みなさんとはちょっと違った角度から書かせていただきました。
スレ主さんがいいカメラと出会えますように。
書込番号:25515404
1点
K-5IIは使ったことがありませんが、K-5IIsは所有していました。
高感度ノイズの比較をされたいとのことなので、ISO12800のサンプルを貼っておきます。
やはりアクセラレータ搭載のKPやK-3IIIはノイズが目立ちません。
夜間パレードを撮るだけならK-3IIIで問題ないかと。
ただ、画面の端にダンサーが来た場合に被写体識別して顔にピントが来るかというと、
ここは一眼レフよりもミラーレスが強いジャンル。
ミラーレス機に明るめでAFの速いレンズを付けた方が、楽で確実で周囲にシャッター音を漏らさず安心な気もします。
書込番号:25515746
3点
既に、いろんな方からのコメントがありますが、私から、ひとつ。
パレードを撮るのに、解放F2.8の明るいレンズは要らないです。F4前後のレンズで十分です。
ディズニーのパレードは、案外、明るいです。それほどISOを上げなくても、撮れます。以前、コンパクトカメラで何度か撮りましたが、せいぜい、ISO2000くらいだったと思います。
F2.8のレンズは、かなり、高いです。F2.8で得られる感度の差は、僅かです。他に、F2.8で撮ってみたい被写体がなければ、そこに、十数万も投資するのは、どんなものかと思います。
K-3 IIIを買われるなら、ガンガンISOを上げて撮る方が、楽しいと思います。
書込番号:25516624
9点
あくまで将来性を考えて・・・
今後、リコーペンタックスブランドの存続は懐疑的です。
と言うかすでに、店頭から展示や在庫はなくなり、高価格・ブランドで売ろうとこの数年シフトしており、
K-1系は有り得ない値段で射っています。
50万円予算があるなら、一眼レフを更新してペンタックスと心中するか、
継続性のあるメーカー(キヤノン、SONY、ニコン)などに乗り換えるか、ルビコン川 ですね・・・
書込番号:25516956
3点
>MAYUパパ1207さん
武田のおじさんさんのHD16-85とHD55-300LPMの二本とK3Vが私は最適だと思います。
あくまでも50万での縛りの上でですが…
もっと出せるなら他社のラーレスになりますが私の価値観では金銭的に無理です( ;∀;)
お金が豊富に有ると仮定するなら私はキャノンかソニーを選びます。
(今ならソニーのα9Vを選びますがキャノンのR1も気になります・・・)
それなりのレンズも必要ですが…←ここ重要(-_-;)
書込番号:25519423
2点
>MAYUパパ1207さん
実は先日中古でK-3mark3を注文して、やっと手元に届いたところなんです。
ですから、まだ外では試して無いのですが、KPに比べてもかなり高感度が向上していてとても驚きました。
そして、普通のズームレンズ(F値可変)でも余裕で室内撮り出来てしまいます。
まさしくストロボ要らずで、大口径の明るいレンズ要らずだと思いました。
勿論、作品作りには大口径レンズも必要だけど。
書込番号:25523672 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
★70-200 F2.8勧められる方よくいらっしゃいますが、あれ凄く重いですよ。
私は30分も持ってられない。
パレードだと当然手持ちですよね?
重さで高確率でぶれると思いますが…
K-1 II+★70-200を手持ちで振り回せる瀬尾さんのようには、私では無理です。
書込番号:25532557
3点
皆様
貴重なアドバイスありがとうございます。少しバタバタして、ご返信できておらず申し訳ございません。
色々検討しました。先日もインした際にレンタルでEOS R10に100−400のレンズで参戦してきました。
ミラーレスカメラの性能に驚き、びっくりしました。娘達はすっかりハマってしまいミラーレス欲しいと言われ、新しいミラーレス買ったら、ペンタックスもあるし、2台持って行きたいと言われ、え!?となってます。
今検討しているのは、EOS R7に100−400のレンズorα6700に70−350のレンズといった感じです。
10年でこんなに進化するとは思ってなかったです、、、
書込番号:25540808
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/10/12 15:19:15 | |
| 24 | 2025/10/26 12:11:28 | |
| 0 | 2025/09/16 19:37:48 | |
| 4 | 2025/09/22 0:28:34 | |
| 3 | 2025/09/05 21:12:49 | |
| 5 | 2025/09/06 21:44:42 | |
| 12 | 2025/08/11 18:47:04 | |
| 2 | 2025/07/20 21:40:53 | |
| 2 | 2025/05/01 20:58:50 | |
| 19 | 2025/08/12 7:59:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)




















