公式オンラインショップ購入時の端末代金
発売日:2021年 7月 9日
カラー:
![]()
![]()
![]()
中古価格帯(税込):¥31,580〜¥40,080 登録中古価格一覧(45製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
機種変更で数年ぶりにXperiaに戻ってきて、2日目です。
純正ケースを使って使用してるのですが発熱がけっこうあってビックリしてます。。。
ちょっとネットニュースを見たり、You Tubeを見ただけで40℃以上の熱を持ちます。
以前はPixel3を使っており、ゲームを長時間した時にほんのり熱くなってきたのを感じる程度でしたが、機種変2日目にして前の機種よりあきらかに熱いと感じてます。
mydaizは無効化してます。
これはハズレを引いた初期不良?こんなもの?
どなたか書かれてましたが、そのうち最適化して発熱が抑えられたりするものなんですかね(・・;
高い機種買って、発熱に悩まされるとは思ってなかったです。。。
書込番号:24256118 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
888は熱いっていわれてるし
Pixel3とくらべたら熱いんじゃないですかね
書込番号:24256198 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>たこやき食べたいです☆さん
SD888は発熱します。
私も発売日に購入して使っていますが同じ感じですよ。
Pixel3と比べたら、かなり発熱します。
XPERIA1UとVをいつも持ち歩いて、同じ感じで利用していますがVが熱は持ちます。
ハズレ出は無くXPERIA1Vては普通なので心配しなくても大丈夫です。
書込番号:24256235 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私は購入して2週間ほどになりますが、カメラ撮りまくってもYOUTUBE観まくっても全然発熱しませんよ〜
ちなみにドコモの純正アプリは全部殺して、中途半端な5Gは入らないようにして、ダークテーマにしてますが、リフレッシュレートは120HZです。
バックグラクンドで駆動しそうなアプリは全部殺してしまえば発熱は無くなると思います。
書込番号:24256236 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>…かなり発熱します。
>…全然発熱しません。
さて、どちらが真実なのか…?
いずれにしてもクチコミを見る限り問題が多いように感じますので、大枚はたいてまで買い替える機種ではないような気がしてきました。
書込番号:24256534 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
使い方にもよるのでは?YouTube、AmazonPrime等暇な時
購入して写真や動画の設定等でも、ホンノリ位です。
書込番号:24256599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たこやき食べたいです☆さん
Pixel3、Xperia1Vどちらも所有していますが自分のも1Vの方が発熱しやすく、温度も高いです。他の888もXperiaのように熱くかんじるので仕様だと思います。
書込番号:24257057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
追伸価格.comのスペックdocomo、auさんは同じSoftbank
さんだけ又size違いますけど1_位ですけど自分の使ってきた
XPERIAは毎回のようにsize違う気がします。
書込番号:24257146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさん、ご意見ありがとうございます。
熱くなるのは仕様なんですね。
前機種との違いに戸惑ってしまいました(・・;
使わないドコモ関連のアプリを削除、無効にしたり、バックグラウンドで動いてそうなのをいじって様子を見たいと思いますm(_ _)m
数年前、新機種として登場したランチパックXperiaに愛想をつかしpixelに移りましたが戻ってきてよかったです。
性能に関しては文句なしです。
あとは発熱がもう少し何とかなればなー。
書込番号:24257175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>たこやき食べたいです☆さん
私もはじめの頃は発熱すごくて心配でしたが、1週間ほど使っていたらあまり発熱しなくなりました!
何日か様子見てください〜
書込番号:24257943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは
熱くなったりならなかったりし、少し検証しましたので書き込みいたします。
当たり前ですがそれでも旧機種に比べて外気温にめちゃくちゃ左右されている気がします。
電波状況は同じで同じゲームをしても発熱具合が違いました。
確認してみると熱くなるときは夜間入浴中だったり、昼間外にいるときでしたが
普通の部屋でクーラーが効いている環境だとほんのり暖かいくらいでした。
この差が結構極端なのですが、
排熱が上手くできないとたんカイロ化してしまうのかもしれませんね。
逆にうまく排熱できればスナドラ888にしてはそこまで熱くならない機種なのかもしれません。
というのが私の感想です。
ランボルギーニより軽の方が荷物も乗って便利であるようにハイエンド端末はピーキーですね。
書込番号:24259040
2点
私も発熱に辟易していましたが、Google play開発者サービスのアップデートのアンインストール→更新をしたところ、かなり改善しました!
ソースはこちら
https://sumahodigest.com/?p=2067
人によって発熱したりしなかったりは、これが原因の一つかもです。
書込番号:24259204 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>たこやき食べたいです☆さん
例のcpu 810程ではないと言われても
熱いだろうと言われた888搭載なので夏場は夏場用で別にケースを用意したりなど気にした方がいいかもしれませんね。
書込番号:24264265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たこやき食べたいです☆さん
iコンシェル使ってるのでmydaiz をオフできず。
通知を最大限に減らしても発熱とバッテリーの減りが酷く、通話で耳を当てられないほどてした。
そうこうしてると、UIMが使えなくなりました。
で、交換したら発熱が収まり10日経ちました。
1回だけ発熱したのは、5Gがオンになってた時ですね。
5Gの恩恵にあずかる必要が無いなら優先から外してみてはどうでしよう?。
5Gの料金なのに・・・とは思いますが。
私も仕事で都心に出た時にどうなるか様子見中ですが。
書込番号:24264667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/07/14 19:32:19 | |
| 1 | 2025/07/13 16:59:16 | |
| 6 | 2025/07/07 20:50:16 | |
| 2 | 2025/04/04 11:35:23 | |
| 14 | 2024/05/10 22:57:09 | |
| 4 | 2024/03/24 16:03:20 | |
| 4 | 2024/08/13 16:29:04 | |
| 3 | 2023/09/07 21:32:09 | |
| 11 | 2023/09/19 14:53:31 | |
| 1 | 2024/05/05 17:25:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










