公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2021年 5月28日
カラー:
中古価格帯(税込):¥11,344〜¥11,941 登録中古価格一覧(75製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo
3年前に購入したXperia XZ1 Compact SO-02Kが不具合がでてきたので、買い替えを考えています。
(しょっちゅう熱くなる、容量が足らない)
ポケットに収まりがいいコンパクトな大きさがよいので、こちらのスマホが候補なのですが、レビュー見ると賛否両論で。。
アドバイスいただけるとうれしいです。
また、もし他におすすめがあれば教えてください。
【使いたい用途】
・通話
・ネットサーフィン、ウェブ検索
・LINE
・SNSアプリ(Twitter、Facebook、Instagram、アメブロ)
・○○ペイ(楽天ペイ、LINEペイ、ペイペイなど)
・ポイ活アプリ(歩くとポイントが貯まるもの)
・メルカリ、ラクマ
・写真
・動画をみる(YouTubeなど)
※SNSやLINEが使用頻度高いです
※写真のきれいさは今のSO-02Kくらいでも大丈夫
※動画をみる頻度は時々です
5Gは特別求めておらず、サイズがコンパクトなことの方を重視しています。
容量がちょっと足らないなぁと感じていましたが、熱くなる症状がなければ、まだ今のものを使うつもりでした。
今くらいのレスポンスで動いて、今より容量が大きくなるとよいなという希望です。
よろしくお願いします。
書込番号:24313680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> ※写真のきれいさは今のSO-02Kくらいでも大丈夫
Xperia XZ1 Compactはハイエンドモデルなのでカメラはそこそこの性能なので。
これに関しては劣化したと感じるカモしれません。
同じ様なサイズ重量だと、Androidでなくても良ければ、iPhone SE2がお勧めですが。
> 容量がちょっと足らないなぁと感じていましたが、熱くなる症状がなければ、まだ今のものを使うつもりでした。
ストレージの容量は使い方にもよりますが、microSDカードを使う事である程度何とか出来ますが。
発熱に関しては、元々はそうではなかったとなると使用方法(使用しているアプリが高負荷等)も関係しているかもしれません。
容量のみの問題であれば、Xperia XZ1(Compactが付かないモデル)がストレージの容量以外ほぼ違いがないので一番問題がなさそう?ですが。
古いモデルですからわざわざこれを探して利用するのもどうなのかなと。
手元にXZ1とXZ1 Compactの両方がありますが、サイズは一回りくらい違うだけで。
さほど大きさの違いがないです。
書込番号:24313835
12点

>めろんぱん05さん
スペックだけで言えば、容量以外ほぼすべての面で今より5割ほど劣化します。
コンパクトさが何より優先なら選択肢にはなると思います。
可能なら最寄りのSHOPか家電店等にて、ホットモックで動作確認されることをお勧めします。
他の機種なら、予算が許すことを前提に同じSONYの5Uとかいかがでしょうか。スンゴイ細長に感じるとは思いますが、手に持ちやすくもあります。
書込番号:24313856 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

たしかにサイズ的にはiPhoneだとは思うんですが、AndroidユーザーでしてX-<
写真などはSDカードに入れているんですが、アプリだけで容量使ってて、今日々必要なものだけ入れて、85%くらい使ってしまってるんです。
ちなみにそこまで古くない機種(探さなくて手に入るくらいの)で他によさそうなものってありますか?
書込番号:24313902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなに違うんですか。。。
sony5Uを検索してみましたが、だいぶ金額が上がりますね(;´д`)
とくにSonyにこだわってないので、他のメーカーでもよいのでもう少し費用抑えれるおすすめありますか?
ちなみに同じくコンパクトサイズでarrows Be4 Plus というのがあるようなのですが、こっちはどうでしょうか?
書込番号:24313909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>めろんぱん05さん
Be4 Plus、少し検索してみました。
ACEUより2割ほどスペックは良いようですが、やはりXZ1よりは劣るので実機による事前の動作チェックは必要だと思います。
なお、容量はROM64GB/RAM4GBでXZ1と同じなので、不足ならmicroSDカードが必要です。
スマホ、特にAndroid機は大画面がトレンドのようで、コンパクトなものは数少なく選択肢はそれ程ありません。
iPhoneSE2を除くとすれば、私の知識ではちょっと思いつきませんです。
書込番号:24314028 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Be4PlusもAceUよりちょっといい程度で、XZ1Compactより全然劣りますよ
また4Gで小型、かつ高性能というのも残念ながらiPhone SE2以外の選択肢は無いです
書込番号:24314031
8点

そうなんですね。
今使ってるのは容量32GBのようなので容量は増えるかと思うのですが、他のスペックが落ちるんですね。
iPhoneは考えてないので、もう少しいろいろ検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:24314040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今のが意外とスペックよかったんですね。
深く調べずに買ったので。。
Androidにしたいので、もう少しサイズ妥協するか検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24314042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> ちなみにそこまで古くない機種(探さなくて手に入るくらいの)で他によさそうなものってありますか?
最近のAndroid端末は画面を大きくする傾向があるので。
iPhoneを除外するとなると選択肢が限られるのではないかと。
iPhone 12 miniもあまり売れていないので。
次はminiが付くモデルは出ないのではと言う話?も出ているようなので
Rakuten miniとかがありますが。
これは楽天の回線とセットでないと買えないのではないかと。(ネット通販で未使用品が出ていればそれが買えるかもしれませんが)
XZ1シリーズの頃がバランスが結構良かったんだと思います。
その後変?な方向に行き、まだ残っている?みたいな状況のようなので。
画面の縦横比を他社と変えてきたのもある意味差別化(Xperiaだったら買います)というユーザー向けに振ったとも考えられるので。
Xperiaである必要がないとの事とAndroidである必要があるとの事なので、現行モデルではないですがGalaxy S10はどうでしょうか。
5G対応ではないですが最近のモデルよりはコンパクトです。
サイズ感はさほど変わらない(iPhone SE2よりは大きくて重い)筈です。
書込番号:24314116
8点

確かにどんどん大きくなっているし、数年前のほうがバランスよかったように思います。(この傾向そろそろやめてほしいですが)
GALAXYのはよさそうですね!
もうオンラインショップで取り扱いなさそうなので、中古かメルカリか何かで探すことになるのかもしれませんが…
探してみようと思います。ありがとうございます!
書込番号:24314239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>めろんぱん05さん
コンパクトサイズを諦めたとしてもハイエンドXperiaからの乗り換えは結構敷居が高くなると思います。まず、今のハイエンド機は高額ですし、サイズもかなり大きく、しかも重い。軽いものでも160g以上、重いものだと200gにもなります。小さな端末を使い続けてきた人に、果たして耐えられるかどうか…。
取り敢えず今のスマホで出来ることはないか、考えてみてはどうですか?
・しょっちゅう熱くなる原因になりそうなアプリはないでしょうか?例えば、自動でメモリを掃除するとか、キャッシュを削除するとかのアプリが入っていて有効なら、無効にしたりアンインストールしたりしてみてください。常駐して自動実行されるものは結構システムの負担になります。Xperiaならシステムクリーナーというのがあると思いますが、もし有効になってたらオフにして様子を見てください。キャッシュの削除はXperiaなら手動でも出来たと思います。
また、ウイルス対策アプリも重くて高機能そうなのを使っていたら削除するか軽いものに変更された方が良いです。
それ以外のアプリも、Androidの仕様として入ってるものは全てスマホの起動時に関連ファイルがメモリに読み込まれますので、アプリがたくさん入っているとそれだけシステムに負担が掛かります。使っていないアプリは出来るだけアンインストールするか、無効化した方が良いです。
あと気になるのはFacebookとInstagramを使っておられることです。この2つはシステムに負担を掛けるアプリとして毎年のように槍玉に上がるものなので、重要度が低いならアンインストールした方が良いです。基本的な機能はブラウザでも行えます。もしアプリで使いたいなら、中古を一台購入してFacebookやInstagramはそちらで使うのも一つの手だと思います。docomoでも今はテザリング出来ないことはないでしょうからね。
中古と言えば…
https://www.nicosuma.com/products/xperia-xz1-64gb-ntt%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2-a%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89-13
今ならコンパクトではないXZ1がこの価格で買えます。にこスマのものは外観上割れや欠けがないことがウリらしいです。Android機に関してはバッテリーの保証がないのが気掛かりですが、XZ1の修理可能期間は来年3月まであるので、大体1万円くらい使えばまだバッテリー交換に出せます。
先程も申し上げた通り、新品のハイエンド機に買い替えるとしても現行品は高いし大きいし重い。5G機を選べばワンクラス下でも性能はそこまで落ちず、価格も安いですが。なので、XZ1の中古を買って当面しのぐというのも一つの手だと考えます。ストレージはコンパクトの倍64GBありますから、これを普段遣いにしても良いし、サブにしてFacebookとInstagramを移してテザリングで使うというやり方も出来るでしょう。
書込番号:24314270 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>めろんぱん05さん
連投すみませんが、最近のハイエンド向けメインチップはどうしても発熱が多い傾向にあります。日本のユーザーはコンパクトかつ多機能、かつ防水防塵は必須と考える人が多そうですが、そうした要望にそった端末はやはり作りにくいかと思います。高性能なものを小さく、しかも高い気密性を持って作ろうとすると熱を持ちやすくなることは避けられません。
逆に日本語入力がしにくくなる程の極小端末も出てますが、そういうのを除けば今後Android機がコンパクトに回帰することはあり得ないでしょう。そうしたニーズはほぼ日本人にしかありませんしね。
そういう意味でも、小さな端末が良いという人はやはりiPhoneに宗旨変えした方が良いのですよ。とにかく高性能なメインチップで重いOSをぐりぐり動かそうとするAndroidの傾向はまず変わらないし、メインチップのパワーだけに頼らなくても速くて安定した性能を持つiPhoneの方がそういう意味では優れています。microSDは使えませんが、Lightning接続の外部ストレージも色々市販されるようになりましたし、少々高価でも電池交換しながら5年以上は楽に使える筈です。
書込番号:24314300 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ryu-writerさん
わかりやすくたくさんの情報ありがとうございます。
サイズ感でいけば、他の方も言われてるようにiPhoneだと思うのですが、iPhoneを以前使ったときにAndroidのほうがいいなと感じたので、まだAndroidで粘りたいなと思います(^_^;)
10万超えのハイスペック機種はいろんな意味で合わないので、先ほど教えていただいたGALAXYを探すか、5Gのミドルクラスが妥当なとこなのかなと感じてます。
キャッシュは手動でときどき削除してますが、最近歩数を計るアプリを入れたので、熱くなるのはそれが原因かもしれません。
削除して様子をみてみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:24314436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> めろんぱん05さん
> サイズ感でいけば、他の方も言われてるようにiPhoneだと思うのですが、iPhoneを以前使ったときにAndroidのほうがいいなと感じたので、まだAndroidで粘りたいなと思います(^_^;)
iOS14になって、Androidに似せてきた部分が結構あります。
興味がなくあまり使い込んでいない(とりあえず使えれば良いレベル)人だと、Android11とiOS14の違いがあまり分からないかもしれません。(設定や必要なアプリのアイコンの配置等によって変わると思いますが)
Xperiaは今のモデルは日本語入力がPOBox PlusではなくGboardですし、SONY製の従来乗っていたアプリも省かれています。(今までのXperiaになれていると使い辛い)
APK(アプリのパッケージファイル)をダウンロードしてインストールすれば、POBox PlusやSONY製のアプリの省かれたモノは動かす事は出来ますが。
Androidを使ってなれてしまうと、iOSはAndroid程自由度がないですし。
AndroidにあってiOSにないアプリ(逆もありますが)は結構あるので。
それとお得?と言う意味ではLG style3があります。
LGはスマートフォンから撤退してしまうので、これが最後のモデルです。
Xperia XZ1シリーズはシステムのアップデートももうされないですし。
修理対応終了もあと1年切った状態なので。
SIMロック原則禁止になった時点で色々新しいモデルが出てくるかもしれないので。
それまで待って判断するのもありかもしれませんが。
書込番号:24314605
8点

>埼玉県越谷市民さん
>iOS14になって、Androidに似せてきた部分が結構あります。
そうなんですね!10年くらい前にiPhone使って合わないなと思ったきり、iPhoneは選択肢に入れることがなかったので、今と使い勝手が違うのかもしれないですね。
アプリは、気になるものがiosからしか出てないことがときどきあるので、そこはiPhoneのメリットかもしれないです。
LGは大きさや容量はちょうどいいです。
XPERIAは今回初で、こだわりはないので(昔はAQUOSなども使ってました)、そちらも候補のひとつにありかもしれません。
書込番号:24314725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>めろんぱん05さん
えっと、自分が敢えてXZ1白ロムの話をしたのは色々と理由があります。
一つは価格です。Galaxy S10に興味がおありのようですがおそらく公式には購入が困難で、やはり白ロムを購入することになりそうですが、未使用品で4万円台後半、程度のよい中古でも3万円台半ばが相場です。で、白ロムだとドコモなら持ち込み修理は受けてもらえるものの、保証サービスに入ることは出来ません。
XZ1ならS10の相場の半額で買えますし、Android 9止まりであるにせよ、3年やそこらでOSが古すぎて使い物にならないなんてことはまずありません。
だったら今回は出費を抑えながら大きめの端末に慣れてもらうとして慣れたら次の端末を、今度は正規にドコモから購入すれば長い目で見ればより良いのではないか、と思った次第です。以上、一応書き残しておきます。
書込番号:24318361 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>きぃさんぽさん
写真ありがとうございます!
こうやってみるとわかりやすいですね。
この大きさはありかもです(^^)
書込番号:24318720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ryu-writerさん
XZ1もGALAXYも白ロムで買うしかなくて、その上で値段が…ということですよね。
白ロム買ったことがないのですが、メルカリなどで検索していると、意外と高いなあとは思いました。
あとその方法だと保証がないのもデメリットですよね。
ドコモショップで買えればいいんですが…
教えていただいたにこスマも見て、よく考えてみますね。ありがとうございます!
書込番号:24318742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はSO-02H→SO-02K→SO-41Bにしてます。
snsが使えて、Suicaが使えれば良いと思ってたので、
あまり気にしてません。
手がそんなに大きくないので、このサイズが使えるギリギリですね。
時々アプリが異常終了しますが、安かったので文句はありません。
充電も、すぐ終わるので悪くないですよ。
ゲームしたりしないので、これで十分でした。
書込番号:24318752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mikubb30さん
今販売しているAce U ですか?
so-02Kと比べて、レスポンスが遅いとか動画の読み込みが遅いとか、そういうのは感じますか?
書込番号:24319678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android本家のGoogle Pixel 4aは、どうですか。
サイズは、Xperia Ace IIとほぼ同じサイズです。
性能は、悪くないと思います。カメラは定評があります。
Google Storeで\42,900ですが、もう少しで販売終了になります。
参考までに。
書込番号:24320239
6点

長く使うのであれば Pixel 系もありかもしれないです。
システムのサポート(アップデート)提供が長めなので。(しかも提供が速い)
安っぽさ(プラスティック感)があると言っている人がいましたが、これは個人の主観によるので。
Pixel 4aは防水対応ではないので、そこが注意点かもしれません。
書込番号:24320515
6点

>めろんぱん05さん
遅かったりとかはないですよ??
YouTubemusicとかAmazonプライム・ビデオとかも普通に見れます。
2万円程でxperiaで新品買えるなら安いです。
ノイズキャンセリングとかは無いのでそれだけはマイナスかなと。
あとは言われる程悪くないです。
持ちやすいし良いですよ♡
書込番号:24320586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノイキャンどころかハイレゾ自体非対応ですけどね
書込番号:24320661
8点

>めろんぱん05さん
Ace IIのメインチップ、Helio P35の性質としてレスポンスがメモリ容量に左右されやすいというのがあるようです。
Android OSは起動時、インストールされてる全てのアプリを一通りメモリに読み込む構造になってます。つまり数多くのアプリを入れていればそれだけでメモリがより多く占有され、空きメモリが少ない分動作が遅かったりレスポンスが悪くなったりし勝ちになります。
mikubb30さんのようにハイエンドからの移行でも問題ない方も中にはいらっしゃると思います。それでも問題がない方とそうでない方がいらっしゃる原因としては、単純にせっかちかどうかなども影響しそうですが、ご自身で入れたアプリの数や、個々のアプリの動作の重さの違いなどもかなり影響すると考えます。
XZ1 Compactのストレージが逼迫するほどアプリをたくさん入れて使ってる人にはAce IIは向かないと思われることを、改めて主張させてもらいます。しつこくてどうもすみません。。
書込番号:24320798 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>dairamさん
>埼玉県越谷市民さん
サイズ的にはありだなぁとは思ってみてました。
たしかsdカードが使えないんですよね?
写真とかをクラウド管理すると割りきってしまえるかどうかかなという気がしてます😅
サポート長いのは安心ですね!
書込番号:24321309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mikubb30さん
>ネモフィラ1世さん
mikubb30さんは問題なく使われてるんですね。
ノイキャンは今でもオンにすることがないので大丈夫かなとは思います。
mikubb30さんはあまりアプリは入れない使い方ですか?
書込番号:24321314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
どうしても使い方次第にはなりますよね。
今のは32GBなので、他の機種に比べるとそもそもが少なめなかとは思いますし、そんなにたくさんアプリいれてるつもりもないんですが…(^_^;)
全部を読み込みにいくのはAndroidならどれも同じですか?
その上で、AceUは他と比べて遅いということですか?
書込番号:24321319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>めろんぱん05さん
アプリはドコモ製のやつも含めて138個入ったます。メモリ使用量は50%くらいです。
beautyplusで写真撮りますが、それでもあまり容量は減りません。
起動して直ぐ使うこともないので、気にしてないです
薄いケースがあれば使いやすくて良いんですが。
今なら安い新品のxperiaがドコモから買えるし良いと思いますよ。
書込番号:24321538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> めろんぱん05さん
Pixelシリーズは、microSDカードは内蔵出来ないですね。
Google Driveの有償契約して欲しいという意図もあるのではないかと。
USBコネクタ経由でmicroSDカードリーダ接続すればmicroSDカードは使えるのではないでしょうか。
そのまま持ち歩くには不格好ですし携帯性も良くないのでは。
ストレージが128GBあるので、データの交換・バックアップ用途でもなければmicroSDカードなくても良いのではないでしょうか。
microSDカードなしならiPhoneと言う選択肢もあるのですが。
しかもストレージ容量は選択出来るので。
書込番号:24321659
7点

>めろんぱん05さん
ストレージ32GBで足りない時点で本当のライトユースではないんじゃないかな?と自分は思いますが。ちなみに自分のメイン機種はかなり低スペックでストレージは16GBで何とかやれてる程度です。まぁ小さいアプリはそこそこ入ってますが、自分の場合LINEは入れてるけどTwitterもFacebookもInstagramも入れてませんからどうにかやれてる訳で。
繰り返しになるけど、そちらの環境ではゲームこそやらないもののSNSはアメブロまで入れてほぼフルコンタクトな状態ですから。で、Facebook、Instagram、それにAmebaアプリはかなり重く、容量も大きいアプリの筈です。でそれらのアプリに加え、フリマアプリ2つなど他にも通知を受けるアプリがかなり多そうですからメモリはそれなりに食うんじゃないでしょうか。
Android自体、バージョンが上がるにつれて容量を食いますし、空きメモリが半分を大きく割り込む状態が常態化するようだと、かなりレスポンスに影響しそうな気がしますけどね。
それとやはりメインチップのパワーが倍近く違いますから、基本的にレスポンスも同じにはなりません。よく「もっさり」という言い方がされますが、ものすごく待たされる訳ではないけど何か遅い、くらいの感覚にはなるのでは?
起動時全てのアプリを取り敢えず読み込みに行くというのはどのAndroidも同じです。その後で優先度の高いアプリから残すようなかたちでメモリのマネジメントはシステムがやりますが、通知を確実に受けたいものは電池の最適化を無効にするなど設定されたことでメモリにも残りやすくなってると思うし、やっぱりメモリはそれなりに逼迫すると思いますけどね。
書込番号:24322429 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>mikubb30さん
アプリめちゃくちゃ入ってますね!
やっぱり64GBあるのはいいですね。
起動してすぐに使いたい人かどうかっていうのはストレスの有無に直結しそうですね😅
参考になります。ありがとうございます!
書込番号:24322982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>埼玉県越谷市民さん
ほんとそうなんですよね。SDカード諦めるならどちらもありになりますね。
OSの違いはありますが。。
今までAndroidで写真も引き継ぎ続けてきましたが、それをなしにするかどうかも選択肢決めるポイントになりますよね。
悩みますが、ちょっと考えてみます。
ありがとうございます!
書込番号:24322990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ryu-writerさん
たいして使ってない気でいましたが、ライトじゃないんですかね(^_^;)
先日からいただいてるコメントみてブラウザ利用も考えましたが、利用の仕方的にFacebookはいけるけど、Instagramとアメブロは無理だという結論に達しました。
改めてドコモショップいっていろいろ触ってみましたが、たしかにiPhoneやGoogleのも検討にいれないといけないかもです。
RAMは今のも4GBで特にストレスなく使えてて、ほんと容量以外は問題ないんですけどね(T_T)
書込番号:24323002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>めろんぱん05さん
どのスマートフォンでも起動してすぐは使えないと思いますよ💦
so-02kよりは、再起動とかは速いのでは?と思いました。
私は、twitterやInstagramにメルカリとかも使いますが普通ですよ。
遅いとかって文句言う人はなぜこの機種にしたんですかね?
値段相応だと思いますよ。今のiPhoneSEも使ってますが、
この子の方がよく使ってます。
書込番号:24325881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> めろんぱん05さん
結局の所、使い物になるかなからないかは個人の主観にもよるのではないかと。(遅いと感じる感じないが利用用途や環境や利用者の感覚によって違うため)
XZ1 Compactではなく10 IIとの比較になりますが、
https://youtu.be/N9ObI_yDpFw
にYouTubeの動画ありますので。
これがある程度参考にならないでしょうか。
ちなみに10 IIも持っていまして、これよりモッサリだとどうかなと言う感じです。
この動画には出ていませんが、XZ1 Compactではおサイフケータイ機能使っていなかったので比較にはなりませんが。
10 IIでモバイルSuicaとモバイルPASMOで偶に反応しない事象が数度起きました。(反応しないので改札通過出来ない)
10 IIで著しく遅いと言う事はあまり感じませんが、処理が引っ掛かる様な事が偶に起きます。
iPhoneにしてしまうと操作性が違うのもありますが。
おサイフケータイ系で利用出来ないモノ(モバイルWAONとか)があるので、この場合はAndrodiにするかiPhoneとAndroidの2台持ちにするかになりますが。(自分が2台持っている理由の一つがこれですが)
おサイフケータイ使っておらず1台にしたいのであれば、今がiPhoneに変える良いタイミングかもしれません。
アクセサリー類もその辺?手軽に手に入りますし。
問題はLightningでしょうか。
画像はmicroSD上に保存していてもmicroSDも消耗品的要素もあるので、本体のストレージより先にダメになる確率が高い(安いSDカードは使い方にもよりますが1年持たない事があります)ので、バックアップ採ってないと全部パーになる事もあります。
Android使っていたので、操作性その他に関してAndroidの方が良い部分もある事は分かっての上ですが。
Ace IIを1台で運用となると、バッテリー持ちは良さそうですが。
その他は割り切って使うしかない様な事になると考えられた方が良さそうな。
XZ1 Compactは下取りとか売りに出しても1万円にもならない相場の筈なので、そのまま手元に置いてWi-FiなりAce IIでテザリングするなりで使用(併用)する方が良いかもしれませんが。
書込番号:24326953
9点

>mikubb30さん
iPhoneも使われてるんですね!
2台持ちの方けっこうおられるんですね(^^)
SEとAce比べたら、動き具合(レスポンス)とか違いますか?
書込番号:24327232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>埼玉県越谷市民さん
リンクありがとうございます!
まだ見れてないのですが、仕事終わったら確認させていただきますね!
先日ドコモショップ行ってみたんですが、やっぱり同じようにサイズと性能とるなら、iPhoneだと言われました。sdカードもですが、操作性に心配が残っちゃうんですよね(T_T)
初歩的な質問で申し訳ないんですが、おサイフケータイってIDとかってことですよね?
楽天ペイみたいなペイ系は、iPhoneでも使用可能でしょうか?
書込番号:24327247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> めろんぱん05さん
> 先日ドコモショップ行ってみたんですが、
> やっぱり同じようにサイズと性能とるなら、iPhoneだと言われました。
親切?なドコモショップ(の店員)ですね。
ドコモショップは業務委託(ドコモが直営でやっているわけではない)でiPhoneをあまり売りたがらない傾向があるみたいなので。
知り合いでガラケーを使っていて端末を変える人がいたので、会社携帯はiPhoneだったので乗り換えはAndroidを避けるよう伝えておいたのですが。(理由は操作性が違うからですが)
ドコモショップでiPhoneを売るのに難色?を示されたらしく、Galaxyを買わされて?いました。
iPhone SE2は今叩き売りセールみたいな状態になっているようなので、今だと好条件?で入手出来る可能性もあります。
またキャリア毎で売っているモノもSIMロックが掛かっているだけで(Apple直販のモノは元々SIMロックは掛かっていない)、それ以外の差はないようなので。(キャリア特有のアプリのしがらみも少ない)
SIMロックだけ外しておけば、容易に他のキャリア系のSIMに変更出来ますし。
下取りや買取の時の査定も良かったりします。
QRコードを表示するのは本体に何か特別な仕組みが必要ではないので。
中国製のおサイフケータイ機能がないAndroid端末でも使えるので、iPhoneで問題になる事は無い筈です。
画面とカメラ(コード読み取りが出来れば良い)があれば良いだけなので。
おサイフケータイはAndroid端末特有のモノなので(モバイルSuicaとかiD等)、iPhoneの場合はApple Payで対応する事になるのですが。
モバイルWAONに関してはApple Pay対応していないので、iPhoneだとモバイルWAONは使えません。
他にも使えないモノがあるようですが。
Ace IIは値段なりのモノで、買って失敗したと気が付いても諦めが付く値段相応のモノと思っていれば。
後でガッカリする事は少ないのではないでしょうか。
書込番号:24327331
10点

>埼玉県越谷市民さん
以前ドコモでiPadを買ったことがあり、店頭にもふつうに置いてあるので、売りたがらない傾向なのははじめて知りました!
でも周りのiPhone使いのドコモユーザーに聞くと、iPhoneの相談などに対応できる人は、大きめの店舗に集められているらしく…
そういうやり方してるあたり、確かにAndroid推しなのかもしれませんね。
ペイ系大丈夫で安心しました。IDなど使えないものはもともと使用してないので大丈夫そうです。
iPhoneでsdカードにバックアップとれるアイテムがあるようなので、sdカードもクリアできそうな気はします。(昨日発見しました)
操作性割りきってiPhoneいくか、機能面割りきってAce使ってみるかかもしれませんね。
いろいろありがとうございました!
書込番号:24328918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>めろんぱん05さん
ドコモsimをSO-02Kで、ausimをいまのiPhoneSEで使ってます。
私はiPhoneと比べても特にこの子が遅いとは感じませんよ。
使い勝手も悪くないです。
ゲームとかほとんどしないのもあると思います。
カメラも悪くないし、ちゃんとアップデートもされますよ。
売ってしまったので、手元にso-02kはないですが、02hならあります。
サイズも一回り大きくなったくらいですかね。
この子が酷評されてるので、このスレ以外は見てません。
安く使いやすくていい子ですよ♥
書込番号:24329822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mikubb30さん
そうなんですね(^^)
SEと比べて遅くなかったらいいですね。
ほんとに使い方によるんでしょうけど、そこが合えば問題ないですよね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございます!
書込番号:24330420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、たくさんアドバイスありがとうございました!
参考にどうするか考えようと思います。
ありがとうございます!
書込番号:24330426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>めろんぱん05さん
こんにちは、全く同じ様な事でdocomoのSO-02Kからの機種変更で悩みまくってました。
理想は「XperiaACE2」だったのですがあまりにも評判が…だったのでiPhone12ミニ、SE、諸々比較した結果コンパクト感を諦めました。
一番解消したかったのが内蔵メモリ容量だったのでXperia5Uにする事にしました。オンラインストアでグレーのみでしたが予約ました。
ドコモショップで触れてみてもまあまあ良さそうでした。
質問の答えではありませんが同じ悩みゆえにコメントしてしまいました。ご容赦ください
書込番号:24347015 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>なまくら錬金術師さん
同じ悩みの方、多いみたいですね。
私はなまくら錬金術師さんとは反対に、サイズが捨てずらく、秋冬モデルでコンパクトなものがでてこなければSE2にしてしまおうか…と思案しているところです。
他の方がどうされたのか、とても参考になるので、コメントしていただきありがとうございました。
書込番号:24347573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

度々ですみません
参考になるか分かりませんが
面白いYouTubeの動画があったので
リンクを張っておきます
【迷ケータイ病院】格安スマホで失敗する人の「5つの特徴」…専門医が教えます!
https://youtu.be/16pz8q57kBU
誇張しているように感じるかもしれませんが
Xperiaネタ?という事で分かりやすいのではないかと
端末価格はある意味指標になるという事ですが
書込番号:24348182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/28 9:26:13 |
![]() ![]() |
19 | 2023/10/18 15:39:24 |
![]() ![]() |
1 | 2023/08/27 1:40:46 |
![]() ![]() |
8 | 2023/07/01 4:40:32 |
![]() ![]() |
3 | 2023/06/11 0:51:09 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/06 10:53:49 |
![]() ![]() |
0 | 2023/04/01 21:55:31 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/01 1:02:40 |
![]() ![]() |
1 | 2022/10/13 6:01:21 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/04 10:09:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





