『純正充電器の10W30Wどちらを選択すれば良いでしょうか?』のクチコミ掲示板

moto g52j 5G SIMフリー

最安価格(税込): ¥29,500〜 登録価格一覧(44店舗)
発売日:2022年 6月 3日

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 11 販売時期:2022年夏モデル 画面サイズ:6.8インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:5000mAh moto g52j 5G SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『純正充電器の10W30Wどちらを選択すれば良いでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「moto g52j 5G SIMフリー」のクチコミ掲示板に
moto g52j 5G SIMフリーを新規書き込みmoto g52j 5G SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー

スレ主 けさおさん
クチコミ投稿数:4件

初めての質問です。
ご意見頂けたら幸いです。

純正充電器は10W30Wどちらが良いのでしょうか?

知りたいポイントとしては
・充電時間はそれぞれ何時間くらいか?
・充電が速い方が電池の寿命は短くなるのか?
・子供の使うタブレット(Lenovo tab8、純正充電器5v2a)で間違って充電してしまってもタブレットの方は大丈夫なのか?

ご確認よろしくお願い致します。

書込番号:25102180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:295件

2023/01/18 01:59(2ヶ月以上前)

まず言えること。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B6BYT9XM/
この10Wラピッドチャージャーはこの機種には適合しません。間違って買わないようにしてください。

おそらく 15W TurboChergerでGoogle検索すると真っ先にヒットするクエリに当たってこれを候補にしたのでしょうけど、それはミスです。

https://www.motorola.co.jp/smartphone-motorola-moto-g52j/p
上記で説明されている15W TurboChergerが見付からないのでGoogleがお節介なあいまい検索を駆使してこれを案内したのでしょうね。モノが違います。これは古い年代のTurboChergerで、この機種が必要とする5V3A15WのUSB-PD規格には対応してないものです。

実は上記モトローラのページには15W TurboChergerの取り扱いがない地域もあると書かれてます。すなわち純正の15W TurboChergerは日本では買えない。これが正解だと思われます。

Google検索でヒットしたもの全てが本当に欲しい情報とは限らない、という典型です。こういう間違いには注意してください。

結局、純正として購入するなら30W TurboCherger

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B6BYS6J4/
こちらを購入することになりますが、実際には純正じゃなくてもUSB-PD規格の充電器で5V3Aでの出力に対応したものであれば問題なく使えます。例えば、

https://www.amazon.co.jp/dp/B09PFLH859/
これとUSB-PD対応のケーブルを購入すればOKです。例えば、

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BGF1J63T/

書込番号:25102244 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13609件Goodアンサー獲得:2768件

2023/01/18 03:07(2ヶ月以上前)

https://store.motorola.co.jp/category/ACCESSORY/

どうしても純正でってことなら30W一択、10Wの方はPD充電器じゃないからわざわざ買う意味がない(超急速充電にならない)

他のメーカーの場合にする場合はPD(USB-PD)って書いてるやつを買えばオッケー
(簡単な見分け方としてはUSB-PDは充電器側が必ずUSB-Cになっている)

>・子供の使うタブレット(Lenovo tab8、純正充電器5v2a)で間違って充電してしまってもタブレットの方は大丈夫なのか?

新しく買った充電器でタブレットを充電、すでに持ってるタブレットの充電器でスマホを充電しても組み合わせによって充電速度が変わるくらいで壊れるとかそういうのは無いよ

書込番号:25102254

ナイスクチコミ!3


スレ主 けさおさん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/18 03:07(2ヶ月以上前)

>ryu-writer様

10Wは使えないんですね!
充電速度には興味無かったので10Wを買ってしまうところでした。大変助かりました!

ちなみに5V3Aの純正、非純正どちらもiPhoneが対応してそうなのですが、iPhone SE3も対応してますでしょうか?
それとタブレット(5V2A)に接続してしまった場合、壊れるリスク等あるのでしょうか?

重ね重ね失礼します。

書込番号:25102255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けさおさん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/18 03:32(2ヶ月以上前)

>どうなる様

回答ありがとうございます。
10Wは急速充電できないけど充電はできるのですね。
充電器違いのリスクがないことも安心できました。
ありがとうございました。

書込番号:25102258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:2865件Goodアンサー獲得:491件

2023/01/18 10:37(2ヶ月以上前)

>けさおさん
よく「18W急速充電」「30w急速充電」などをうたった充電器ありますがこの18wや30Wはあくまで充電器の最大出力の値であっていきなりこの電力が端末に入力されるわけではありません(車のスペック表でのエンジンの馬力みたいなものです)
pd充電器とスマホやタブレットの組み合わせでぶっ壊れることは基本ありません


例えばanker の20WのUSB PDのアダプタを買ったとします。
https://www.ankerjapan.com/products/a2633
(こちらは5vと9vでの充電が可能なアダプタです)

このアダプタに

moto g52jを接続すると最大5V 3Aの15W程度で急速充電されます(USB pdに対応したc to cのケーブルが必要)

iPhone SE3を接続すると最大9V 2Aの18W程度で急速充電されます(付属のライトニングto type Cケーブルで急速充電できます)

主さんおっしゃるLenovo tab8ってのはおそらくtab M8のことだと思いますが、こちらは充電ポートがマイクロusb なのでtype Cからマイクロusb に変換しないと直接はささりませんが変換アダプタを使って接続すれば5Vで問題なく充電されますよ


ただ子供さんのタブレットも充電したい場合はUSB pdとtype Aの二つ口のタイプの充電器が無難な気がします

https://www.ankerjapan.com/products/a2625

ただ複数ポートある商品は若干注意が必要で複数のポートで充電すると全ポート5V固定になってしまう商品もあるので複数急速充電したい時に困るパターンがあります。(スペック表よくみれば書いてあるが興味ない人は多分見分けつきません)

上記商品なら2ポート使用時でも出力に制限受けないのでおすすめです

書込番号:25102530 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kumakeiさん
クチコミ投稿数:2865件Goodアンサー獲得:491件

2023/01/18 10:51(2ヶ月以上前)

>けさおさん

1点訂正しておきます。
iPhone SE3は最大20w充電でした…すみません

ただse3使ってますが20w充電器つかっても18w充電器使っても充電時間は誤差程度なのであまり気にする必要ないです

書込番号:25102548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4598件Goodアンサー獲得:656件 縁側-雑談掲示板の掲示板

2023/01/18 19:13(2ヶ月以上前)

新たに充電器を買ってもいいと思いますが、お手元にちょっと前のスマホに使っていたような急速充電器はないですか?

g52jはPD以外にもQCといった急速充電規格に対応しているぽいので、新たに買い足すよりも既存の充電器で急速充電ができる可能性があります。

特にPD充電器を用意してもあまりメリットのない速度での充電となってしまうので、他の機種でもPD充電を行うといった用途が無ければ手持ちの充電器で様子見のほうがお得かなとは思います。
https://yasu-suma.net/moto-g52j-5g-charger/

純正の30WTurboPower充電器ならもう少し電圧が高くなったりとかがあるかもしれませんが。
一先ず海外メーカーの端末は基本的にPD、QCどちらも対応していることのほうが多いので、使い回しがしやすいところがあります。

書込番号:25103212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:295件

2023/01/18 22:28(2ヶ月以上前)

>けさおさん
まずiPhone SE(第3世代)について。20WのUSB-PD充電器で大丈夫です。30W TurboChergerの流用もおそらく大丈夫だと思われます。

次に5V2A定格のタブレットに流用、ですが一応充電は出来るとは思います。しかしながら常用はお勧めしません。USB-PDとは規格が異なるからです。

充電器側にもスマホやタブレットなどにも制御用の回路があって 過剰な電流は流れないようになっている、という意見は非常に多いですが、どのデバイスにおいても、各々の規格に100%沿った構造には実はなっていないことが多く、機器が想定した以上の電流が流れることはあり得ます。それが即座に機器に対して大きな影響を与えることはなくても、何度も使い続けるうちに機器の不良を招く危険性は十分あると考えます。

5V2A定格のタブレットにはやはり出来る限り同じ定格の充電器を使ってください。例えば

https://www.amazon.co.jp/dp/B09J7X6S9L
汎用品ですが、これならば互換性があると考えられます。

書込番号:25103522 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 けさおさん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/19 19:38(2ヶ月以上前)

みなさま
ご回答ありがとうございます。
ryu-writer様におすすめ頂いたAmazonの充電器、コードを購入し、問題なく使用できています。
初めての質問投稿でしたが、こんなにも温かいご回答、熱いご意見が頂けると思っていませんでした。
また質問した時はご回答頂けたら幸いです。
ありがとうございました。

書込番号:25104598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

moto g52j 5G SIMフリー
MOTOROLA

moto g52j 5G SIMフリー

発売日:2022年 6月 3日

moto g52j 5G SIMフリーをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング