LinkBuds S WF-LS900N
- 小型・軽量ながら高いノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。耳から飛び出す量を抑え、重心が頭に近く、安定した装着性を実現。
- ノイズキャンセリングONの場合は本体で最長6時間、ケース充電込みで合計最長20時間バッテリーが持続する。
- 5分充電で60分再生可能なクイック充電に対応。音声コンテンツを聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。
![]() |
![]() |
¥18,280〜 | |
![]() |
![]() |
¥18,449〜 | |
![]() |
![]() |
¥18,805〜 | |
![]() |
![]() |
¥19,741〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 71位
- カナル型イヤホン 32位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 50位
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1103
最安価格(税込):¥18,280
[ブラック]
(前週比:+1,280円↑)
発売日:2022年 6月 3日



イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N
最近バッテリーーの切れが早くてSONY:HPで仕様書などを見ていたところ
いつの間にか音楽再生の最大時間等が表記されていました。
いつからあるのかは不明ですが機能表と連続再生時間に気になる部分がるので書き込みます。
通常は音楽を再生するのはスマホで主にSpotifyで視聴します。
購入当時は音楽再生で7〜8時間と店舗スタッフに勧められて購入しました。
しかし半年経たずしてバッテリーが徐々に減るのが早くなってSONYメーカーに問い合わせしましたが
リセットや初期化をしてくださいと言われて、対応して頂きましたが数日経っても改善はしません。
そこから、約1年半ぶりにLS900Nで再度視聴しましたが3時間持たなくなっていました。
購入から約半年260時間くらいの視聴です。
この約1年半ぶりに視聴した3時間程度しか聴けない状況となり、SONY:HPで確認してみたところ下記のような
表記が出ていました。
気になったのは、連続通話時間最大で3.5時間←これは音楽を視聴するのと同じだと思うのですがどうなんでしょう?
次に気になったのは、スマホでAACやSBCのオン・オフが出来るのでしょうか?
またオフが出来た場合、どんな音源になるのでしょうか?
売り出し当初に無かった事が途中で書き足してる様に見えますが少し酷いなぁと思うのは私だけでしょうか?
8.5h・9.0hとか待ち受け時間になっていなかった様に思いますが、本体ケースにある時間だけが書かれた時間は
何も使わない持続時間とするなら、かなり酷いと思います。
質問では無いので回答を求めませんがSONYさんが改悪するとは思いもしませんでした。
SONYのHPより
機能表
電源Li-ion
充電方法USB充電(ケース使用)
電池持続時間(連続音声再生時間)最大6時間(NCオン) / 最大9時間(NCオフ)
電池持続時間(連続通話時間)最大3.5時間(NCオン) / 最大3.5時間(NCオフ)
電池持続時間(待受時間)最大8.5時間(NCオン) / 最大16時間(NCオフ)
Bluetooth接続
連続音楽再生
コーデックノイズキャンセリング機能/外音取り込み機能(アンビエントサウンドモード)使用可能時間
LDAC ノイズキャンセリング機能:オン最大3.5時間
LDAC 外音取り込み機能:オン最大3.5時間
LDAC オフ最大4.5時間
AAC ノイズキャンセリング機能:オン最大6時間
AAC 外音取り込み機能:オン最大6時間
AAC オフ最大9時間
SBC ノイズキャンセリング機能:オン最大6時間
SBC 外音取り込み機能:オン最大6時間
SBC オフ最大9時間
LC3 ノイズキャンセリング機能:オン最大5.5時間
LC3 外音取り込み機能:オン最大5.5時間
LC3 オフ最大9時間
書込番号:26086752
1点

現在の新機種 WF-1000XM5は連続音声再生時間と連続通話時間のみとなっています。
対応コーデック *4 SBC, AAC, LDAC, LC3ですが、それぞれの再生時間等は出てきません。
こちらもいずれ表記が変わる気がしますね。
電源 Li-ion
充電方法 USB充電 / ワイヤレス充電 (ケース使用)
電池持続時間(連続音声再生時間) 最大8時間 (NCオン) / 最大12時間 (NCオフ)
電池持続時間(連続通話時間) 最大6時間 (NCオン) / 最大7時間 (NCオフ)
書込番号:26086753
1点

>STARDUST REVUEさん
XM3~5でも電池のへたりは、報告がありますからね
根本的にダメなんじゃないですかね
他社製では、書き込みを見たことが無いです
書込番号:26086787
1点

>気になったのは、連続通話時間最大で3.5時間←これは音楽を視聴するのと同じだと思うのですがどうなんでしょう?
音楽視聴:イヤホンだけ
通話 :イヤホン+マイク
マイクは電気意外と消費すると思います。(しゃべってる時も無言の時も)
NCもマイク使います。なので、通話はNCオンでもオフでも時間の変化なしです。
音楽NCオンと、通話NCオンの違いですが、通話の場合、
周りの雑音を除去して、肉声のみ拾い出す音声処理が
負荷高いのではないでしょうか。
>次に気になったのは、スマホでAACやSBCのオン・オフが出来るのでしょうか?
ちょっと意味のわからない質問ですが、
Bluetoothのコーデックは、家の照明のように、
トイレの照明:オン・オフ
廊下の照明:オン・オフ
玄関の照明:オン・オフ
というタイプではないです。
エアコンの、除湿・暖房・冷房・送風といったセレクター
のようなものです。
スマホが使用できるコーデックから1つを選択します。
リストの選択肢として、コーデックごとにオンオフできるスマホはあります。
すべてオフにできるかわかりませんが、すべてオフだとSBCで接続に
なるかと思います。
>またオフが出来た場合、どんな音源になるのでしょうか?
そもそも個別にオン・オフするものではないです。
SBCとAACのみ対応スマホで両方オフにするには、
Bluetooth自体をオフにするとよいかと思います。
音源はスマホのスピーカーから再生されます。
書込番号:26087844
3点

>アドレスV125横浜さん
>MA★RSさん
ご返信有難う御座います。
本日、私のイヤホンは逝ってしまいました、 ノД`
電池交換で止めを刺してしまいました・・・・・・
わずか約1年半ほどのお付き合いでしたが・・・・・
(R)だけ逝き・・・・(L)だけになってしまい・・・・何かが吹っ切れてSONY製はもう買わないと誓いました。・・・・
私が壊したように見えますが・・・SONYさんの改悪によって罠に掛かってしまった感じです。
外カバーと内側白カバーがボンドでガッチガチに固定されており、画像のような状態で割れてしまった感じがします。
電池を付けても反応なしでした。
残った(L)だけで視聴は出来るので部屋で使う事にします。
外出用に何か探そうかと思ってます。
現在検討中・・・・値段はともかく・・・大きくて耳からはみ出ますね・・・
Bose QuietComfort Ultra Earbuds
Bowers & Wilkins True Wireless sound, redefined
書込番号:26089771
0点

>MA★RSさん
有難う御座います。
※コーデック※
スマホはデフォルトでSBCなんですね。
ただON、OFFのやり方が判らないのでAACになってしまいますね。
今となっては破壊してしまったので、SONY製は諦めましたが・・・
書込番号:26089775
0点

>スマホはデフォルトでSBCなんですね。
そういうことではなく、Bluetoothの音声通信をする
A2DPというプロファイルの標準コーデックになっています。
音声をあつかうBluetooth機器では、すくなくてもSBCは
搭載されているということになります。
あと相手との関係にも左右されます。
スマホでAptXに設定しても、イヤホンがSBCとLDAC対応なら
自動的にSBCになります。
iPhoneとAndoridで、Andoridだけをスマホという人と、
両方ひっくるめてスマホという人がいますが、
iPhoneだと標準はAACになります。
ただし、SBCも当然対応しており、イヤホンがSBCのみ
対応であればSBCになります。
書込番号:26089789
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > LinkBuds S WF-LS900N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/06/01 15:53:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/21 16:15:47 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/26 4:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/21 5:50:12 |
![]() ![]() |
6 | 2024/06/14 12:03:21 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/01 9:19:49 |
![]() ![]() |
6 | 2024/09/29 7:50:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/02/11 9:53:41 |
![]() ![]() |
4 | 2024/04/19 21:11:40 |
![]() ![]() |
1 | 2023/12/17 10:50:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





