公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2022年 6月23日
カラー:
中古価格(税込):¥23,980 登録中古価格一覧(1製品)
キャリア:au OS種類:ColorOS 12(based on Android 11) 販売時期:2022年夏モデル 画面サイズ:6.4インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:4500mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au
お世話になります。今回UQを契約し 購入しました。 OPPO Reno7 A OPG04 UQですが 年齢認証で電話番号認証したら エラーになります。UQサポートも5G契約の場合、年齢制限の設定ができるということで サポート受けたのですが、UQシムを指して18歳維持用にすることができません。ちなみにこの機種にiijのSIMを差し換えたら 次に進め 認証できました。UQのアイホンや別のアンドロイド端末では、18歳の年齢制限のところは通常通り 18歳以上にすることができます。なせ できないのか お力をお貸しください。宜しくお願い致します。
書込番号:24884014
2点

くりこしプラン+5Gなら年齢認証出来るハズですよ
書込番号:24884038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。くりこしプラン+5G なのにエラーとでてします。困りました。
書込番号:24884270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

説明が不足していましたので 捕捉します。代理店のau/uqに行き、使用者登録が空白なので ショップで登録の情報を追加してもらい、1日後に再度チャレンジしましたが、年齢認証をすると エラーの表示が出ます。困り果て、iijのauシムで差し換えましたら、各社メーカーの名前とその他のiijでは認証でき 18歳以上になりました。しかし、UQシムではエラーなので UQサポートに電話しました。私の契約した回線では、LINEの年齢認証はできるとの回答 5G回線ですと言われ、仕方なく、販売店に赴き、別のスマホで同じLINEの引継ぎをしてアプリを抜き、シムもその別の機種に入れて、年齢認証をしましたら できました。そのため、OPPO Reno7 Aをリセット 全てを消して、改めて、やろうとした際に、リカバリー終了間際にエラーの表示が出ました。しかし、無視して次に進むことができたので、セットアップ完了後に再度年齢認証をやってみましたが 同じエラー OPPO Reno7 Aが故障なのか シムが故障なのか分かりません。販売店で、交換を強く希望し、シムも交換していただこうと思っていますが、こんなエラー初めてです。今までシャオミーばかり使っていたので、OPPO 系は初めてです。過去ログ拝見しましたが OSが問題ありそうですね。 1.初めてリセットしたときにエラーが発生、2.別のアンドロイド端末ではこのsimで認証画面4社auドコモソフトバンクyモバイル その他が出た 3.この機種にiijのau版を入れて 18歳以上の認証ができた。 などの謎の困りごとです。宜しくお願いします。
書込番号:24884946
3点

>>Reno7でリカバリーエラー
リセットする際にGoogleアカウントを削除してからリセットしましたか?
そうで無いとおかしくなります
UQ SIMは物理SIMですよね?
本体アップデートしてないならアップデートしてから、もう一度、一からリセットした方が良いと思います
書込番号:24885307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
おはようございます。貴重なコメント感謝します。
>リセットする際にGoogleアカウントを削除してからリセットしましたか?
いいえ しませんでした。リセットは2回しました。初めに使用者の明記が抜けていた時の1日を置いて様子を見る その後リセットでエラーが出ました。また、販売店のau/uqに持っていって販売定員の目の前でリセットしたときには、エラーは発生しませんでした。どちらもアカウントは削除していませんでした。すいません
>UQ SIMは物理SIMですよね?
はい 物理simです。
>本体アップデートしてないならアップデートしてから、もう一度、一からリセットした方が良いと思います
UQの店員さんもアップデートを探しましたが 最新でした V12のようでした。
近く V13が出るようなニュース見ていますが、それに期待するしかないのでしようか?
お手数 おかけします。宜しく ご指導 お願いいたします。
書込番号:24885323
0点

LINE認証の際のIMEアプリを変えてみる、とか
Chromeでログインする時にPC画面からログインしてみる、とか
通常、エラーは出ないハズですから
書込番号:24885358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ご指導 有難う御座いまする初心者のため 理解できません スイマセン。
具体的にどのようにしたらいいですか もう少しかみ砕いて ご指摘を頂けるとありがたいです
何卒、宜しくお願い致します。<m(__)m>
書込番号:24885369
0点

IMEアプリは文字入力アプリです
RenoシリーズはShimejiだったと思いますが、それを他の文字入力アプリ(GboardやWNN)に変更する、とか
ブラウザの表示をスマートフォン表示からPC表示に変更して認証させてみる、とか
しかし、普通はリセット出来たら何らか進展有りそうですけどね、、
書込番号:24885382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ご指摘 有難う御座います。やってみましたが やはり エラー でした その後、UQの販売店で初期不良とのことで、色は変わりましたが、1回だけ交換可能とのことで、交換しました。また SIMも交換してもらいましたが、やはり エラーが発生し、進めませんでした。しかし、IIjのsim au版と交換したら 認証できました。解決には至りませんが、残念ですが、SIMを差し換えで エラーは回避できました。また ドコモのsimでもエラーは出ないで、認証画面が出ました。これで 仕方ないので 使おうと思います。UQのsim では年齢認証はできませんでした、V13カラーOSに期待します。でも UQ版のこの機種でエラーにならないのはすごいと思います。
これで 使いたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:24887745
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/06 10:57:23 |
![]() ![]() |
11 | 2025/01/02 18:34:23 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/10 20:07:20 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/08 14:42:41 |
![]() ![]() |
1 | 2023/07/18 11:18:13 |
![]() ![]() |
7 | 2023/06/16 15:20:30 |
![]() ![]() |
17 | 2023/06/07 12:34:20 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/22 15:17:57 |
![]() ![]() |
2 | 2023/04/12 18:15:58 |
![]() ![]() |
7 | 2023/02/10 14:19:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





