公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2023年 6月22日
カラー:
中古価格帯(税込):¥22,781〜¥26,297 登録中古価格一覧(113製品)
キャリア:ワイモバイル OS種類:ColorOS 13(based on Android 13) 販売時期:2023年夏モデル 画面サイズ:6.4インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 8GB バッテリー容量:4500mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル
OPPO Reno 10 Pro 日本のキャリアで扱ってほしいなぁ 無理ですかね 価格が高くなるってことですかね?
書込番号:25300364 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

認証情報にないので現時点では可能性低いんじゃないですか?
OPPOは国内市場ではハイエンド機とか出しても売れないから、昨年からミドルレンジ~エントリーラインにシフトしてますし。
国内向けモデルとしては、CPH2541(メーカー版)及びA302OP(SoftBank or Y!mobile版)が未発表ですが、機種はOPPO A78 5Gなのでエントリー機ですし。
キャリアもここ数年は他ブランドでさえ、昔に比べラインナップ絞ったりしてるので、台数見込めない機種は扱いにくいとかもあるんですよね。総務省の規制で大幅割引とかやりにくくなってるのも影響してますが。
auもOPPO切り捨てたのか今年は取り扱い無し、ドコモは以前HUAWEIやZTEを扱ってたものの2社への米制裁以降中華勢の取扱に慎重でしたが政府が最大株主であるNTT子会社になったのもありさらに取扱にくくなってますし。
書込番号:25300388 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

日本ではFIND Xシリーズ撤退、開発途上国向け向けのエントリースマホ投入、ミドルレンジも性能据え置き、という状況です。
2年近くも円高から抜け出せない状況が続いている状況では、新たなハイエンドが発売される見込みは無いでしょう。
書込番号:25300523
2点

>2年近くも円高
1ドル140円前後は円高なんですか?
ついでいうと2022年3月半ばにはまだ1ドル120円こえてませんでしたので円安状態はなって2年近くじゃなく1年ちょいくらいですよ。
書込番号:25301227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オウガジャパンはミドルハイ以上は撤退でしょ
書込番号:25301269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

円高が続けば、その基準もどんどん上がっていきます。2021年2月にも急激な変化が生じています。
https://www.google.com/finance/quote/JPY-USD?sa=X&ved=2ahUKEwjAgK6c9sH_AhWkplYBHZX_BF0QmY0JegQIFRAc&window=5Y
現状では無理でしょうが、海外メーカーが高価格帯のスマホを投入するためには120円台が円高といえた頃まで戻す必要があると思います。
書込番号:25301582
0点

>ありりん00615さん
>円高が続けば、その基準もどんどん上がっていきます。2021年2月にも急激な変化が生じています。
ここ直近5年のチャートはっておきますが、ここは一年ちょっとは1ドルあたり130から150の間で乱高下して今は140円あたりで落ち着いてます。
1年ちょっと前から急激な円安傾向が続いているのに、円高が続けばってどういう意味ですか?
>120円台が円高といえた頃まで戻す必要があると思います。
今140円台なのでですから現状からみたら1ドル120円台は十分円高ですよ?
なんか、円安と円高の意味逆になってませんか?
上の文章、円高と円安入れ替えると文章納得できるんですが。
書込番号:25301667 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

年内に出れば良いですね。
来年ならおそらくReno11Aになりますよね。
書込番号:25326143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ああ、逆でしたね。失礼しました。
書込番号:25326169
0点

ちなみにDimensity 8200搭載10 Proは中国のみで発売されており、価格は7万円相当です。
グローバル版も出るようですが、スペックは据え置きです。
https://telektlist.com/oppo-reno10-geekbench/
それでもRenoAシリーズの後継として発売するには高価です。日本で販売するスマホのスペックは中国現地価格で3万円以下のものになるはずです。
また、Oppoは独自チップから撤退したので、MariSilicon X搭載ではなくなっている可能性もあります。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1500611.html
書込番号:25326330
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/15 8:28:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/09 13:56:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 12:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/02 9:51:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/07 12:28:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/25 10:47:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/01/23 21:00:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/17 21:36:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/09 9:03:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/12/30 15:15:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





