『Galaxy S25とXiaomi 15を比較検討しています』のクチコミ掲示板

Galaxy S25 512GB SIMフリー

最安価格(税込): ¥137,000〜 登録価格一覧(30店舗)
発売日:2025年 3月14日

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 15 販売時期:2025年春モデル 画面サイズ:6.2インチ 内蔵メモリ:ROM 512GB RAM 12GB バッテリー容量:4000mAh Galaxy S25 512GB SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Galaxy S25とXiaomi 15を比較検討しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「Galaxy S25 512GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Galaxy S25 512GB SIMフリーを新規書き込みGalaxy S25 512GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Galaxy S25とXiaomi 15を比較検討しています

2025/05/02 17:24(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

現在、Pixel 6aを使っていますが、以下の理由で買い替えを検討しています。

【Pixel 6aから買い替えたい理由】
・容量が今の使い方では物足りない(写真をよく撮るため、大容量のゲームアプリがほぼ入らない。)
・通話録音非対応(サードパーティの録音アプリでは、相手側の音声をまともに録音できない。)
・Ingressでポータル写真の撮影後、ゲームが再起動してしまい写真の投稿が出来ないことが多い。
・サイドパネルからアプリをフローティングウィンドウで立ち上げたい。
・現在、PCやタブレットでプレイしているレースゲーム『レーシングマスター』を外出時やベッドでも快適にプレイしたい。

候補としてGalaxy S25とXiaomi 15を考えています。何れも512GB版です。
POCO F7 Ultraも検討しましたが、RAW撮影非対応なため検討対象から外しました。
ゲーム性能をある程度妥協し、価格を抑えるなら、Nothing Phone 3aやRedmi Note 14 Pro Plusが候補になっていたかもしれません。

【Galaxy S25の長所・短所】
・通話録音が自動でも出来る
・OS・セキュリティ共7年アップデート保証
・電池容量が小さい(Pixel 6aより410mAh小さい)
・充電速度も速くない

【Xiaomi 15の長所・短所】
・電池容量が大きい
・充電速度が速い
・S25より少し安く、少し大きい。
・OSアップデートが4年、セキュリティアップデートが6年まで。
・通話録音が手動のみ、しかもアナウンス強制(TTSLexxで消せるらしい)。

電池性能をとるか(Xiaomi 15)、アップデート期間の長さ・通話録音機能(Galaxy S25)をとるか正直悩んでいるところです。

書込番号:26167037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2025/05/02 17:44(4ヶ月以上前)

>> OS・セキュリティ共7年アップデート保証

7年とか意味ある?
3年もしたら、最新ゲームはマトモに動かなくなる。
まあ、現状Galaxy S25 Ultraを買っておくのが一番だよ。

書込番号:26167058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:1040件 問い合わせ 

2025/05/02 18:24(4ヶ月以上前)

>うさぎコーヒーさん
両機種所有しています。
Galaxy S25は軽量であることも魅力ですね。

Xiaomi 15はGalaxyよりBluetoothで使えるコーデックが多いので、Bluetoothで音楽を聞くならXiaomi15がオススメです。
自分はそこが重要だったので、Galaxyはサブのサブにしました。

書込番号:26167089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3021件Goodアンサー獲得:404件

2025/05/02 18:33(4ヶ月以上前)

自分ならおサイフケータイいらないならシャオミ買いますね

書込番号:26167102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/07 23:41(4ヶ月以上前)

迷ってしまうかもですが
僕はXiaomi poco x7 pro から
軽さ 軽快さ Galaxyというだけで変えました
通話録音からのテキスト化からの要約は秀逸です
電話使用が多いなら通話録音できるGalaxyはおすすめです 録音 テキスト化(通話品質などで完璧ではないですが)要約(これはなぜか秀逸)

あとXiaomi製品は癖が強いです

製品品質は悪くないと思いますが かゆいところに手が届くのはやはりGalaxy 

電池持ちや充電速度はやはりXiaomiに勝てませんが
変な通知とかある純正アプリで広告出たり

GalaxyからGalaxyへの機種変はスマートスイッチですんなりですが
GalaxyからXiaomiへの移行は手間取ります。
逆もしかり 

音楽性能に関しては コーデックでの違いを聞き比べる機会ってそんなにありますかね
同時に2台持ってて 都度切り替えて初めてわかるレベルだとおもいます 僕はわかりませんでした

写真に関しては 地味にPOCOも悪くないんですよね
色味が強く感じる程度で パソコン等で比べてわかるレベル 

全体的な調整具合はおそらくGalaxyに群ぱいがあがるとおもいます

細かいこというときりがないと思いますが

Galaxy s25はやはり電池はちょっと心許ないかな?って感じですかね
ゲーム多用ならすぐ減るかもです

僕の利用法としては 常にデザリングON
ゲーム(軽いゲーム)はそこそこ 長時間ワイヤレスイヤホン接続の
音楽垂れ流し状態で やっと12時間は電池が持つぐらいです 
S22 ウルトラとの比較になりますが 思ったよりもつかな?ってレベルです

poco x7 Proとの比較になりますが
上記と同じ使用方法で12時間後には40パーぐらいは残ってましたね
そして充電は30分で充電されます

当方は寝るときは充電しないタイプ
朝起きてすったもんだの間に充電してますが

s25で約1時間充電
Xiaomiで30分充電で満タンといった感じでした

まぁ参考になれば幸いです

書込番号:26172227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:1040件 問い合わせ 

2025/05/07 23:46(4ヶ月以上前)

>興暁希純那さん
>音楽性能に関しては コーデックでの違いを聞き比べる機会ってそんなにありますかね

多数のイヤホンを購入している身としては、大いにありますね。
逆に拘りがなければ、LDAC対応のイヤホンやGalaxy buds3シリーズでGalaxyでも十分に満足できると思います。
むしろコーデックを気にする方がレアでしょうね。

書込番号:26172234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「サムスン > Galaxy S25 512GB SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S25 512GB SIMフリー
サムスン

Galaxy S25 512GB SIMフリー

発売日:2025年 3月14日

Galaxy S25 512GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング