


【質問内容】
Zfの姿に一目惚れをし一念発起、Nikonカメラを初めて購入した者です。
分からないことだらけなのですが、次の2点について質問させてください。
(1)Mモード(マニュアル撮影)撮影時、ISO感度、シャッタースピード、F値の調節により、その露出状態に連動し液晶画面の明暗が変化しません。適正露出の画像が表示されたままです。(ただし露出計のメーターは変化しています)撮影した画像の方は、露出計の通りの、明るかったり、暗かったりの画像です。
液晶画面に露出計通りの明暗をきちんと表示させるためには、何かカメラ本体の設定があるのでしょうか?
(2)B&Wダイアルに切り替えても、液晶はカラー画面のままです。撮影した画像は設定通りの白黒で撮影されています。B&Wに切り替えた際、液晶画面も白黒にするには、何かカメラ本体の設定が必要なのでしょうか?
Zfユーザーの方、どなたか以上2点について教えていただけませんか?初歩的質問で申し訳ありません!
書込番号:25862561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビューモードの設定 で
撮影設定を優先 になってますか?
多分、見やすさ重視 になってると思いますが、、、
書込番号:25862572 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>tryama373さん
こんにちは。これは、上の>葉桜 日和さんご指摘の点だと思います。
メニュー⇒カスタムメニュー(鉛筆マーク)⇒d 撮影・記録。表示⇒(たぶん)d9ビューモード設定(静止画Lv)
―――と進んでください。
そこで、「撮影設定を優先」するか、「見やすさ重視」にするかを選択できます。
現在は「見やすさ重視」が選択されているのだと思います。
書込番号:25862578
11点

>tryama373さん
>その露出状態に連動し液晶画面の明暗が変化しません。
モニタは、見やすさを重視して、設定とは関係なく表示されています。
モニターは別途設定が出来ます。
書込番号:25862666
1点

d9とd10の設定を変更したら改善しました。ありがとうございました!なかやか難しいですね。
書込番号:25862681 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ミラーレス初期はLV、EVFに「露出の設定を反映させない」が選べないカメラがあり
致命的に使えないカメラと大批判されたけども
(注:おそらくファームアップで改善されたと思う)
それ以降のカメラはどれも選択して使うものとして出しているんじゃないかな?
書込番号:25863191
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Z f ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/10/05 8:12:31 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/25 14:28:53 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/24 22:19:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 12:07:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/05 16:20:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/17 13:13:54 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/06 13:47:03 |
![]() ![]() |
8 | 2025/07/21 22:53:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/04 18:29:59 |
![]() ![]() |
58 | 2025/06/18 14:10:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





