


今年も1年間頑張った自分へのクリスマスプレゼントです。
E-30の私的魅力としては・・・
E-3資産が655gで使える。
ハイアイポイント(24.2mm)
電子水準器(何だか面白そうです)
AF調整機能(野鳥撮影に有効では?)
マルチアスペクト(6:6等は少し憧れの思いが)
その他、使う勇気が無い「濃いストラップ」が付いてくる。
使わないであろう、アートフィルターとやらが搭載されている。
フォトパスの貯金が有りましたし・・・(*^_^*)
後は、TruePic3+のダイナミックレンジが拡大に期待です。
本日仕事帰りに、E-30パンフをゲット・・・ペラペラです。
写真をアップしておきます。(有楽町のビ○○カメラにて)
密かに、ポチット逝った人いませんか?・・・一時の感情に溺れたのは、私だけ?
最大の問題は、どうやって家族にさとれずして宅急便を受け取るか(>_<)です。
書込番号:8610474
2点

CHACO(^_^;)さん、こんばんは。
ついに行っちゃいましたか!!おめでとうございます。
これで150mmF2.0+EC-20を存分に使えますね!作例楽しみにしています。
私はE-3があるのでレンズを期待していたのですが・・・、結局無かったですね(^^;
いつになるやらサンヨンは?ロードマップに14-54mmUを載せるとき、一緒に他のも更新してくれれば良かったのに・・・。
書込番号:8610545
0点

ポチ、おめでとうございます。
んん〜、それにしても、伏字の部分が気になります。
ビン乏カメラ・・・、とか?
私もサンヨン待ち・・・、になりました。
つい最近まで、E-30待ちの予定だったんですが(滝汗
書込番号:8610567
0点

ご予約おめでとうございます。
E-3やD90も発売後あっと言う間に値崩れしましたからね・・・
さすがにポチっとはいけませんわ〜
それにしてもクリスマスプレゼントにおよそ15万・・・とは
羨ましい限り。
私は不景気なんで520くらいが精一杯かな〜?
書込番号:8610583
0点

PIN@E-500さん こんばんは。
やっちゃいました。
これでE-420はサブとして愛用していきます。
サブは軽量・コンパクトが一番ですし。
交換レンズのロードマップは、代わり映えしていませんね。
なんちゃってサンヨン(50mmF2.0+EC-20)結構良いですよ!
書込番号:8610603
2点


CHACO(^_^;)さん
御予約おめでとうございます。そっこーですね!!
今回はぐっと我慢してと思っていますが、魅力的な文言がたくさん出てきて、誘惑にくらくらしそうです。ボディはぐっと我慢してレンズを充実。
(あれ、どちらにしても散財?)
書込番号:8610672
0点

精度がどの程度のものか分からないですが、水準器付きというのは羨ましいですね。
私の場合、可愛い可愛い愛機E-3がありますので今回はスルーします。(ない袖は振れぬとも言う、、)
夢にまで見るサンヨン発表を願って、今から500円貯金でもしましょうか。
書込番号:8610695
0点

こねぎさん こんばんは。
ビン乏カメラ・・・笑わせていただきました(^◇^)
ちなみにアキバのヨ○○○カメラには、パンフは有りませんでした。
サンヨン待ちの方も、多いのでしょうね。
私は「なんちゃってサンヨン」ですが(>_<)
どないすんねんさん こんばんは。
フォトパスメンバーで5%値引、その後フォトパス貯金で
15%値引きしてもらいましたので・・・120,963円です。
これに後日Cashback10,000円ですので、110,963円です。
後は、プレミア?瑞光ストラップとカラーストラップをいくらで値踏するか・・・?
私としては、ズイコーレンズファンですので、使う勇気のないストラップ2本を
思い切って10,963円とすると・・・
私のE-30は、10万円(^_^;)
書込番号:8610699
0点

takuo33さん こんばんは。
恐れ入ります。レンズが良いのでしょう(^^)
猫ちゃん・・・可愛いですね!
暗夜行路さん こんばんは。
我慢は、カラダに悪いですよ(>_<)
じつは、私もズーとE-3を我慢してレンズを充実をしてきました。
ようやく、ボディにたどりつきました。(^^)
金色観音さん こんばんは。
電子水準器は、何だか面白そうですヨ(@_@;)
http://www.dpreview.com/news/0811/08110503olympus_e30_hands_on.asp
書込番号:8610766
0点

ポチッちゃましたか、非常にうらやましいです。
実はわたくし、つい先日ペンタの単焦点FA31mmを買ってしまったのです
(約10万でした)。そしてその日の夜だったか次の日だったかに、E-30
が発表されたのでした(゜◇゜)ガーン。
内容が分かるにつれてさらにショックが増していきました(正直、アス
ペクトが変更できることと、電子水準器はうらやましい)。
レンズを買う前にE-30の発表があれば、レンズは買わなかったかも知れ
ません。でも、10万もするレンズ買えるチャンスなんて、もう当分ない
だろうし、前々からずっと欲しかったレンズなんで、多少のショックは
あるけれど、今回はE-30は諦めます。
そんなわたしは、これからまたお金を貯めて、マイクロフォーサーズを
買います。きっと今回の、アスペクト変更と電子水準器はマイクロフォ
ーサーズにも搭載されることでしょう(オリンパスさん、お願い)。
E-30、早く届くといいっすね。作例お待ちしております。
書込番号:8610847
0点

祝!ぽちり!!^^/
うらやましいですね〜。私も来年追いつきます〜!(多分)
どうやって家計をやりくりするかが頭痛の種ですが。。。orz
作例をお待ちしてます!今回見送り組の人達の購入意欲を煽るのをばちぃっ!とお願いしますね!!
書込番号:8610855
0点

この「なんちゃってサンヨン」で撮影されたジョウビタキ、素晴らしいですね・・・!流石にSHGの単焦点は伊達じゃない、といったところでしょうか。
う〜ん・・・、なんちゃってサンヨンについては金策をどうするかが問題です(^^;
余談ですが、150mmF2.0って、見た目が凄く格好いいですよね!
書込番号:8610860
0点

PIN@E-500さん
>余談ですが、150mmF2.0って、見た目が凄く格好いいですよね!
そう!そうなんですよ!!私もこのレンズ欲しい!!と思ったのですが理由は先ずデザインでした。その後作例を見てますます欲しくなっています。
初の松レンズは150mmF2.0と決めていますが中々お金が貯まりません。。。T_T
書込番号:8610868
0点

CHACO(^_^;)さん
電子水準器情報有難うございます。
通常撮影はもちろんですが、自由雲台使用時に便利そうですね!
E-3購入を個体不具合が気に成り我慢し、ポイントは有り過ぎる位有りますので、CHACO(^_^;)さんと
同金額(会員5%+ポイント15%)で12月初めにオンラインショップでポチッとする予定です。
書込番号:8610872
0点

カタログはオリンパスのHPからもダウンロードできますね。
http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/e30.pdf
電子水準器の光学ファインダ内からの見え方が気になるー。
書込番号:8611059
1点

CHACO(^_^;)さん
ご予約うらやますぃ!
私はかみさんにばれないよう
最寄の宅配便止めにしておいて
こっそり受け取りにいってます...
でもカメラは見つかるだろうなぁ(^^;;
書込番号:8611601
0点

akira.512bbさん おはようございます。
ペンタの単焦点FA31mmですか、良いレンズみたいですね(^^)
オリ製のマイクロフォーサーズ、も楽しみです。
しかし、発売されると我慢の日々です(>_<)(E-420愛し続けたいと思います)
くま日和さん おはようございます。
>私も来年追いつきます〜!
来年は・・・
オリのマイクロフォーサーズ
NEW E-3?
NEW E-420&520?
リニューアル&NEWレンズ?(希望的観測)
色々有りそうですから、早くしないと、どんどん迷いの種をばらまかれそうですよ(^^)
PIN@E-500さん・くま日和さん おはようございます。
なんちゃってサンヨン・・・良いですよ。
大きめのヒップバックに入りますし・・・フットワークは良いです(^^)
夕闇迫ってもEC-20をはずせば、E-420でも相当に粘れますし、
EC-14で、35mm換算で420mmF2.8ですから愛用しています。
何はともあれ、明るいレンズが一番です(野鳥撮影ですが)
greencopenさん おはようございます。
電子水準器は・・・何だかUボートの艦長になった様な感じですネ(O_O)
カモさんに、魚雷を撃ってみますか(^^)
ポチッとで・・・お仲間入り、お待ちしています(^_^;)
あさけんさん おはようございます。
ダウンロードが有りましたか、情報ありがとうございました。m(__)m
書込番号:8611622
0点

BIG TOOLさん おはようございます。
>最寄の宅配便止
なるほど、その手が有りましたか!
現状対策としてはオリから発送通知が有ったら、急病で自宅待機です。
ところで、発送通知・・・有るのでしょうか?(*_*)
書込番号:8611644
0点

御予約おめでとうございます。
いいな〜ぁ。
新品のデジタル一眼は購入スパンを半年以上空けると心に誓ったので、私はもうちょっと我慢します。
でもポイントがあったらやばかったかも・・・
>最大の問題は、どうやって家族にさとれずして宅急便を受け取るか(>_<)です。
永遠の問題ですね・・・
私の場合、玄関の前で半日程待ってた事があります。
で、受け取って車のトランクに隠し夜中にこっそり持ち込みました。
12月20日なら土曜日なので発売日に届くと良いですね。
書込番号:8611962
0点

CHACO(^_^;)さん。
E-30のご予約おめでとうございます。
僕もポチッとしそうになりましたが,今年の年末はなんせ「Nikon D700」の購入が決まって
るので,来年の夏までE-30の購入はグッと我慢しますね。
E-30の到着が待ち遠しいですね。また作例のアップをお願いしますね。
書込番号:8613022
0点

まふっ!?さん こんにちは
>新品のデジタル一眼は購入スパンを半年以上空・・・
初期不良も心配ですが、勢いのみで逝っちゃいました(^^)
20日(土)に届けば良いですが、気を利かせて前日だと、午後半休です(>_<)
万雄さん こんにちは
Nikon D700をご購入ですか、良いですね(^^)
>E-30の到着が待ち遠しいですね。また作例のアップをお願いしますね。
届きました「なんちゃってサンヨン」で鳥さん撮影に行ってきますので、
アップさせていただきます。(*^^)v
書込番号:8613188
0点

5D2板を見ると、↓こんな事を書かれている方が居られました。
事前にカメラの調子が悪いと家族に広めておき?
発売前に修理に出したと、今使っているカメラを隠すようです。
そして、発売日に届いたカメラは修理完了品という事なるらしいのです(^^;
しかし、それではいつバレルか後々心配でしょうし、私は別の方法を提案しました。
購入は素直に報告・・・、買った値段の3〜5倍位の価格を言って。
とりあえずそれで十二分に怒られておきます。
一晩くらい庭で寝ることになっても我慢しましょう。家庭の円満の為です。
そして、少しほとぼりが冷めてから、本物の領収書を出すと・・・、
あら不思議!なぁ〜んだ安いじゃん!!っとは、ならないようです(汗
あれっ、万雄さんもD700いくんですか?
書込番号:8613254
1点

こねぎさん こんばんは
アドバイス、恐れ入りますm(__)m
>家庭の円満の為です。
大切ですね「家庭円満」(^^)
現状:鳥に魂を奪われた旦那と呆れられています(>_<)
不況の対応策として「カメラマン」への道を模索すると言うことで・・・
オリの勉強会にも参加するという道筋で、さらに呆れられる手法で・・・
一粒で2度美味しい作戦でいこうかと企んでいます。(^_^;)
書込番号:8614290
0点

CHACO(^_^;)さん
当方もE-3はあきらめてレンズの充実を図ってきました。
いまさらですが、ペンタのMFオールドレンズもコレクトしました…
そろそろAF11点の世界に突入をと思っています。
E-3かE-30で揺れています。
akira.512bbさん
FAリミテッドの31mmですか、
高いですがいいですよね。
私のポチリストに入っています。
ペンタのデジタル一眼持っていないのに。
ピントはMFのフィルム一眼を持っていますが、デジタルペンタ機なんかにも浮気しそうです。
E-3かE30のどちらかのフォーサーズ機かペンタ機の間で板ばさみになっている当方でした〜
書込番号:8614456
0点

私は来年50歳になるので、半世紀生きてきたご褒美をあげることにしていました。
昨年から小遣いの節約をはじめ、E−3と50-200SWDを狙っていました。
かねてから家族には「買うぞ」と一年以上前から宣言しており、来年の誕生日過ぎには購入できる目途がたってきたところでした。
そこへ今回の発表。
E−3の防露性・堅牢性をとるか最新鋭の魅力を取るか、かなり迷いました。
結果、E−30を選びました。
決め手は
1.自分は本当にこれから雨の中で撮影するだろうか。(今まではやったことがない)
2.撮った画像をテレビで見る機会が多く、マルチアスペクトは魅力的。
(HDMI端子がないのは本当に残念、これからは必須ですよオリンパスさん)
3.E−3では何かと前ピンの指摘の多かったパナライカの25mmもAF補正機能で対応できる。
4.コントラストAFが使える。
5.E−3の美点をかなり引き継いでいる。(AF、手ぶれ補正)
といったところでしょうか。
Live-mosの高画素化は、自分の目では差がわからない可能性が強いと思っており、むしろ高感度撮影時のノイズのほうが心配でしたが、自分は高感度撮影をする必要を感じるような場面では写真をとっていないなと思いかえしこれは±0という感じです。
どうせ買うなら早いほうがと思い、キャッシュバックキャンペーン中にE-30を手に入れ、
レンズは誕生日まで待つことにしました。
これでE-410との2台体制になりますが、E-410は気合をいれて撮影しない旅行用兼かみさんと息子の貸し出し用として活躍してもらうつもりです。
CHACO(^_^;)さんのような同志がいらして嬉しくなり、つい長文になってしまいました。
まだ手元にくるのは1ヶ月以上先ですが楽しみですね。
書込番号:8615168
0点

koupyさん、こんにちは。
FA31 Limitedですが、悩みに悩んで買いました。レンズの性能は高いのですが、
なかなかその性能を引き出せずにいます。今は毎日試行錯誤の連続で、楽しい
やら苦しい毎日です(^^)。
ただボディがK100DSuperなんで、もっと上級機種だと写りがいいのかなとか考
えてしまいます。乗り換えも考えたんですが、さすがに先立つものが…。
来年夏前に出ると云われているK300D(?)が欲しいなとか思うんですが、その
前にマイクロフォーサーズもあるしなぁとこれまた頭を悩ませる日々です。
書込番号:8615251
0点

私も5日にポチリとやりました(^^ゞ
カミさんは呆れ顔です(笑
値段が高いという意見も多いようですが、ポイントやキャッシュバックを考えれば11万ですか、決して安くはありませんが、基本性能をきっちり押さえてくれているので妥当な値段ではないかと思います。
E-30をこのレベルに引き上げたということは、E-3をお持ちの方はE-3後継を待てば間違いないのではないでしょうか。
予約キャンペーンの派手なストラップは使えるかどうか分かりませんが、赤の人が多いでしょうから黄色を申し込もうかな?と思っています。
510を手放してからISつきボディが無く、あの強力なISつきボディを久しぶりに使えることにとても期待しています。
でもやはり我が家のフラッグシップはE-1です。今日も雨にも負けず撮影できました。
第1章ボディーはE-1に続けてE-300も買ってしまいましたが、これは方向性の違うボディですからE-30を入手しても手放せません(^^
カミさんが呆れる理由もこの辺りにあるのですが(苦笑
書込番号:8615606
0点

koupyさん おはようございます。
>当方もE-3はあきらめてレンズの充実を図ってきました。
やはりオリはレンズと、フォーサーズの心意気に惚れてメーカーを選びました。
E-3かE-30・・・どちらも正解だと思います。(それぞれの良さが有ります)
私は、ミーハーな性格で新しいモノにしましたが(^^)
後は、えいやー・・・と決断だけですよ。
迷える子羊になっている時が、楽しい時、楽しんでください(^_^;)
写真趣味初心者さん おはようございます。
祝!ぽちり!!\(^O^)/
>私は来年50歳になるので・・・
実は、同じです。カメラも330から420、そしてE-30です。
将来の2台体制(420+広角レンズ)に役立つと自分に言い聞かせ・・・
先月なんと2万円台だったので、衝動買いしてしまったのです(>_<)
そして来月、待望のE-30・・・ばれたらヒンシュクモノです・・・トホホホです(>_<)
時計好き素人さん おはようございます。
>私も5日にポチリとやりました(^^ゞ
祝!ぽちり!!\(^O^)/
Oh! だんだん同士が増えてきました・・・嬉しいです\(^O^)/
>カミさんは呆れ顔です(笑
これで3家の奥様が呆れ顔です(^^)
所詮、男のロマンは女には理解できず、いつまでたっても少年の瞳を持つ旦那ですよ!
私たちは・・・自分のカミさんはメント向かって言えませんが(>_<)
E-420にWhiteのストラップ付けていますが、結構気に入っています。
E-30もWhiteでいこうと思っています(ですからオマケは自宅冬眠になりそうです)
応募は、私も情熱の赤より、朗らかイエローにします。(^^)
お外で、鳥さんが呼んでいますので・・・
今から、公園にE-420+なんちゃってサンヨンで出撃してきます(*^^)v
書込番号:8616047
0点

E-3のような重さ、基本的にシティユーズなのでE-3並みの防塵・防滴は必要としていなかったので「待ってました!」という感じです。
書込番号:8617329
0点

アーリーBさん こんばんは。
>待ってました!・・・
素晴らしい、一声です(^O^)/
私は、公園で野鳥の撮影をしていますが、小雨ならボディーに
スーパーのレジ袋をかぶせています。(レンズは防滴なので出しています)
本降りなら、撮影者の根性が無く撤退です(>_<)ので、E-30で充分だと思っています。
レスしていただいた皆様へ
本日は丁度、千葉は小雨でした。
休日の小雨交じりの公園は人も少なく、多くの小鳥さんに会えました。
現状、E-420をメインに使っていますが、充分満足しています。
これで、E-30だったら・・・
画素数も増えているし(23%UP)
AF精度もアップしているし
連写もアップですし
ワクワクしてしまいます(^_-)-☆
願わくば、シャッター音が少しでも静かであって欲しいです。(^^)
本日カワセミ君は連写3枚で飛んでいきました(今後は5枚かな?)
ムシクイ君は連写2枚で藪の中・・・(>_<)
書込番号:8618182
0点

こんにちは。
私も鳥用にE-30狙っています。
ところでセンダイムシくんはウグイスっぽいような気もするんですが・・・。
私も今日久しぶりに公園に鳥見に行ってきました。ちょっと前からキンクロハジロが来ている
んです。
書込番号:8618573
0点

kuzimさん こんばんは
すいません・・・ウグイスかもしれません。
まだ、鳥の撮影始めたばかりの素人なので・・・(^^)
ご指摘、ありがとうございました。
キンクロハジロですか・・・良いですね、まだ図鑑でしか見たことがないです。
今後とも、よろしくお願いいたします。m(__)m
書込番号:8618835
0点

本日なじみのキタムラでE−30予約しちゃいました。
今月末のボーナスがあまりにもしょっぱかったらキャンセルせざるをえませんが・・・(−−;
店員さんはそれでもいいですよと言ってもらえたのでとりあえずは発売日に買う方向です。
E−30の電子水準器には期待してます。
R10で電子水準器の便利さは体験済みですので。
しかしE−30中級機としてはかなりコンパクトですね。
お店でE−30の実物大の形に切り抜いたリーフレットを貰ってきましたけど
正面から見た感じはE−520よりもわずかに大きいかなってぐらいです。
まぁ厚みはE−30の方が当然あるのでしょうがそれにしてもE−3と比べると
驚くべき小ささだと思います。
購入特典のストラップの色はもうちょっとして欲しいなぁ・・・
赤と黄色をチョイスするぐらいならコーポレートカラーでもある
ブルーも選択肢に入れて欲しかったです。
そしたら迷わずブルーにしたんですけどね。
まぁE−30用に
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/10/16/9429.html
こちらのストラップを予約してるので購入特典は当面眠ったままになるでしょうけど。
ボーナスの額にドキドキしつつもE−30の発売日が待ち遠しくてたまらないです(><)
書込番号:8618870
0点

The March Hareさん こんばんは。
祝!ぽちり!!\(^O^)/
ボーナス沢山出ると良いですね・・・お祈りいたします!
ところで、ご予約のストラップ、かっこいいデスネ(私も候補に入れておきます)
オマケのストラップの件ですが・・・
知人に言わせると
赤は・・・キ○○ン
黄は・・・ニ○ン
のメーカー色じゃないか・・・と言っていました。
ブルーのデザインがオリンパスですよね?(>_<)
ブラック、グレー、ベージュに小粋にブルーのラインでデザインするとか・・・
今度の売りが、LIFE IS ART→表現力→色→赤・黄では、発想が寂しい気がします。
ストラップだけのデザイン画で決めた様な?
E-30のターゲット層が利用するで有ろう服装とカメラのブラックのしめる面積比と
ストラップの面積比などを考えて・・・いるのでしょうか?
しかし、現物を見てから評価しなければ企画スタッフに申しわけ無いので、
まずは、楽しみにしている・・・と言うことで(^_^;)
書込番号:8619488
0点

CHACO(^_^;)さん、こんばんは。
ズイコーデジタルレンズは素晴らしいですよね〜
虜になっています、特に50mmマクロなんかは。
カワセミ君いいですね〜カワイイ(^^)/
私の身近にはいないようでざんねんです(悲...)
頑張ってE-30受け取ってくださいね!?
akira.512bbさん、こんばんは。
>来年夏前に出ると云われているK300D(?)
そうなんですか?(驚!)
その頃では型落ちで安値となる現行機も魅力的です〜
デジモノは魅力がいっぱいで怖いです(笑)。
書込番号:8619639
0点

CHACO(^_^;)さん、はじめまして。
自分も先日ポチットしてしまいました。
届くのが楽しみです。
それにしても、今回のストラップは…。
もう少しバリエーション(選択肢)を多くしてほしかったですね。
ブルー、ブラック、ブラウン、濃紺等。
E-420の購入時のブラックはとても気に入っています。
書込番号:8619814
0点

koupyさん こんばんは。
頑張って・・・受取たいと思います。
当日の家族との夕食時に、ニタニタしないようにしなければ(^_^;)
shiba.nさん こんばんは。
祝!ぽちり!!\(^O^)/
お互いE-420愛用者ですね。
420は、常用カメラとして満足5★です(小型・軽量・写りの3拍子)
仕事に、居酒屋に、野山に14-54mmをたずさえて連れ回しています。
E-30は、暗い・小さい・すばっしこい小鳥追撃用として購入です(^^)
クリスマスが待ち遠しいのは・・・何年ぶりだろうか?
※今年のクリスマスは12月20日ですが(^_-)-☆
書込番号:8620057
0点

E-30予約、おめでとうございます!
楽しみですね!
発売前に予約して、発売日に入手。うらやましいです。
ところでスレ主さん、意味の無い伏字はやめましょう。
ビ○○カメラ→ビックカメラ
ヨ○○○カメラ→ヨドバシカメラ
キ○○ン→ キヤノン
ニ○ン→ ニコン
なぜ伏字にするんですか?
隠す必要あります?
ちなみにこの掲示板は、伏字禁止ですよ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
すみません、あまりにも気になってしまって・・・。
書込番号:8623909
0点

CHACO(^_^;)さん、こんにちは。
E-30行かれましたか!ついに手ぶれ防止を得て、CHACO(^_^;)さんのお写真がますますの冴えを見せること間違いなしですね!
>最大の問題は、どうやって家族にさとれずして宅急便を受け取るか(>_<)です。
アハハ、私も苦労しています。35-100mmは未だに正式にお目見えできずに防湿庫の奥のほうにしまわれています。
営業所止めという手もあるのですが、うちの近くの営業所ときたら「荷物が届いています。」と自宅の家内に電話
してきて、言い逃れに苦労しました(汗)。伝票に記載する連絡先電話番号は、携帯番号にしておいたほうがいいです(笑)。
いずれにしても、届くのが楽しみですね〜。
追伸:サンニッパのXデーも同じ日ですか??
書込番号:8625078
0点

kendohさん おはようございます。
ご指摘、ありがとうございます。
今後とも。宜しくご指導のほどお願いいたしますm(__)m
書込番号:8625202
0点

オールドモバードさん おはようございます。
>伝票に記載する連絡先電話番号は、携帯番号に・・・
なるほど、勉強になります。
皆さん、ご苦労されているのですね(^^)
>サンニッパのXデーも同じ日ですか??
今回の山場を乗り越えて、ほとぼりの冷めた、お正月明け頃を狙っています。
次回は、都内店舗購入し、最終電車で帰宅、お持ち帰りでリスクを減らす作戦です。(^_^;)
書込番号:8625231
0点

僕もついに予約してしまいました。
ただし本体のみです。
新14-54に興味はあったんですけど、多分それほどライブビューは使わないと思って
むしろ古14-54を中古とかで探そうとしています。
オリンパスのお年玉とか写真投稿で手に入れたポイント殆ど使って
15%引きの127,330円でした。
早く発売が待ち遠しいな
書込番号:8631642
0点

プラザ大阪で試作機?を触らせていただけました。
触ったとたん、ちょっとネガに思っていた部分もするっと消えてしまいました(^^;
第一印象として、思った以上に軽く感じました。
E-30にセットされていたレンズが14-54 IIだったことと、普段使いがE-1+12-60なので相対的に軽く感じただけかもしれないですが。
バランスが良いのでしょうか?決して小柄ではないのですが、手に持った感じも収まりが良かったです。
電源スイッチの位置はやはり??な感じでした。
フォーカスリングが回らない(電池が入ってませんでした)のでピントの合わせ易さは分かりませんが、ファインダーの大きさは自分としては不満ないレベルでした。
ダイナミックレンジはE-3より改善されていると聞きました。
12月にはいれば試写できる展示機も入るらしいです。
シャッター音を聴くのがとても楽しみです(^^
書込番号:8632225
1点

クサタロウさん こんばんは
祝!ぽちり!!\(^O^)/
>むしろ古14-54を中古とかで探そうとしています。
E-330の頃から14-54mmを愛用していますが、非常に良いレンズですよ!
私は、旧14-54mmをズーと愛用していこうと思っています。
今後は、超お買い得価格で中古等が出てくるのでは・・・(^^)
時計好き素人さん こんばんは
>ダイナミックレンジはE-3より改善されていると聞きました。
素晴らし情報を、ありがとうございます。
早く、実機を触りたいです・・・(^_^;)
ますます、12月20日が待ち遠しくなってきました(^^)
本日、有楽町のビックカメラにE-30の実物大?の大きさのキャンペーンチラシが
置いてありました。
1枚もらってきました(添付写真:参照)
書込番号:8632441
0点

先日小川町で試作機を見てきましたが私もスイッチが気になりますね。
大阪では触らせてくれたんですか?・・・うらやましい!
とりあえず新製品体感フェアを待ちます。
>新品のデジタル一眼は購入スパンを半年以上空けると心に誓ったので
これは新製品をでは無く、連続して買わないぞと・・・
私もE-420導入したばかりなので次の機種を買うのは半年我慢です(多分・・・)。
・・・無論中古は対象外です。
それと『カワセミちゃん600mm』ランキング1位おめでとうございます!!
書込番号:8632475
0点

まふっ!?さん こんばんは。
E-420は、本当に良いカメラだと思います。
鳥さんの撮影にはまらなければ・・・E-30はポチィといかなかったと思います。
半年位すると、次期E-3の噂が出てきちゃいますよ(^^)
我慢は精神衛生上良くないので・・・ワンクリック如何ですか?
サンタが20日にやって来ますよ(^_-)-☆
>それと『カワセミちゃん600mm』ランキング・・・
どうも、ありがとうございます。
おかげさまで、またフォトパス貯金が貯まってきました(^^)
オリ沼一直線になりそうで・・・恐ろしいです(>_<)
書込番号:8632907
0点

ポチっといっちゃいましたか!
羨ましいです、、私には今購入できるへそくりがないのものでTT
手元に届いた暁には使用報告是非是非お待ちしてます。
書込番号:8651723
0点

三毛みっけ さま おはようございます。
>手元に届いた暁には使用報告是非是非お待ちしてます。
届きましたら、レポートいたします。
ご参考になればと思います。
へそくり・・・頑張ってください(^^)
書込番号:8652024
0点

どんどん高画素化しつつもダイナミックレンジは改善ってすごいですよね。
でも、高画素化には回折というネックがあります。
とあるフォーマットである一定以上の画素を越えると開放では
何ともなくても、絞ると限界点が早くなったりと…
コンデジの1400万画素は明らかに…
それは、さておいて、当方も気になっているE-30の
報告レポ楽しみに待っています。
それにより、ポチリストが変わってきます(笑)
この悩ましいこの時期と買った瞬間が一番楽しかったりして?
書込番号:8655313
0点

koupyさん こんばんは。
技術的な事や・・・
価格的なこと・・・
色々と有りますが、単純に「エイ・ヤ!」の勢いで、ポチッといきました(^^)
50年近く生きてくると・・・迷ったらGO!が正解の様な気がしています。
(失敗も多かったですが・・・)
長所も短所も、楽しみです!
きっと「あばたもえくぼ」になるような(^_^;)
私的には、E-30の「ものづくり」オリさんは頑張ったと思っています。(^^)
書込番号:8656253
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-30 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2018/04/18 0:50:44 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/27 22:57:39 |
![]() ![]() |
17 | 2017/06/07 21:22:00 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/18 19:21:07 |
![]() ![]() |
14 | 2014/12/31 13:51:38 |
![]() ![]() |
8 | 2014/06/11 13:23:09 |
![]() ![]() |
21 | 2013/10/04 18:36:17 |
![]() ![]() |
10 | 2015/09/06 3:24:19 |
![]() ![]() |
19 | 2013/02/23 20:31:19 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/02 11:51:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





