『すごく良いのでは?』のクチコミ掲示板

2008年12月20日 発売

E-30 ボディ

ハイスピードLive MOSセンサーやTruePicIII+を備えたハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:655g E-30 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

E-30 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月20日

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション


「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信23

お気に入りに追加

標準

すごく良いのでは?

2008/12/02 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

スレ主 tvjonさん
クチコミ投稿数:43件

サンプル画像についていろいろ書かれてますが現在価格13万円。
金額相応の写真が撮れるはずです。
   
ニコンD90と比較されてますがD90は 78,000円。
                 D300が 126,000円。
     ちなみに    キャノン50Dは 96,000円。

金額はD300の現在価格と同等なので比較対象はD300にすべきです。
しかもデジタルは日々進化してるので、D300より後出しですから期待できます。
総合的にキャノン50Dより劣ることはないでしょう。

発売日が楽しみですね。

スペックを考慮すると7万円なら買いますが、まだE3あるので今回は見送りますけど。

書込番号:8725203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/02 23:38(1年以上前)

他ユーザーのレビューしだいでは購入も考えてますので自分も発売が楽しみです。

書込番号:8725437

ナイスクチコミ!1


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2008/12/02 23:51(1年以上前)

発売前の価格ってあてにならないと思いますけど。
50Dだって発売前は15万以上していたはずです。
そもそも他社の機種と価格だけで画質の比較をして何になるのか分かりません。

>スペックを考慮すると7万円なら買いますが

いえいえ、期待できるのなら13万でも買ってください。暗に「高すぎる」とおちょくっている様にしか見えませんから。

書込番号:8725544

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/12/03 00:42(1年以上前)

>スペックを考慮すると7万円なら買いますが

半年待てば7万円台まで下がるんではないでしょうか。
なんたって海外では、ニコンですらデジカメ大苦戦
みたいですから。

http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=7731&NewsItemID=20081126NSS0036&type=2

書込番号:8725917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/12/03 01:32(1年以上前)

半年待って7万になるのなら待とうかな?と思ってしまいます。
が、待ってもその価格にならなかったら…と思うと><
とにかく発売が待ち遠しいです!

書込番号:8726147

ナイスクチコミ!0


スレ主 tvjonさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/03 01:50(1年以上前)

〈50Dだって発売前は15万以上していたはずです。〉

あのE‐510でさえそれくらいでしたよね! 一年半で3万円弱まで落ちたけど・・

購入する時には市場価格を考慮して他社との比較はするでしょう。

同じお金払うわけですから、綺麗な写真を撮れるほうがいじゃないですか。
そのためにコンデジじゃなくデジ一眼を大金出して買うんでしょ。
綺麗に撮れるカメラだからこそ、
プラボディーでも他社のマグ合金ボディーと同等の販売金額になるのでは?

同じプラボディーならニコンD90でしょうけど価格差があり過ぎます。
発売から時間経ってるから安くなってるのはわかりますが、
こっちは後出しのぶんスペックが良いんですよね。だから高いと。

なにしろ新兵器アートフィルターなんですよ。期待できます。高性能。

書込番号:8726209

ナイスクチコミ!0


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2008/12/03 02:38(1年以上前)

>購入する時には市場価格を考慮して他社との比較はするでしょう。
>こっちは後出しのぶんスペックが良いんですよね。だから高いと。
>なにしろ新兵器アートフィルターなんですよ。期待できます。高性能。

他社と比較して、期待できる高性能なんだとしたら、E−30が高くても良いじゃないですか。D300より期待できて50Dより劣ることはないのでしょう?なら問題ないですね。

書込番号:8726309

ナイスクチコミ!1


スレ主 tvjonさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/03 02:46(1年以上前)

お!早くも値落ち予想ですね。

半年後は最悪の景気やら何やらでさらに市場は冷え込むのをふまえて、
オリはマイクロフォーサーズにE420のユーザーがどっと流れて、
他社はどんどん進化を続け、E‐430,530が出てるかもしれないけど、
520はおいてきぼりをくらってしまいE‐30とE‐3とまだEー420が残るとして、
E‐3は10万円(販売店へメーカーがちょっと規制し値落ち防いで)、
そんでE‐30は14−54Uが45,000円とするとレンズキットで10,5万円。
ボディー単体で60,000円ってところかな。
ヤフオク中古で5万円切るでしょ。
ボディーは進化するしレンズと違って消耗品だから値落ちは早いから。

逆にマイクロフォーサーズの販売好調で強気になったら、
プラス1万円程度上乗せかな。

半年後にE‐30が8万円位だったら、
他社の同額クラスと比較されると市場から淘汰されるから7万円は切るでしょう。

まぁマイクロフォーサーズ重視でいくのは間違いないからこんな予想です。


書込番号:8726321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/03 03:25(1年以上前)

捕らぬ狸の。。。

書込番号:8726369

ナイスクチコミ!1


スレ主 tvjonさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/03 04:31(1年以上前)

皮算用・・・

書込番号:8726413

ナイスクチコミ!0


スレ主 tvjonさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/03 05:00(1年以上前)

〈D300より期待できて50Dより劣ることはないのでしょう)

これってつまりE‐3以上ってことですね!
アートフィルターがすごいから。

書込番号:8726435

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/12/03 06:40(1年以上前)

昨日カメラやさんに行ったらカタログが有り、持ち帰りました。
カタログを見てて違和感を覚えたのですが、ストラップ取り付け用金具が躯体から水平に出てました。これって変じゃないですか?
金具に洋服を引っ掛けて落すとか、カメラバックの中で他のボディ・レンズを傷つけそうな感じです(可変式には見えません)

実物を見ないと何とも言い難いですが今回は、パスにしようと思ってます。
E-3より軽いがE-1より重いのもネックかな。
AF微調整が付いている事、水準器が付いている事は、魅力なのですがね。
アートフィルター・マルチアスペクトに関しては、小生にとって使う機能なのかどうか判ってません。

書込番号:8726523

ナイスクチコミ!0


スレ主 tvjonさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/03 08:00(1年以上前)

神経質やな・・・

オリンパス
目の付け所が違うんです!だから良いじゃないですか。
大体 カメラバッグに入れるとボディー周りは緩衝材に包まれるのが普通でしょ。
折角の高性能の新型ですよ。
変なバッグは捨てて新しいバッグを買いましょう。

  

書込番号:8726661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/03 11:50(1年以上前)

はじめまして、おかそらと申します。
私もE−30が気になって頭がいっぱいです。

ところで、AF微調整機能があるとの書き込みがありましたが、HPで探してみてもどこに載ってるか分かりません。
これは確かな情報でしょうか?
私の中では無い機能だと考えていたので、嬉しい誤算になります。

あとはC−AFの性能が向上してくれれば即買なんですが...

書込番号:8727280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/03 12:00(1年以上前)

おかそらさん 

仕様表のフォーカスの項目に書いてありますよ。
AF微調節 ±20ステップ レンズ20本分登録可能

書込番号:8727309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/12/03 12:30(1年以上前)

時計好き素人さん

本当ですね、堂々と記載されてました(^_^;
ありがとうございました!

書込番号:8727388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/12/03 12:35(1年以上前)

>綺麗に撮れるカメラだからこそ、
プラボディーでも他社のマグ合金ボディーと同等の販売金額になるのでは?

E-30ってプラボディーなんですか?

書込番号:8727405

ナイスクチコミ!0


スレ主 tvjonさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/03 12:58(1年以上前)

もちろんプラボディー。
中身はE3の使いまわしで付加価値つけたからすごい。
マグボディーじゃE3とほとんど変わらないでしょ。
だから区別したんですよ。

これでEー3後継機の概要が見えてきました。
売れ行き不調のため早急に出してくれば、
E30をこのままマグボディーでスポイルして、
画素数ちょっと上げて液晶良くして シャンシャン で23万円。

優秀な開発陣はマイクロフォーサーズに気合入れてE3はそっちのけ、
という事もやりかねないけど。
今はレンズの開発で忙しいだろうなぁ・・

フォーサーズにこだわる人にはE‐30はやはりお手頃になりそうです。

マイクロフォーサーズ 早くでないかなぁ 
明るい超広角ズームレンズ  待ち遠しい。。。

書込番号:8727510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5 ----彩り----  

2008/12/03 18:37(1年以上前)

>LE-8Tさん

>ストラップ取り付け用金具が躯体から水平に出てました。これって変じゃないですか?

変じゃないですけど・・・
ニコンもキヤノンもペンタックスもシグマも全てかほとんどのデジ一眼は
ストラップ取り付け金具は横に出ていますよ。
ストラップ取り付け金具が横に飛び出していない機種が極めて希な存在です。

別にとがっているわけでもないし使用時にはストラップがそこに付くわけですから
引っかかるというのは通常あり得ないし
バックの中で仕切りも入れずにレンズとカメラを一緒に入れる事自体
普通じゃないので普通に使う人には何も問題がないでしょうね。

書込番号:8728674

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/12/03 19:57(1年以上前)

The March Hareさん

>ニコンもキヤノンもペンタックスもシグマも全てかほとんどのデジ一眼は
ストラップ取り付け金具は横に出ていますよ。
ストラップ取り付け金具が横に飛び出していない機種が極めて希な存在です。

そうなんですか・・・
小生は、こんなに水平に突き出した平板状の受け金具が付いているカメラが他にも有るとは知りませんでした。確認不足ですみません。

書込番号:8729037

ナイスクチコミ!0


スレ主 tvjonさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/03 22:19(1年以上前)

だから言ったでしょ。
神経質って。

オリンパスユーザーなら大雑把でなくちゃね。

金具ごときでグチャグチャ言うのならノイズはどうするの?
E‐3と他社の10万円以下のカメラと比較してどうなんですか?
L板でもはっきり分かるでしょ。
ISO800なんかで比較されたら使ってるユーザーこそ可笑しいって突っ込まれます!
フォーサーズとユーザーが市場から置いていかれない様に無視すべきです。
何事にも目をつぶって買い続けない限りフォーサーズに明日はない!
ローコスト・ハイプライスで企業存続!
皆さんで新品購入して支援しましょう。

浅田真央ちゃんにはオリンピック2大会連続金メダルとって欲しいでしょ。
だからこそあと5年はオリンパに投資します。
 真央ちゃんの笑顔^^がんばれ〜^^

書込番号:8729900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 日記帳 (ブログ) 

2008/12/05 00:55(1年以上前)

スレ主さんは何かオリンパスをけなすために書いているように見えるんですが。

>〈50Dだって発売前は15万以上していたはずです。〉
>
>あのE‐510でさえそれくらいでしたよね! 一年半で3万円弱まで落ちたけど・・

ともあれ、
E-510の初値価格は、ボディーのみ10万円弱、ダブルズームキット12万円台でしたよ。
私は予約購入したので覚えています。(ヨドバシ等)。型落ちしてからの価格と比べるのはおかしいですよ。

>優秀な開発陣はマイクロフォーサーズに気合入れてE3はそっちのけ、
>という事もやりかねないけど。
>今はレンズの開発で忙しいだろうなぁ・・

私には、オリンパスはパナソニックほどマイクロフォーサーズに力を入れていないように見えますが。予想:オリンパス最初のマイクロフォーザーズ機は手ぶれ補正なし1機種のみ。レンズは単焦点2本のみ。(超小型シンプルでマニアと初心者を誘うつもり)


ご参考までに、E-510テスト等、興味あれば私のブログ見てください。

書込番号:8735830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/05 02:34(1年以上前)

色々言われてますけど私もE-30には期待してますよ。
新機種が出るたびにそれに対しての評価をするのはユーザーですから価格のクチコミは参考になります。
価格はE-3の足踏み状態から予測して急激には落ちないのでは?と思っています。
昨今の不況ムードが市場にどう影響するか…ですね。

書込番号:8736114

ナイスクチコミ!1


スレ主 tvjonさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/05 08:07(1年以上前)

ダブルズームキットで14万でしたね。訂正いたします。
けなしているつもりはありません。
素直な感想と応援の意味でスレさせていただいてオリます。

書込番号:8736452

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-30 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とりあえず撮ってみました 41 2018/04/18 0:50:44
今時でも新鮮なカメラ 7 2017/09/27 22:57:39
富士スピードウェイのトンビ 17 2017/06/07 21:22:00
お疲れ様でした。 5 2015/10/18 19:21:07
購入しました。 14 2014/12/31 13:51:38
使用可能なSDHCとアダプタについて 8 2014/06/11 13:23:09
スキー場での撮影について 21 2013/10/04 18:36:17
電源落ち 10 2015/09/06 3:24:19
好い30! 19 2013/02/23 20:31:19
純正レンズについて1本に絞りたい。 3 2013/01/02 11:51:29

「オリンパス > E-30 ボディ」のクチコミを見る(全 5314件)

この製品の最安価格を見る

E-30 ボディ
オリンパス

E-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月20日

E-30 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング