『動作報告』のクチコミ掲示板

2008年11月 6日 登録

PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):1GB 枚数:3枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3-12800(DDR3-1600) PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)の価格比較
  • PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)のスペック・仕様
  • PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)のレビュー
  • PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)のクチコミ
  • PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)の画像・動画
  • PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)のピックアップリスト
  • PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)のオークション

PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)Patriot Memory

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月 6日

  • PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)の価格比較
  • PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)のスペック・仕様
  • PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)のレビュー
  • PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)のクチコミ
  • PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)の画像・動画
  • PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)のピックアップリスト
  • PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > Patriot Memory > PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)

『動作報告』 のクチコミ掲示板

RSS


「PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)」のクチコミ掲示板に
PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)を新規書き込みPVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

動作報告

2009/05/08 01:53(1年以上前)


メモリー > Patriot Memory > PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)

クチコミ投稿数:34件 PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)のオーナーPVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)の満足度5

使用してまだ数日しか経過していませんが、以下の組合せで動作確認OKでした。

ここの出展業者からネット購入しました。DDR3メモリーも急激に価格が下がって値ごろ感が出てきましたね。交換保証も200円と良心的でした。

メモリーはCorsairが人気な様ですが、このメモリーはメーカー永久保証付きですので同様な構成を検討されている方にはお薦めします。

CPU: Core i7 920(C0ステッピング)
マザーボード: P6T (BIOS 0403)
OS: VISTA Home Premium SP1 32bit
OCはしていません

Memtest86+(V2.10)を走らせた所、8時間以上OK(Pass 20)でしたので問題無いと思います。

この時気が付いたのですが、このメモリーはスペック的にCL 8.8.8.24なのですがAutoのままでは7.7.7.20になっていました。
一応BIOS上でスペックの数値に変更しましたが、Autoのままの方が良かったのでしょうか。

ちなみにこのPCは息子の入学祝い用に組んで、直ぐに私の手元を離れましたのでベンチは取ってありません。現状で色々弄る事は出来ないのですが、後学の為に詳しい方のご意見を伺えれば幸せです。

書込番号:9510275

ナイスクチコミ!1


返信する
Mr.Gamerさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/08 04:16(1年以上前)

しばらく相場見てなかったですがこの性能でこの値段は安いですねー

しかも相性良好でレイテンシも低いようでなによりですね

メモリのを推奨設定に設定したのは正解ですね、そうでなければ保障対象外になるので

いい買い物しましたね

書込番号:9510502

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/05/08 04:23(1年以上前)

Ratカタログさんこんばんわ

Memtest86+を20PASS走らせてもエラーが出ていないのでしたら、SPDAutoでも問題ないと思います。

PC133とかPC100など古いSDRAM時代はCL値の設定は重要でしたし、メモリタイミングの違いでエラーになったり
相性が出るなどの不具合がある場合もありましたけど、最近のメモリの場合SPDAutoで問題なく動作する場合がほとんどです。

特に、PC133からPC2100辺りの時代に、メモリの設定やチップセットとの相性で、メモリのセッティングが
シビアなマザーボード(VIA系)などの経験のある方も多いと思います。

書込番号:9510510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)のオーナーPVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)の満足度5

2009/05/13 00:19(1年以上前)

Mr.Gamerさん
あもさん

ご意見ありがとうございます。返事が遅くなってすいません。

近いうちにi7の新製品が出るようですので自分用にCore 2からの乗せ替えを検討しています。

その際は少し遊ぶつもりですので、自己責任の上、当メモリーあるいは2G*3を使って低CLを試そうかと考えています。

新Core i7にもエコポイント付かないかな……(笑)

書込番号:9535211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/18 20:35(1年以上前)

Ratカタログさん、こんばんは。

Autoだと7-7-7-20と表示されて正解だと思います。
このメモリの場合、XMPにデータが書き込まれおり、P6Tマザーの場合PC1333-533MHzがこのメモリのMax値(オーバークロック除く)だからだと思うんですが…

ちなみに、Ai Overclock TunerをAuto→X.M.Pに変更すると設定は全てOKです。ただし、CPU-Zは使えなくなりましたが…

書込番号:9565068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)のオーナーPVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)の満足度5

2009/05/20 01:12(1年以上前)

@カロンさん
ご指摘ありがとうございます。

なんとXMP対応だったのですね。見落としていました。
改めてメーカーサイトを覗いてみたら右側に小さく「XMP Ready」と記載がありました。
XMP対応メモリーはもっと高価かと思っていましたので何か得した気分です。

実はこのメモリーは普通に使用する分にはオーバースペックかなとも思ったのですが、下位バージョンと価格差も小さいうえ手の届く値段でしたので、息子にマシンを渡す前に自分で少し遊ぼうと思い購入しました。
残念ながら時間が足りなくて慌ただしかったのでXMPの表示が現れる事にも気が付きませんでした。

XMPが使えると簡単に(自己責任で)遊べるので今度息子にも教えてあげようと思います。

ところで、文面からすると@カロンさんも当メモリーをご愛用なのでしょうか…

書込番号:9572715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/05/20 20:52(1年以上前)

メモリは全く同じですね。
私の場合は、名前に引かれて購入しましたw

マシン構成は、
CPU:Intel(R) Core(TM) i7 CPU 920(D0)
MB:P6T(0403)
OS:WinXP SP3

ちなみに、現在はオーバークロックのデータ取りを行っており、常用クロックを模索している状態です。
少し前に気づいたんですが、CPUのオーバークロックを行う場合XMPは使い物になりません。
説明は省略いたしますが、ManualでのBIOS設定をお勧めいたします・・・っていうより、必然的にManualでの設定になります。

書込番号:9575939

ナイスクチコミ!1


Sokolovさん
クチコミ投稿数:18件

2009/05/27 17:52(1年以上前)

このメモリを買ってみました。

XMPを読み出したところ、自動的に800MHzに設定され、レイテンシと電圧が設定されたのですが、その値がおかしなことになっています。
SPDのXMPの記載は、1.65V CL=8-8-8-24でしたが、読み出されたのは1.8V 7-7-7-21でした。
とりあえず起動とベンチマークぐらいは動きますが、どう考えても1.8Vは高すぎなので元に戻しました。
.............全部手動で設定しろということですかね。

Everestで読み出したXMPは800MHzの設定だと
電圧 : 1.65V
@ 800 MHz : 8-8-8-24 (CL-RCD-RP-RAS) / 38-88-2-5-12-6-6 (RC-RFC-CR-RRD-WR-WTR-RTP)
なんか、実際の設定とちぐはぐです。

もしよければ、参考程度に実際の設定された値を教えてください。

OS : Vista 32bit
MB : Foxconn Flaming Blade
CPU : i7 920 D0

書込番号:9611777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/05/27 21:09(1年以上前)

こんばんは、Sokolovさん。

オーバークロックしているので参考にならないと思いますが、私はManualで下記設定で使用しています。
FSB:DRAM 2:8
CAS:8-8-8-24
DRAM Bus V:1.64V(P6Tマザーは0.02V刻みなので)

CPU:i7 920 D0
MB:P6T

書込番号:9612723

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Patriot Memory > PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
動作報告 8 2009/05/27 21:09:57

「Patriot Memory > PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)」のクチコミを見る(全 9件)

この製品の最安価格を見る

PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)
Patriot Memory

PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月 6日

PVT33G1600LLK (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング