『LED診断機能について』のクチコミ掲示板

2008年11月13日 登録

GA-EX58-UD5 Rev.1.0

Dynamic Energy Saver Advancedを備えたIntel X58 Expressチップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード。市場想定価格は35,900円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R GA-EX58-UD5 Rev.1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-EX58-UD5 Rev.1.0の価格比較
  • GA-EX58-UD5 Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-EX58-UD5 Rev.1.0のレビュー
  • GA-EX58-UD5 Rev.1.0のクチコミ
  • GA-EX58-UD5 Rev.1.0の画像・動画
  • GA-EX58-UD5 Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-EX58-UD5 Rev.1.0のオークション

GA-EX58-UD5 Rev.1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月13日

  • GA-EX58-UD5 Rev.1.0の価格比較
  • GA-EX58-UD5 Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-EX58-UD5 Rev.1.0のレビュー
  • GA-EX58-UD5 Rev.1.0のクチコミ
  • GA-EX58-UD5 Rev.1.0の画像・動画
  • GA-EX58-UD5 Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-EX58-UD5 Rev.1.0のオークション

『LED診断機能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-EX58-UD5 Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-EX58-UD5 Rev.1.0を新規書き込みGA-EX58-UD5 Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LED診断機能について

2009/04/06 09:28(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-EX58-UD5 Rev.1.0

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、自作%OC初心者です。
表題の件について、ご教授ください。

このマザーボードにはLED診断機能がついていますけど、その中の「OvervoltageLED」に関して質問です。
例えば「CPU Voltage」は緑・黄・赤の3段階でLEDが点灯しますが、そのLEDでの診断はどう読みとれば良いのでしょうか?

1.赤であれば純粋に危険な状態なので、そのまま使い続けることはやめたほうが良い
2.環境や個体によっては赤でも問題ない

OCされている皆さんは、赤にならないようにチューニングされているのか、設定をつめていけばどうしても赤が点灯してしまうものなのかが良くわかりません。
よろしければ、ご教授願います。

書込番号:9355978

ナイスクチコミ!0


返信する
エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/04/06 14:03(1年以上前)

通常緑以上はすべて危険な状態と判断しましょう。まあ、OC自体保証範囲外なので、自己責任ならどんな電圧をかけても可能。OCする時点でマザーの保証のなくなるのも承知だと思うので、自分がいいと思えばできる範囲めいっぱいOCしてもいいんでは。

書込番号:9356718

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2009/04/06 15:15(1年以上前)

壊したくなければ、データシートを入手して、絶対定格の範囲で設定します。
少なくとも、その範囲で使えば壊れる可能性がぐっと低くなります。
勿論、これを超えたからといって壊れるとは限りませんが、超えたら壊れる確率は非常に高くなります。

書込番号:9356912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/06 16:09(1年以上前)

>エリトさん
ご回答ありがとうございます。
よくわかりました。やはり、赤まで達すると危険なんですね。ビビリなんで、少しずつ調整してみます。
ありがとうございました。

>uPD70116さん
ご回答ありがとうございます。
定格を超えない範囲で少しずつ調整してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9357035

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-EX58-UD5 Rev.1.0」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだだ、まだやれる! ……かなぁ 0 2019/07/22 5:50:49
非常に息の長いPCになりました 2 2017/02/19 14:52:11
4GBメモリーの対応状況 5 2012/01/05 23:48:32
LANが使えなくなりました。 5 2011/11/05 15:10:56
BIOS立ち上げ途中で電源が切れる 5 2010/08/22 19:16:37
電源が入らないです 5 2010/08/11 7:30:23
やっちまった! 6 2010/07/09 8:05:13
この板でXeonのL5640は使えますか? 7 2010/06/20 19:58:53
BIOSについて 3 2016/05/13 14:48:42
オーバークロック 3 2010/04/07 9:20:14

「GIGABYTE > GA-EX58-UD5 Rev.1.0」のクチコミを見る(全 669件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-EX58-UD5 Rev.1.0
GIGABYTE

GA-EX58-UD5 Rev.1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月13日

GA-EX58-UD5 Rev.1.0をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング