GA-EX58-UD5 Rev.1.0
Dynamic Energy Saver Advancedを備えたIntel X58 Expressチップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード。市場想定価格は35,900円前後



マザーボード > GIGABYTE > GA-EX58-UD5 Rev.1.0
はじめまして、自作%OC初心者です。
表題の件について、ご教授ください。
このマザーボードにはLED診断機能がついていますけど、その中の「OvervoltageLED」に関して質問です。
例えば「CPU Voltage」は緑・黄・赤の3段階でLEDが点灯しますが、そのLEDでの診断はどう読みとれば良いのでしょうか?
1.赤であれば純粋に危険な状態なので、そのまま使い続けることはやめたほうが良い
2.環境や個体によっては赤でも問題ない
OCされている皆さんは、赤にならないようにチューニングされているのか、設定をつめていけばどうしても赤が点灯してしまうものなのかが良くわかりません。
よろしければ、ご教授願います。
書込番号:9355978
0点

通常緑以上はすべて危険な状態と判断しましょう。まあ、OC自体保証範囲外なので、自己責任ならどんな電圧をかけても可能。OCする時点でマザーの保証のなくなるのも承知だと思うので、自分がいいと思えばできる範囲めいっぱいOCしてもいいんでは。
書込番号:9356718
0点

壊したくなければ、データシートを入手して、絶対定格の範囲で設定します。
少なくとも、その範囲で使えば壊れる可能性がぐっと低くなります。
勿論、これを超えたからといって壊れるとは限りませんが、超えたら壊れる確率は非常に高くなります。
書込番号:9356912
0点

>エリトさん
ご回答ありがとうございます。
よくわかりました。やはり、赤まで達すると危険なんですね。ビビリなんで、少しずつ調整してみます。
ありがとうございました。
>uPD70116さん
ご回答ありがとうございます。
定格を超えない範囲で少しずつ調整してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9357035
0点


「GIGABYTE > GA-EX58-UD5 Rev.1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/07/22 5:50:49 |
![]() ![]() |
2 | 2017/02/19 14:52:11 |
![]() ![]() |
5 | 2012/01/05 23:48:32 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/05 15:10:56 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/22 19:16:37 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/11 7:30:23 |
![]() ![]() |
6 | 2010/07/09 8:05:13 |
![]() ![]() |
7 | 2010/06/20 19:58:53 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/13 14:48:42 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/07 9:20:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





