『寒い日に立ち上がらない』のクチコミ掲示板

2008年11月13日 登録

GA-G31M-ES2L rev.1.x

Intel G31 ExpressチップセットやEASY ENERGY SAVERを備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード。市場想定価格は7,500円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G31+ICH7 GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの価格比較
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのレビュー
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのクチコミ
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの画像・動画
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのピックアップリスト
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのオークション

GA-G31M-ES2L rev.1.xGIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月13日

  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの価格比較
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのレビュー
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのクチコミ
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの画像・動画
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのピックアップリスト
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x

『寒い日に立ち上がらない』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-G31M-ES2L rev.1.x」のクチコミ掲示板に
GA-G31M-ES2L rev.1.xを新規書き込みGA-G31M-ES2L rev.1.xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

寒い日に立ち上がらない

2010/02/07 07:39(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x

寒いですねえ。

気温が10度以下位になると
PCが立ち上がりません。
スイッチを押すとHDDが作動して(アクセスランプが3秒程点灯)
画面表示がされないまま止まります。
キーボードとマウスは光ります。

電源強制OFFとONを何度か繰り返しているうちに
普通に起動します。その時OSのエラー表示は出ません。
一度起動してしまえば次は大丈夫です。
寒い程立ち上がりにくくなります。

電源→グラボ→マザーの順番で怪しいと思っているのですが
予備が無いので確かめる事が出来ません。

電源:サイズCorePower2 400W
マザー:これです
CPU:E8400
グラボ:GeForce8600GTSファンレス

心当たりある方いらっしゃいませんか?宜しくお願いします。

書込番号:10899509

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14件

2010/02/07 08:19(1年以上前)

CPUクーラーはリテールですか?
それとも、冷却性の高いCPUクーラーですか?

書込番号:10899600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/02/07 08:29(1年以上前)

CPUクーラーは冷却性の高い物(サイズ鎌鉾Z)だと思いますが
起動時にファンは止めています。

書込番号:10899620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/02/07 08:38(1年以上前)

>CPUクーラーは冷却性の高い物(サイズ鎌鉾Z)だと思いますが
起動時にファンは止めています。

なるほど。ではPCケースは静音重視ですか?それとも冷却重視ですか?

書込番号:10899644

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/02/07 09:19(1年以上前)

安物買いの銭儲けさん おはようさん。 寒いと電子部品の元気が無くなります。 
電源の負荷を軽くするためグラボ:GeForce8600GTSを抜いて表示器ケーブルをオンボード側に繋ぎ換えて試してみて下さい。
気休めにPCのプラグを壁コンセントへ直に。

HDD/光学ドライブを抜いて、BIOS画面が直ぐ出るか試す方法もあります。

電源が犯人らしい場合、電源オンしてDEL/F2キー押しBIOS画面を表示させたまましばらく放置して「暖機運転」。
テキトーな時間後にRESETキー押して起動する逃げの手も。

書込番号:10899786

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-G31M-ES2L rev.1.x
GIGABYTE

GA-G31M-ES2L rev.1.x

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月13日

GA-G31M-ES2L rev.1.xをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング