GA-G31M-ES2L rev.1.x
Intel G31 ExpressチップセットやEASY ENERGY SAVERを備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード。市場想定価格は7,500円前後




マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x
寒いですねえ。
気温が10度以下位になると
PCが立ち上がりません。
スイッチを押すとHDDが作動して(アクセスランプが3秒程点灯)
画面表示がされないまま止まります。
キーボードとマウスは光ります。
電源強制OFFとONを何度か繰り返しているうちに
普通に起動します。その時OSのエラー表示は出ません。
一度起動してしまえば次は大丈夫です。
寒い程立ち上がりにくくなります。
電源→グラボ→マザーの順番で怪しいと思っているのですが
予備が無いので確かめる事が出来ません。
電源:サイズCorePower2 400W
マザー:これです
CPU:E8400
グラボ:GeForce8600GTSファンレス
心当たりある方いらっしゃいませんか?宜しくお願いします。
書込番号:10899509
2点

CPUクーラーはリテールですか?
それとも、冷却性の高いCPUクーラーですか?
書込番号:10899600
0点

CPUクーラーは冷却性の高い物(サイズ鎌鉾Z)だと思いますが
起動時にファンは止めています。
書込番号:10899620
1点

>CPUクーラーは冷却性の高い物(サイズ鎌鉾Z)だと思いますが
起動時にファンは止めています。
なるほど。ではPCケースは静音重視ですか?それとも冷却重視ですか?
書込番号:10899644
0点

安物買いの銭儲けさん おはようさん。 寒いと電子部品の元気が無くなります。
電源の負荷を軽くするためグラボ:GeForce8600GTSを抜いて表示器ケーブルをオンボード側に繋ぎ換えて試してみて下さい。
気休めにPCのプラグを壁コンセントへ直に。
HDD/光学ドライブを抜いて、BIOS画面が直ぐ出るか試す方法もあります。
電源が犯人らしい場合、電源オンしてDEL/F2キー押しBIOS画面を表示させたまましばらく放置して「暖機運転」。
テキトーな時間後にRESETキー押して起動する逃げの手も。
書込番号:10899786
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/08/19 23:46:41 |
![]() ![]() |
8 | 2015/12/06 20:12:05 |
![]() ![]() |
10 | 2013/09/14 1:40:30 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/17 14:57:49 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/13 11:18:18 |
![]() ![]() |
9 | 2012/04/01 19:49:45 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/07 11:59:41 |
![]() ![]() |
7 | 2010/10/15 15:48:08 |
![]() ![]() |
14 | 2010/09/16 14:41:25 |
![]() ![]() |
6 | 2010/06/21 0:22:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





