Rampage II Extreme
オーバークロックに特化した設計を採用したX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(OC仕様)。市場想定価格は47,000円前後



マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme
先週末VISTA ULTIMATO 64bitからWindows7 ULTIMATO 64bitに更新したところ、多分それを機会にMavell RAIDが破壊されました。
RAID設定を解除してもHDDを認識せずSATAポートに繋いでも認識しません。
そこで別のPCで確認したところフォーマットするようHDDの認識がありましたのでフォーマット後
Mavell SATAポートに繋いでRAIDモードでもNORAIDモードでもHDDを認識しません。(管理ツール) 更にMavell BIOSページが通常と少し違い、TABやエンター、縦横きーのどれでも動きません。 メーカーサポートも初めての事とか? 経験者はいませんか? 因みにVISTAでは1年強問題なく動いていました。
追伸。
更に一週間前にCPUをi7 920からi7 975に更新しました。
その時も問題なく動いていました。
WindowsのRAIDドライバはインストールするスキルを持ち合わせていません。
因みにBIOSバージョンはバージョン 0603
BIOS以外のバージョンUPは最新版をインストールしました。
対応をご存じの方ご教授願います。
書込番号:11656060
0点

RAIDアレイの情報は、HDDに記録されるのですが。HDDに残っているRAID情報が悪さしている可能性があります。
HDDメーカーが提供しているツールで、内容消去をしてみて下さい。
LowLevelFormat/Erase/0fillなど、表現は様々ですが。
書込番号:11656382
0点

KAZU0002さんありがとうございます。
それと、慌てていて自分ではP6T WS PROに書き込んだつもりが版違いでした。
皆様にお詫び申し上げます。
書込番号:11657227
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Rampage II Extreme」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/04/19 5:01:56 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/02 17:08:51 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/07 21:15:00 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/10 13:36:09 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/16 20:18:28 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/11 17:34:16 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/16 22:58:30 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/15 5:53:38 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/06 22:33:32 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/21 8:23:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





