


CPU > インテル > Core i7 965 Extreme Edition BOX
最高です。空冷で4Ghz安定し、水冷で4.2Ghz常用できます。4.3GhzでPI 1M 9秒台。
3d mark vantage 24720出ました。文字通り究極て感じ?w
環境は
MainBoard ASUS P6T deluxe OC parm
RAM A-DATA ddr3 1600mhz CL8-8-8-24 6GB
VGA CARD MSI GTX280-oc x2 SLI
Hard Disk OS用 x25-e x2(64GB),インストール用x25-m x2(160GB),保管用1.5TB
Power COOLER MASTER Real Power M1000
Case Antec p182 Special Edition
Cooler Thermaltake Rhythm - CL-W0042
書込番号:8678476
2点

若葉マークがここまでやるとは驚きだ。
で、そのPCシステムの用途は何だろう。
O/C回すだけじゃなかろう。
書込番号:8678907
0点

-Death-さんすごいですね。
空冷の場合リテールのファンですか?それともこれにつくよく冷えるクーラーがあるのですか?
それとprime95での24時間動かした状態でおちずに持ちますか?
後この手の水冷クーラーの安定性や安全性はどうですか?
良ければ教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:8679686
0点

ZUULさん
用途は別にないです。あるとしたらゲーム?とベンチ回し。OC遊びとか
最高の環境を作りたかっただけ。もう半年くらい前から計画してましたwネハレム。
初じめて組んだのが2年ほど前QX6700、STRIKER 2 EXTREME、8800GTX
次がQX9650、STRIKER 2 FOMULA,GTX280 SLI,veloci raptor raidからのアップグレードです。
新製品のハイエンドいじるのが好きです..今年だけでも150万くらい使いました。
これからは景気も悪いし当分これで行こうと..wお金がなんぼあっても足りませんー_-;
黒箱(EXTREME)以外は使いたくないですねーw
passo4さん
リテールで4GHZ安定しました。PRIME 24時間は回してないけど、3Dmarkと
クライシスなど何日間テストしましたけど。おkでした。
(実際常用ん時、PRIMEのような負荷はかからないのでねw)
4Ghzで、Vantageの点数、空冷のときは22000、24433でました。
4.2Ghzで300点しか増えませんでした。
それとクーラーですがテレビの右にあるのがクーラーです。
外付けだし、一体型、DVDプレイヤーみたいな感じでデザインがいいし(これがポイント)
空冷と比べたら10度以上は差あります。まあまあ満足してます。
PCケースもクーラーもデザイン重視ですからこれにしました。組むのめんどいし。
書込番号:8681367
0点

4Ghzで、Vantageの点数、空冷のときは22000、
水冷24433でました。
書込番号:8681393
0点

じゃあ、若葉マークはおあいそですか。
>今年だけでも150万くらい使いました。
これもひとつの贅沢。可処分所得をどう使おうと
本人の自由ですから。
いまどき、このクラスの高性能マシンを組むのは
これはもうCrysisに決まりのようですね。
書込番号:8681441
0点

ところで、左の画像でキーボードの
前にある器は何でしょう?
湯のみ茶碗じゃなさそうだし。
お香でも焚くのかな?
書込番号:8681467
0点

Death-さんご返事いただきありがとうございます。
リテールでいけるものなんですね。
>>(実際常用ん時、PRIMEのような負荷はかからないのでねw)<<
確かに!しかし私の場合バッチ処理やRawの現像の書き出しとか大量に行うことが1年中あるので夏のことを考えてハードなしばきテストをいつもしています。
水冷のクーラーなかなかいいですね!
水冷で4.2Ghz常用っていいですね〜やってみようかな〜?
でもクーラーが壊れて基盤が溶けたPC見たことあるし微妙かも.....
書込番号:8681589
0点

そうでしたか。元は和菓子のあんこの壺ですか。
灰沢にはもったいない。
わたしが今もくろんでいるPCぜいたくは
24インチワイド液晶なんですが、-Death-さんも
次はディスプレイじゃないですか。
24インチでゲームやったら迫力がすごいんじゃないかと。
書込番号:8681606
0点

こんばんは、ZUULさん
ZUULさんも24型狙いですか?
自分も来年辺りに購入しようと思っています。
ちなみに、我が家では「峠の釜飯」の釜が灰皿代わりになっています・・・
書込番号:8681736
0点

写真をよく見てください32形ワイドですーー;
テレビですけどね。アクオス1920x1080画面広いしいいですよー
書込番号:8681967
1点

じゃあ、若葉マークはおあいそですか。
>今年だけでも150万くらい使いました。
これもひとつの贅沢。可処分所得をどう使おうと
本人の自由ですから。
いまどき、このクラスの高性能マシンを組むのは
これはもうCrysisに決まりのようですね。
青葉マークは活動してないからでしょうよw
クライシスかなりはまりましたねークライシスに慣れてほかのFPSおもろないです;;
書込番号:8682007
0点

32インチワイドでしたか。画像ではあまり
横長に見えなかったので。
じゃあもうやることないですね。
32インチでクライシスは、はまるでしょう。
これくらい買えば、買い物はショップに電話一本で
配達かな。開業医のPCフリークでそういう人がいます。
書込番号:8683541
0点

全部揃えない事が多いので、ネットで複数のショップで注文してます。
待つのいやだから最初は近所のショップのHPで注文しといて取りにいきますね。
ない物はネットで他のショップて感じかな?
買い物のときはこのサイト良く見ますね
書込番号:8684250
0点

Deathさん
下記のメモリーで”OC”されている用で当方もお使いの物を購入を考えているのですが、メモリーの電圧は、1.65v〜1.85vとしているの気になっご質問致しました。どれぐらいの電圧でご使用されているのですか、ASUSの取説では、1.64v以下にでと提示しているのですがどうなんでしょう?
候補
RAM A-DATA ddr3 1600mhz CL8-8-8-24 6GB
以上 よろしくーー
書込番号:8690829
0点

これは凄い!
私なんか足下にも寄りつけない。
CPUのロットを教えていただけますか?
書込番号:8691615
0点

ram電圧は1.64~1.68で使ってます。一応大丈夫みたいです。cpu 定クロックの時はautoでも動作します。
それとロットの番号ですが、今外ですので、後程掲載します^^
書込番号:8691909
0点

ロットは3837A819です。それと1.35Vで 3DMARKとintelburn 1.8
(ネハレムではcpuの使用率が60%くらい)。エンコーディング、クライシス
SANDBOX(Editor)で大型補給トラック100台爆破、など1回も落ちたことないですが、
PRIME95でスレッド8個全部100%で回したら落ちてしまいました。;;;
温度が90度くらい出ます。1.45で2時間くらい安定しましたがやはり温度が;;;
書込番号:8692535
0点

水冷でも90度ですか?
今回のCPUはとんでもない怪物ですね。予想外にA-DATAのメモリーが元気で、再認識させられました。
しっかり稼いだら、好きな趣味に走ることはよいことだと思います。
書込番号:8701214
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i7 965 Extreme Edition BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/02/04 18:55:19 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/06 18:00:00 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/16 0:40:20 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/26 18:23:26 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/04 19:46:36 |
![]() ![]() |
25 | 2009/08/05 22:53:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/06/19 19:01:36 |
![]() ![]() |
15 | 2009/06/22 13:39:00 |
![]() ![]() |
7 | 2009/06/02 18:38:35 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/01 8:14:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





