『よく冷えるのは?』のクチコミ掲示板

2008年11月 発売

Core i7 920 BOX

ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 920 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:LGA1366 Core i7 920 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

Core i7 920 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

『よく冷えるのは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i7 920 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 920 BOXを新規書き込みCore i7 920 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

よく冷えるのは?

2010/07/04 00:22(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 920 BOX

スレ主 大悟ATEさん
クチコミ投稿数:172件

冷却初心者です。

i7-920のリテールクーラー使ってます

アイドル時50℃
エンコ時65℃です

購入当初はアイドル時38℃だったので確実に寿命が縮んでる気が。
CPUファンを換えることで音も静かになるのでしょうか?

書込番号:11579692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/07/04 00:47(1年以上前)

ファンだけ交換すると…。
仮に今より低速で大きなファンを付けるとファンの外周の風がフィンに当たらず、逆に温度が上昇することもあるようです。
フィン全体にまんべんなく風が当たるようにするには、フィンの大きさとファンの直径の兼ね合いが重要。
交換するのでしたら、CPUクーラーごと交換したほうがいいです。
私はサイズ社の「KABUTO」をおススメします、評判もいいようです。
ファンの回転が400〜1400rpm.でリテールの半分以下ですから、静かです。
(私も使っています)

書込番号:11579806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/07/04 00:53(1年以上前)

「KABUTO」をおススメしましたが

構成をお書きでないので、今のケースやマザボに取り付けられるかどうか、それは確認してくださいね。
(LGA1366には取り付け可能です)

書込番号:11579830

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/07/04 01:41(1年以上前)

定番のカブト、無限2、忍者3などが良いかと。

それ以外だと、↓のようなのが良さそうだなと思ってます。
Thermaltake Contac29 CLP0568
XIGMATEK Dark Knight S1283V

ケースとマザボは書いたほうが良いかもね。サイズと配置の問題で。

>購入当初はアイドル時38℃だったので確実に寿命が縮んでる気が。
よほど無理をかけない限り寿命なんて縮まるほどでも無いと思いますy

書込番号:11580016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/07/04 07:05(1年以上前)

>購入当初はアイドル時38℃だったので確実に寿命が縮んでる気が。


購入当初の室温は?
室温が上がれば当然CPU温度も上がる。当たり前の話。
CPU温度から室温を自動的に差し引いて表示するようなシステムでも組んでない限り、通常は室温が影響する。

書込番号:11580463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/07/04 08:16(1年以上前)

38度の時が有ったのであれば、ケースの蓋を開けたままで監視して見ればどうですか?

室温が高くて上昇しているのであれば、大した変化無いはずです。

ケースの吸気穴、ファン類がホコリだらけなんじゃない? または、PCケース周囲を囲んでしまうような場所に押し込んでいるか?

ケース内の空気温度そのものが高ければ、ファン交換しても温度は変わんないだろうね。

書込番号:11580609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:83件

2010/07/04 14:49(1年以上前)

確かに、寿命が縮むは無いと思いますよ。
(リテールで通常使用している限りは充分と、メーカー側は見ているはず
なので)

ケース内のエアフローがどうなっているか?
(まずは、排気側のファンがしっかりしたものが付いているか?しっかり回して
やれているのか?特殊な設計のケースでない限りは、そこが始めかと)

以上踏まえた上で、静音化をねらうと言う意味で、大型ファン搭載の
CPUクーラーを付けるのは効果的かと思います。


書込番号:11582063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/19 12:55(1年以上前)

先日私もCPU温度が気になり、色々修正・確認などしましたが、
アイドル時平均50℃。
負荷時平均78℃。
最終的に秋葉原で購入したお店に電話確認までした結果、
『室温も影響しますが、core i7はそのくらいが普通なので、大丈夫です。』
との事でしたよ(^^)
一度負荷をかけ、しばらく温度が高いまま下がらない場合は異常だけど、
負荷をかけるのを止めると温度が下がっていくのであれば、全くの正常だそうです。
気になるのであれば、やはりクーラーを交換するしかないようです。

書込番号:11648641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:9件 Core i7 920 BOXの満足度5

2010/08/28 22:23(1年以上前)

CPUグリスの塗りなおしとCPUクーラーのほこりを見たほうが良いかも

室温によりますがやや高めかと思います

書込番号:11828252

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i7 920 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core i7 920 BOX
インテル

Core i7 920 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

Core i7 920 BOXをお気に入り製品に追加する <542

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング