『i7 920とHD4870x2を使うとき』のクチコミ掲示板

2008年11月 発売

Core i7 920 BOX

ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 920 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:LGA1366 Core i7 920 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

Core i7 920 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

『i7 920とHD4870x2を使うとき』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i7 920 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 920 BOXを新規書き込みCore i7 920 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 i7 920とHD4870x2を使うとき

2009/01/08 12:35(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 920 BOX

スレ主 baragiさん
クチコミ投稿数:11件

今構想中でありますが、
CPUはi7
RAMは1G * 3 (トリプルチャンネル)
VGAはHD4870x2
HDDはWD1001fals * 2 (増える場合あり)
メインボードはP6T
ODDはブルレイ/DVDコンボ
ぐらいで組み立てしようと思っておりますが、
パワーはいくらぐらいが適当でしょう?

ほかの書き込みを見ると、およそ650Wですが、
VGAのため、容量を増えなければならないと思いますが…

書込番号:8902950

ナイスクチコミ!0


返信する
D830さん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:12件 Kazukun Room 

2009/01/08 12:37(1年以上前)

これで計算してみては?
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

書込番号:8902959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2009/01/08 12:52(1年以上前)

後々の増設やOC等を視野に入れるのであれば800W以上でしょうね・・・

書込番号:8903026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/01/08 13:02(1年以上前)

12Vのアンペア数が大きめな1000W級がいいのかなあ、と思います。
半分は自己満足ですが。

書込番号:8903063

ナイスクチコミ!0


スレ主 baragiさん
クチコミ投稿数:11件

2009/01/08 13:22(1年以上前)

D830さん/ありがとうございました。ほとんどのモデルが出ているところ、計算し優しかったです。
◆ジハード◆・完璧の璧を「壁」って書いたのさん/確かに…高容量のパワーが必要かな、と思いましたが、やはり後を考えればそのぐらいがいいと思いますし…
どこのメーカのパワーがよいのでしょうか?以前までは低容量しか使ったことがありませんので…

書込番号:8903137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/08 14:15(1年以上前)

ENERMAXから12V系30Aなんていうのもでるみたいなのでそれにしてみては?

書込番号:8903351

ナイスクチコミ!1


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/01/08 22:17(1年以上前)

http://www.links.co.jp/items/corsair-power/cmpsu1000hxjp-pc.html
   ↑
これ、オススメです。

3万切っている、お店もあります。

私も使っていますが、静かで、パワフルです。

書込番号:8905545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/01/09 11:33(1年以上前)

↑見た目もカッコイいですね(^_^)

書込番号:8907859

ナイスクチコミ!0


D830さん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:12件 Kazukun Room 

2009/01/09 13:35(1年以上前)

うちはabeeのE-1200EAを使っています
http://www.abee.co.jp/Product/AS_Power_Extremer/E-1200EA/index.html
通常は12V20Aが6系統ですが必要に応じ自動で12V1系統84Aに切り替わります。
ファンも通常は停止、電源内部温度が50度くらいになると徐々にファンがまわります。
i7-965@4.2GHz、GTX280@750/1250/1550 2台、HDD5台、水冷ポンプ2台、12cmファン16個、他色々でもへこたれません。
12Vの割り当てをうまく行えば1系統に切り替わらず6系統のままで使用できてます。

書込番号:8908333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/21 23:50(1年以上前)

Core i7 920ではありませんが、自分はGAIA 1500W使っています。

http://www.keian.co.jp/products/products_info/xp_1500w/xp_1500w.html

書込番号:8970155

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i7 920 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core i7 920 BOX
インテル

Core i7 920 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

Core i7 920 BOXをお気に入り製品に追加する <542

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング