SHD-DI9M32G
MLCチップを採用した「Inspiron Mini9」専用SSD(32GB)。本体価格は9,400円



SSD > バッファロー > SHD-DI9M32G
このSSDをデスクトップパソコンに接続し、
データを読み書きする方法はございませんでしょうか。
具体的な構想としては、
デルのInspiron Mini9のSSDを大容量に換装する際、
システムデータをそのまま移行できないかと考えています。
OSインストールすれば済む話ですが、趣味として遊んでみようと思いました。
詳しい方方法ございましたら、教えてください。
書込番号:9010608
0点

まぁ無理でしょう。
このminiPCIeのインターフェースを変換できる方法は今のところなさそうですから。
無線LANのminiPCIeのアサインとも違うみたいなので、無線LAN用のminiPCIe変換基盤も使えませんし。
今後どこかのメーカーが作るかどうかも当てになりませんね。
miniPCIeのインターフェースのSSDは廃れていくのかな。
>システムデータをそのまま移行できないかと考えています。
ちなみに、Acronis True Imageを使えば出来ると思いますよ。
使用中のSSDの容量をカバーできる容量の記録媒体(SDHCカードや外付けHDD、USBフラッシュメモリなど)にbootディスクを使ってバックアップを作成してから、次にSSDを換装して、再びbootディスクを使って復元すればそっくりコピーできるはず。bootディスクはCDで用意しなくても、USBフラッシュメモリとかに入れることもできますので。
書込番号:9011172
0点

ありがとうございますー
いいこと知りました♪
試してみますね。
はやりこのSSDの端子は特殊なんですね・・
一回り大きい2.5インチ(ランキング1位のやつとか)なら接続できますね。。
書込番号:9016325
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > SHD-DI9M32G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/01/31 14:31:22 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/08 13:22:33 |
![]() ![]() |
11 | 2009/12/31 19:07:59 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/07 21:55:34 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/18 12:13:11 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/15 20:50:10 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/20 20:31:56 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/25 23:08:00 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/31 22:36:21 |
![]() ![]() |
8 | 2009/01/12 19:44:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





