『ツアラー。って、名前なんですね』のクチコミ掲示板

アコード ツアラー

<
>
ホンダ アコード ツアラー 2008年モデル 新車画像
  • アコード ツアラー 2008年モデル
  • エクステリア コバルトブルー・パール - アコード ツアラー 2008年モデル
  • エクステリア プレミアムホワイト・パール - アコード ツアラー 2008年モデル
  • エクステリア サイド コバルトブルー・パール - アコード ツアラー 2008年モデル
  • インテリア1 - アコード ツアラー 2008年モデル
  • インテリア2 - アコード ツアラー 2008年モデル
  • ラゲッジスペース フラットモード - アコード ツアラー 2008年モデル
  • ラゲッジスペース 6:4分割可倒式リアシート - アコード ツアラー 2008年モデル
  • ラゲッジスペース フロアアンダーユーティリティスペース - アコード ツアラー 2008年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > アコード ツアラー

『ツアラー。って、名前なんですね』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アコード ツアラー 2008年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
アコード ツアラー(モデル指定なし) 84件 新規書き込み 新規書き込み

「アコード ツアラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アコード ツアラーを新規書き込みアコード ツアラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

ツアラー。って、名前なんですね

2009/10/20 21:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード ツアラー

クチコミ投稿数:946件

 もうちょい右後ろに光が当たっていたら  惜しい。

今日初めて、こちらを覗いてみました。 口コミ件数たった一件。サミシー。
自分は、11年目のCF6ですが、モデルチェンジ後のものには、めったにお目にかかれません。

 前車のプリメーラもそうでした。初代が良いと、後に続く二代目、三代目は大変だ。

 前置きはこの位で、口コミとは全く関係ありませんが、愛車を見てください。ルーフキャリアは10年付けっぱなし。これでいくら位ガソリン代余計に払ってきたんだろ??
半年後には、何になるやら。

 板違い(カメラ板でしょ)って突っ込まないでね。

書込番号:10341407

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIPE-Rさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/20 21:27(1年以上前)

合成写真ですか?カメコさん。

書込番号:10341462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件

2009/10/20 21:42(1年以上前)

んじゃ、もう一枚

 こんばんは、いや違います。カメラ用語でRAW(ロー)撮影ってので、パソコンで、明るさや、コントラストなどを、好みで調整して作ったもんです。

 ま、暇だったもんで、、、、、。

書込番号:10341574

ナイスクチコミ!0


ども丼さん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:55件

2009/10/20 22:45(1年以上前)

ナンバー丸見えだけど大丈夫?

書込番号:10342031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2009/10/20 23:11(1年以上前)

>ツアラー。って、名前なんですね

名前っていうか、ホンダでのワゴン車の呼び方です。


書込番号:10342288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/21 00:05(1年以上前)

そうなんだぁ!
一昔前のマークU3兄弟のグレードにツアラーってのがあったのよねぇ。

書込番号:10342726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/21 09:56(1年以上前)

自動車用語では、

「ツアラーとは、エンジンパワーに余裕があり、人も荷物も沢山搭載できて長距離の移動に適した車のこと」

と言われていますよね。

所有されているこのモデル、良いですよね。

書込番号:10343948

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/21 10:03(1年以上前)

TOURer 旅行者、旅行用の車

書込番号:10343970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件

2009/10/21 22:53(1年以上前)

 こんばんは。みなさん御意見ありがとう。今 題名を見ると、ツアラー?ってどういう意味? ってアホなオヤジの
質問みたい。 アコードワゴンから、アコードツアラーってのになったんですね。とでも
書けばよかった。

 ナンバー。自分は全然気にしませんが、かみさんと子供に叱られました。
とんでもないところに貼られて、悪用されたらどうすんの、住所、名前も調べられるし、等々

 もちろん調べりゃ、って、分かってますけど、別にそんなの気にしない。

 もう絶対に載せちゃだめ。 ってでかい釘を刺されました。

書込番号:10347133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/10/22 21:06(1年以上前)

>カメラ用語でRAW(ロー)撮影ってので、パソコンで、明るさや、コントラストなどを、好みで、、、


余計なお世話ですが、もう少し現像(調整)を勉強された方がいいかと。。。まぁ、好みではありますが・・・・・・。    すいません。余計なお世話で。。。

書込番号:10351189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件

2009/10/22 22:34(1年以上前)

こんばんは、自分でもイマイチかな〜と。

ローで写して加工したのは、このアコードと、スカイラインの4〜5枚程です。

未熟な作品を披露した自分がアホでした。

書込番号:10351787

ナイスクチコミ!0


Dice1030さん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/19 07:51(1年以上前)

Accord Tourer

>>初号機41号さん 

はっはっはっ!良いじゃないですか、写真なんて自己満足の世界なんだから。

これからもいっぱい写真を撮って、自分が納得いくモノをぜひっ!


>>GC8E-XJR1300さん

余計なお世話だと分かっているなら、レスしない方が良いと思いますよ。

書込番号:10499027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:946件

2009/11/19 18:06(1年以上前)

こんばんは、 おー なんとも○○な面構えですな〜。

 今日、弊社の営業車の一台が、インサイトに変わっていました。
なんか、似ているかな?

 フィットは毎日何台も見ますが、このツアラーは全く見ませんね。
我CF6は、たま〜に遭遇しますが。

 自分もたま〜に、数か月まえのスレにレスる?ことがあります。ま、対するレスはまず
ありませんが。   ありがとうございました。

 


 

書込番号:10500683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件

2009/11/19 18:09(1年以上前)

おっと、写真に関しては、ペンタックス板にて、これから恥をさらして
行こうかと思っています。

書込番号:10500693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2010/10/19 23:01(1年以上前)

初号機41号さんへ

写真の件ですが、こういった極端な加工(エフェクトをかけたような)をするならRAWでもJPEGでも関係ありません。わざわざファイルサイズの大きなRAWで撮らずにJPEGを思う存分いじり倒すで充分です。

情報量の多いRAWで撮る意味というのは、このような絵を作るためではなく、撮って出しのJPEGでは表現が難しい場面で、撮影後の調整マージンを大きくとれるようにし、高画質で意図に近い画像を作り出す事です。

書込番号:12086172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件

2010/10/20 17:05(1年以上前)

こんばんは。

いやー。 別に自由だと思うけど。

それとも 素人は訳も分からにくせに、ロー なんて使うな! って事?

JPEGで撮ってあんなふうにするには、HDなんとか加工?。

パソコン内で、一人で遊ぶ ってのも許されない事なのか。 

書込番号:12089043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2010/10/20 21:37(1年以上前)

初号機41号さんへ

なぜそんなに「悪い意味」に受け取るんでしょうか?
RAWで撮ったものをあのような加工をしてはいけないという意味では書いてないですよ。

あのような絵(画質の破綻等を気にしなくとも問題ない画像にするなら)にするなら、RAWである必要は無く、ファイルサイズの小さいJPEG画像であってもなんら問題は無いという事です。

RAWというのは、撮像素子で生成されたデータ間引かずにをそのまま記録してあるわけで、情報量が多い分、高画質を維持したまま調整する幅が広く、写真としてクオリティの高い画像を得るには有効な記録手段です。
反面、ファイルサイズが非常に大きいので、あえてRAWで記録する必要がなければそれだけ無駄が大きいという事です。
初号機41号さんの作例のような画像の場合は、画質の破綻は気にしなくてもいいタイプの絵ですので、あえてRAWでなくても、汎用性が高くファイルサイズの小さいJPEGで充分だと言う事です。

私が書いたのはそういった基本的な事であり、それを理解していればRAWをどう加工しようが自由なのは当たり前の話しです。
初号機41号さんの場合、その基本的なことを誤解しているようなのでアドバイスとして書かせていただいたわけです。

GC8E-XJR1300さんが「もう少し現像(調整)を勉強された方がいいかと」と書かれたのもそういう意味だと思います。

人のアドバイスを悪く受け取って失礼な返信をする前に、基本的なことは理解して欲しいですね。そのうえで画像をどう加工して楽しむかは自由です。


書込番号:12090222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件

2010/10/22 18:14(1年以上前)

こんばんはー。

素人なもんで、ロー撮影とは微調整、補正 の為にってこと位しか知りませんでした。ま、これ自体も違うkも知れませんが。
たまたま補正カーブ?をグニュッとしたら、あんな感じで おっ面白い って感じで遊んでみました。

それを、<基本も知らないで、そのようなことするなんて許せない。  と、もう一度読み返しても、そのようにしか感じられません。 面と向かって語り合っているわけではないので、多少のニュアンスの違いが表現できていない、という感じですか。

前にも書きましたが、JPEGUを、あのような感じにするやり方も知らない素人でした。

書込番号:12098746

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > アコード ツアラー」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

アコード ツアラー
ホンダ

アコード ツアラー

新車価格:274〜412万円

中古車価格:44〜220万円

アコード ツアラーをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アコードツアラーの中古車 (23物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング