当方
OS:Windows XP(32bit)/Windows7 Pro(64bit)のデュアルブート
マザー:ASUS P6T
グラボ:SAPPHIRE HD5830 1G GDDR5
の環境で
PCデスクのディスプレイ(acer P203w・DVI接続)とアナログ2chのスピーカーに、
部屋にあるテレビ(SONY KDL-40F1)にDVI→D-SUB変換したうえで接続し、音声はアナログ2chを分配し接続しています。
今回、長いHDMIケーブルが手に入ったので、テレビの方をHDMIで繋いだうえ調整したところ映像と音声は出せたのですが、PCデスクのアナログ音声が出なくなりました。
こちらの過去スレを見たところデジタル音声とアナログ音声の同時出力は不可能だということですが、P6Tのオンボードの光デジタル出力とビデオカードのHDMIの音声同時出力も不可能なのでしょうか?
可能であれば光デジタル入力ができるスピーカーの購入を検討しようかと思っています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:11749685
0点
HDMI音声はRADEON HD5830に内蔵されているので、マザーボードのSPDIFと同時に鳴らすことは出来ません。
HDMI音声出力を諦めれば、マザーボードのSPDIF出力が可能です。
仮にHDMI音声出力を取り出せたとしても、同時に鳴らすのは非常に難しいです。
書込番号:11749861
![]()
0点
人柱覚悟ならこんな製品もあるからHDMI分配器と使えば出来る可能性はある。
http://www.hibino-intersound.co.jp/gefen/469.html
書込番号:11750867
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P6T」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/12/18 20:06:58 | |
| 14 | 2023/07/21 14:59:30 | |
| 9 | 2022/02/03 15:26:47 | |
| 10 | 2018/10/10 17:16:38 | |
| 7 | 2018/07/01 21:53:28 | |
| 7 | 2018/07/28 0:22:34 | |
| 7 | 2015/12/28 17:27:24 | |
| 5 | 2015/06/01 23:50:00 | |
| 2 | 2015/02/17 9:47:18 | |
| 2 | 2014/08/30 10:38:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







