『装着方法について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 IE8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IE8の価格比較
  • IE8のスペック・仕様
  • IE8のレビュー
  • IE8のクチコミ
  • IE8の画像・動画
  • IE8のピックアップリスト
  • IE8のオークション

IE8ゼンハイザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月 9日

  • IE8の価格比較
  • IE8のスペック・仕様
  • IE8のレビュー
  • IE8のクチコミ
  • IE8の画像・動画
  • IE8のピックアップリスト
  • IE8のオークション


「IE8」のクチコミ掲示板に
IE8を新規書き込みIE8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

装着方法について

2011/08/11 13:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

クチコミ投稿数:1235件

SENNHEISERファン?の皆様、お初にお耳?にかかります。

私もイヤホンのクチコミ掲示板からSENNHEISERのイヤホン(カナル型)が良さそうだと、イメージを受け
IE8を購入しました。(試聴なしですが・・・)まず、ケースが立派なので驚きました。イヤープラグの
種類の豊富さにもびっくり、メインテナスの工具まで付いて、さすが皆さんがお勧めしている物だと
感心しました。

私は今までテクニカ、ソニー等10種類ぐらいのイヤホンを使っていましたが、ビクターのウッド振動
板シリーズと出会い、こちらが私の基準になりました。HP-FX500、HA-FX700です。特にHA-FX700など
はとても繊細な音も、スケールの大きな音もしっかり奏でてくれて私のお気に入りです。

で、今回のIE8はそれを超える物として期待して購入したのですが、標準のまま普通に装着してみても
んっ!?何かイマイチ・・・プラグを色々替えても装着感もイマイチ・・・失敗だったかな、いや、
エージングが進んでいないからだ・・でもビクターは初めて聴いた時から良かったぞ!と色々考えて
しまいました。

装着のアダプターの中にJ型の変なプラスチック片が・・・なるほど耳の後ろからケーブルを回し装
着するアダプターなんど思い、耳の後ろからIE8を装着してみるとしっくり良い感じになりました。
これ以外の装着だと耳の穴の中に入る量が少ない感じで、音が漏れてしまう、低音も聞こえないと価
格の割りに評価が下がる所でした。個人個人の耳の形もあると思いますが、皆さんはどうやって装着
していますか?。

書込番号:13361606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2011/08/11 13:16(1年以上前)

もしかしたらと思ったので一応確認させてください。

IE8の基本的な装着方はケーブルが上向きで耳の後ろを回して前に出す、いわゆるシュア掛けです。
J型のアダプター無しでも同じ向きに付けるという事です。

その様に装着しても安定しないという事でよろしいでしょうか?

書込番号:13361636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1235件

2011/08/11 13:44(1年以上前)

EXILIMひろまさん

早速の回答、ありがとうございます。

>その様に装着しても安定しないという事でよろしいでしょうか?

いえいえ、シュア掛け(と言うのですね!。)それで安定しました。今まで使ったイヤホンはそのタイ
プが無かった?ので分かりませんでした。

書込番号:13361720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2011/08/11 14:11(1年以上前)

この“シュア掛け”って、元はShureってメーカーのイヤホンで採用した掛け方らしいですが、外れ難さとケーブル接触音が抑えられる事からカナル型イヤホンでは採用するモデルが結構増えてるみたいです。

なにはともあれ、解決してよかったです。
IE8を楽しんでください♪

書込番号:13361789

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:17件

2011/08/11 14:14(1年以上前)

IE8はShure掛けでフィット感は向上しますが
限界まで押し込むとボワボワと籠もりがちになりますので
適度なポジションを発見するのに多少手間取るかもしれません。

また、イヤホンはイヤーチップで感想が一変することがよくありますので
装着方法以外にイヤーチップも色々試してみると良いです。
私はUEのシングルフランジMを使っています。

加えてエージングでも結構印象が変わりますので
100時間くらいは鳴らし込んでみてください。
と言っても特段お急いぎないなら普通に使っていればこなれてきます。

書込番号:13361794

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件

2011/08/11 18:07(1年以上前)

音質チューナーの最大ポイントは、イヤーピースの装着感をアップする事です。

私のイヤーピースは、IE8を耳穴から抜くときに、イヤーピースが捲れ上がる程密着してます。

音漏れが殆どなく、大音量でも周りに迷惑を掛けません。

DAPの出力回路が貧弱だと、音量を上げると低音域から〜へたり出します。

このような場合は、密着性が良くないイヤーピースがオススメです。

書込番号:13362305

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2011/08/11 19:12(1年以上前)

シュア掛けで音は安定しましたかね。
IE8は装着によって、かなり音が変わります。
シュア掛けしなくても、ノズルが鼓膜に向くように、深すぎず浅すぎない装着ができれば、これでも音は安定します。
ただ、シュア掛けしたほうが装着しやすい形になっているようです。
自分はJ型のプラスチック片を使わずにシュア掛けしてます。これは、やりやすい方で良いでしょう。

HA-FX700は、テキトーに装着しても、それなりに聞き取れます。
深く装着してもノズルの向きは、IE8ほどは変わらないようです。
もちろん装着が良ければ、しっかりした低域が聞き取れます。

書込番号:13362503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件

2011/08/12 11:25(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。

なるほど、良い装着感になってきました。音はまだ固い感じなのですが、これもだんだん良くなっ
て来る事でしょう。私はipodのnanoの16GBタイプ新旧2台、iPod classicを1台の計3台使っています。
iPod classicには53GB程度音楽が入っています。音源は全てCD、アップルロスレスで入れてあります。
(これが一番音質的なは良いのですね?。)

イヤホンもオーダーメイドがあるのですね!、これなら耳の穴の形が悪くても、フィット感抜群の
イヤホンになりそうです。まぁでもその金額までは出せそうも有りません。IE8とHP-FX500、HA-
FX700トリオ+テクニカ2種で暫く楽しみます。

(テクニカで思い出しましたが、AT-PHA31iというDockコネクターにダイレクト接続し音質向上とい
う製品も使っています。確かにこちらから音を出した方が良いですね。)

書込番号:13364881

ナイスクチコミ!1


VTEC-ZONEさん
クチコミ投稿数:3件 Facebook 

2011/08/18 09:47(1年以上前)

ちなみにご存知だったら申し訳ないですが、付属のメンテナンス用の工具というのは、メンテナンス用というより低音の量を調整するためのドライバーだと思います!
本体の背面に調整用のネジがあり、そこで調整出来ます!

ご存知だったらすいません…

書込番号:13387941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:17件

2011/08/18 10:00(1年以上前)

低音調節ツマミを回す「−」型の逆側には清掃用の器具も付いています。
どちらの用途もメンテナンスと言って差し支えないでしょうね。

書込番号:13387975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件

2011/08/18 11:16(1年以上前)

VTEC-ZONEさん 

取説にメインテナス用と記載がありましたので、承知しておりました。メインテナンスとは日本だと
「整備・維持・保守・点検・手入れ」等の意味で使われていますね。

一言
ケーブルの外装ももう少し固い線で、滑りの良い材質だと絡みにくくて良いですね。

書込番号:13388152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:17件

2011/08/18 11:23(1年以上前)

IE8はリケーブルできますので
滑りの良いスリーブを使ったものを自作されたり
ヤフオク等で購入されてみてはどうでしょう。

私はヤフオクで買った線材がmogami2526のものを使っています。
柔らかさは純正と同じくらいですがスリーブがサラサラと心地よく
使い勝手は良好です。

書込番号:13388168

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ゼンハイザー > IE8」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IE8
ゼンハイザー

IE8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月 9日

IE8をお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング