新車価格帯(メーカー希望価格)
カワサキ ZRX1200 DAEGのコンテンツ
バイク(本体) > カワサキ > ZRX1200 DAEG
購入に関して色々とアドバイスを下さった皆様、ありがとうございました。
結局、ダエグを購入し、つい先日納車となりました。
立体エンブレムに惹かれて2009年式の旧モデルを新車で購入しました。
敢えて2009年式を選んだのに、在庫車という事で値引きも大きくてラッキーでした。
末永く大切に乗っていきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:12756683
2点
おめでとうございます
何色を入手しましたか?「黒」が人気でしたが、「赤」がもっと派手だったら自分も2009モデル欲しかったですね。
書込番号:12756919
1点
与太5さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
購入したのは、その『赤』です。
個人的には派手すぎず、丁度良いと思っています。
書込番号:12759944
1点
こんばんは、あぷりこっとパパさん。
ご購入そして納車と、本当におめでとう御座います!
当面のご購入のラスト・チャンスを逃さす、ご購入に至ったあぷりこっとパパさんに乾杯!な気持ちです。
大切に、また安全運転で末永く単車を乗られることを願っております。
書込番号:12760531
2点
そのようですか
自分も赤いバイクは好きで、2009モデルの「赤」も見たんですが、もうちょっと明るいのがいいなという個人的な感想でした。
2010モデルは派手だけど「赤」が無かったのでセカンドバイクはしっかり赤なのでした。
書込番号:12760918
2点
あぷりこっとパパさんこんばんは^^
納車おめでとうございます!!
09年式の新車が残っていたなんてスゴいですね^^
私の個人的な感想ですが、、09年式はシンプルなカラーリングで硬派なイメージ、、10年式は鮮やかで軽やかなイメージ、、11年式は…まだ実車を見ていないのですがちょっと地味目な感じ…ですかね。。
昔、、ゼファー(χになる前)のワインレッドが好きだったので、09年式ダエグの赤も個人的には好きなカラーです。。
ダエグはノーマルでも十分楽しいですし、カスタムするにもアフターパーツが充実しているのでイジる楽しみもあり…長く付き合えるバイクだと思います。。
あぷりこっとパパさんがどのようなダエグに仕上げていくのか是非インプレしてくださいね!!
書込番号:12761354
2点
うはぁ-さん、こんばんは。
ありがとうございます。
自分でも良い買い物が出来たと喜んでおります。
安全第一で長く乗っていきます。
書込番号:12761476
2点
与太5さん、こんばんは。
赤は基本的に好きな色で、持ち物の『赤』率はかなり高いです。
なのになぜか、車やバイクでは『赤』と縁が無く、今回が初めてです。
非常に満足しています。
与太5さんのセカンドバイクまで持てる環境が羨ましいです。
書込番号:12761514
2点
ZRX1200DAEGさん、こんばんは。
この購入に至るまで色々とお世話になりました。
自分の気に入った色が、むしろ安く買えるという偶然に感謝しています。
まだエンジンスライダーのみのカスタムですが、少しずつイジっていきたいと思っています。
そして長く楽しんでいきたいです。
今後とも情報交換等、よろしくお願いします。
書込番号:12761559
1点
こんばんは
スライダー付けたのですね。自分は純正のエンジンガードをつけました。
スライダーつけてもエンジンガードのカバーの範囲内に入ってしまうので、スライダーは付けませんでした。
転ぶとショックデカいのでお互いこかさない様にしましょう。あんまりダエグのサイドスタンドは深く入らない感じもあるので、止める所には気をつけましょう。停車中は1速に入れとくのをお勧めします。
書込番号:12770010
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カワサキ > ZRX1200 DAEG」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/04/26 16:41:55 | |
| 7 | 2019/04/15 10:30:47 | |
| 16 | 2018/08/31 22:29:40 | |
| 3 | 2017/10/18 19:39:38 | |
| 9 | 2017/05/16 18:06:56 | |
| 15 | 2017/04/30 21:10:56 | |
| 2 | 2017/04/12 12:45:45 | |
| 3 | 2016/12/04 0:09:05 | |
| 22 | 2017/04/25 21:04:55 | |
| 1 | 2016/10/06 22:33:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)







