『ブルーレイの画質(フルハイ液晶と比べて)』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

VIERA TH-P37X1 [37インチ]

新世代プラズマディスプレイパネル/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能などを備えたHDプラズマTV(37V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37インチ 画素数:1024x720 HDMI:3端子 VIERA TH-P37X1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のオークション

VIERA TH-P37X1 [37インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]

『ブルーレイの画質(フルハイ液晶と比べて)』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-P37X1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P37X1 [37インチ]を新規書き込みVIERA TH-P37X1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイの画質(フルハイ液晶と比べて)

2009/06/19 19:26(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]

クチコミ投稿数:54件

初めまして。

質問の件ですが、ブルーレイの再生画質に限って言えば
この機種と同サイズのフルハイ液晶とではどちらが綺麗に見ることが出来ますでしょうか。

スペック的にはフルハイ液晶かとも思いますが、プラズマの奥ゆき感や37インチ程度ではフルもハーフも差がないと言う話からどちらか迷っています。

量販店の比較もXはブルーレイと繋いでいる店がなく比較できませんでした。

アドバイスよろしくお願いします。

視聴環境は6畳でコーナー置き、視聴距離は1m〜2mです。

書込番号:9724921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/06/19 21:10(1年以上前)

>視聴距離は1m〜2mです。

これはないですよ。サイズダウンをお勧めします。

ブルーレイで見たい・・・元の画質もわからないので、普通にBSハイの画質差で見比べた方が良いですね。

注意点は、液晶のハイ、フルハイの画質差を実感してください。さらに、フルハイで無くて良いから、倍速再生の物も必ず見てください。

番組にもよりますが、ドラマ物でしたら、顔のアップで瞬きする時の目の周囲を見てください。倍速なら我慢できるると思いますが、並み液晶だと画像が崩れます。わずかですが、気になりだすと、我慢できなくなります。

ネイチャー物になりますが、湖面、川の光の反射具合、背景の葉の太陽光の反射、木漏れ日の類も弱いです。・・・液晶だと倍速でも画面が崩れて見るに絶えないと思うはずです。・・・クリアーに見えないので目が疲れます。

暗いシーンの中からの黒い人影の登場、突然の爆発・・・コントラスト比は液晶は悪い(どんない良い仕様値でも無視し)ので・・・かなり厳しいです。プラズマでもこんな物か?と言う状況もあるので、液晶ではことさら駄目です。

速い動き物はシーンは言ううまでも無い。でも、プラズマでも駄目な場合は駄目です。

もし、差が明確に分からない場合・・出直して、再度挑戦するか?・多分?画質よりも、機能面で悩んでも問題無いはずです。 

それと、視聴距離も無いようなので、32インチ以下で倍速再生可能な液晶をお勧めします。フルハイで無くて綺麗だと思いますよ。

書込番号:9725416

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/06/19 21:20(1年以上前)

1メートルと2メートルでは全然違います。まず正確な視聴距離を確認してください。
1メートルまで近づくなら32型程度、2メートルで見るなら50型クラスでも見れます。
たとえば以下。
http://www.jvc-victor.co.jp/tv/size_idx.html

近くで見るならハーフHDだとアラが目立ちますし、2メートルも離れるならほとんど気になりません。
また液晶とプラズマは向き不向きや映像の特質が違います。フルHDかハーフHD以前にまず自分がどちらに合っているか考える方が先では?。

書込番号:9725486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2009/06/19 22:09(1年以上前)

カメカメポッポさん、P577ph2mさん、アドバイスありがとうございます。


まずすいません!
視聴距離は1mは言い過ぎでした。

6畳のコーナー置きで部屋の真ん中位から見ていることが多いので1.5m〜2m位でしょうか。

もう少し離れることもありますが、

通常の地上・BSデジタル視聴は量販店で比較した際はプラズマの方が好みでしたが、
そこまで拘りはありませんのでブルーレイ再生画質の綺麗な方で検討したいのですが。

サイズダウンはあんまり考えていません。

書込番号:9725799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/06/19 22:24(1年以上前)

すいません追記です。

自分の第1希望はプラズマの42G1だったのですが、置き場所の問題で37インチとなりました。

42のフルハイプラズマが置ければ問題なしだったのですが…(あっ視聴距離1mは訂正しています。忘れて下さい!)

書込番号:9725891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/20 02:40(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

スペース的に42型がキツいのでしょうか?
で、1.5m以上の視聴距離なら、37型ハーフで特に問題は無いと考えます。

静止画の写真等を見たら、フル液晶の美点も際立ちますが、動画をある程度以上の距離で見たら、画素数以外の画質要素が支配的になるかと思います。

店頭にて、BS hi等を実視聴距離にて比較試聴してみて下さい。

書込番号:9727307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/20 02:53(1年以上前)

よし!やる蔵さん、こんばんは!

50インチを1.5mで見ており、
小さいな〜と思って60インチが欲しいなと思っている者です。

プラズマの方が好みでしたら迷いなくプラズマをオススメします。
液晶の二次元的な写り、倍速程度ではカメラがパンした際の残像感は
非常に違和感のある場合があります(4倍速は未体験)。
こちらもぜひ店頭でご確認を。。。(感じなければ問題なしです)

画素は画質への影響は少ないかと思います。
一番気になるとすれば字幕のカクカク感などですが、
映像を見たいのであれば全く問題無いと思います。ご参考までに。。。

書込番号:9727333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/06/20 08:00(1年以上前)

個人的意見ですが、XGA以下の解像度のプラズマの映像は、ジャギーが気になり
余り好きになれません。

一方、液晶方式も動画ボケが完全に払拭出来ていないので、こちらも
万全とは言えません。

結局、ジャギーと動画ボケのどちらが気になるかが、選択の決め手に
なるように思います(^^;)

しかし、又私見になりますが、プラズマ方式のメリットが十分生きるのは、
46インチのフルハイ機から、と思っています。

ビエラの板で気が引けるのですが、37インチならレグザ37Z8000が
「パーソナル・ベスト」です。

書込番号:9727696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/06/20 11:27(1年以上前)

Strike Rougeさん
どうするよ俺さん
あたり前田のおせんべいさん

アドバイスありがとうございます。m(_ _)m


基本的に適性な視聴距離で観ればこのサイズで有ればフルかハーフの差はあまり変わらないとゆうことですね。


確かにハーフモデルは字幕等のジャギーが気になりましたが、考えたら量販店では至近距離ばかりで見比べており、
恥ずかしながら我が部屋の視聴距離では見ていませんでした。

次は視聴距離を考慮して見比べてみます。


前田のおせんべいさん、レグザのZも綺麗でした!

基本的にはプラズマなんですが、素人故かどうしても「フルハイ」とゆうワードに気が行ってしまいます。


また店で見比べてきます!

書込番号:9728443

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/20 22:57(1年以上前)

こんばんは(^O^)


37や42ならHALFで十分綺麗ですよ(^O^)


特に最近の機種なら解像度関係ないかな?って感じる程綺麗です。


視聴距離にもよりますが(^O^)

書込番号:9731406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/06/27 22:24(1年以上前)

すいません。今頃…

まったくノーマークだったのですがこの機種は動画解像度、液晶のG1やV1より下なんですね(ノ_・。)

プラズマなんで安心してましたが…


また迷ってきました。

書込番号:9767431

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P37X1 [37インチ]
パナソニック

VIERA TH-P37X1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

VIERA TH-P37X1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)