
ST3500418AS (500GB SATA300 7200)SEAGATE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月14日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)
昨年2009年3月下旬に、評判が良かったこのHDDを自作PCのシステム用に、組みこみました。
ほぼ、一年後の今年3月下旬、vistaが起動しなくなりました。
試しに、外付けHDDケースにも入れてみましたが、反応なしです。
たまたま外れに当たったのかもしれませんが、HDDは、最低でも5年くらいは持つと思っていましたので、1年間は早すぎます。
他のHDDにvista機能のバックアップを定期的に取っていましたので、復旧作業以外の手間はかかりませんでした。
絶対、バックアップは必要ですね。痛感しました。
書込番号:11343407
2点

このHDDは不具合があるのでしょうかね。
自分の物も現在代替処理済みのセクタ数が30個くらいになっています。(じわじわ増えている)
また、友人もこのHDD2台もっているのですが、1台は壊れRMA、もう1台も時間の問題だそうです。
好調に使えている人もいる反面、壊れたというレビューも多いので、当たり外れがある商品ですね。
書込番号:11378937
1点

carrokaさん、書込みありがとうございます。
当たり外れは仕方ありませんが、このHDDはその報告が多いですね。
今月も、バックアップ用のHGST HDT725050VLA360(500GB)(2006年発売、購入日不明)が、壊れていました。
使い勝手や、不具合の多さを、このクチコミを利用させていただき、購入品を決めています。
最近の自作PCでは、システム用には、HGST HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)、
データ用には、WD10EADS (1TB SATA300)、WD15EARS (1.5TB SATA300) を使用しています。
書込番号:11379598
0点

私の場合は、BTOパソコンにこのハードディスクが組み込まれていたのですが、メーカーの交換が受けられました。
詳しくは以下のサイトでモデル番号、シリアル番号から保証に該当するか確認してみて、RMAが受けられる場合はメーカーに返品されてはいかがでしょうか。
http://www.seagate.com/www/ja-jp/support/warranty_%26_returns_assistance
書込番号:12060266
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/06/03 22:17:31 |
![]() ![]() |
19 | 2010/11/22 16:22:14 |
![]() ![]() |
10 | 2010/09/10 11:25:13 |
![]() ![]() |
7 | 2010/07/16 21:17:55 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/08 23:23:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/06 12:37:10 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/29 4:25:30 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/14 21:19:34 |
![]() ![]() |
9 | 2010/02/27 8:07:37 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/02 21:12:21 |
「SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)」のクチコミを見る(全 1227件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





