『ハイビジョン撮影』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 2月上旬 発売

Everio GZ-HD300

重量325gの軽量コンパクトボディを採用したフルHD対応HDDビデオカメラ(60GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:325g 撮像素子:CMOS 1/4.1型 動画有効画素数:116万画素 Everio GZ-HD300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HD300の価格比較
  • Everio GZ-HD300のスペック・仕様
  • Everio GZ-HD300のレビュー
  • Everio GZ-HD300のクチコミ
  • Everio GZ-HD300の画像・動画
  • Everio GZ-HD300のピックアップリスト
  • Everio GZ-HD300のオークション

Everio GZ-HD300JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月上旬

  • Everio GZ-HD300の価格比較
  • Everio GZ-HD300のスペック・仕様
  • Everio GZ-HD300のレビュー
  • Everio GZ-HD300のクチコミ
  • Everio GZ-HD300の画像・動画
  • Everio GZ-HD300のピックアップリスト
  • Everio GZ-HD300のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD300

『ハイビジョン撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「Everio GZ-HD300」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HD300を新規書き込みEverio GZ-HD300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイビジョン撮影

2011/04/09 21:46(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD300

スレ主 ryuryu53さん
クチコミ投稿数:108件

こちらの機種で撮影して、テレビで撮った映像を見たのですが、「これでハイビジョン?」って正直思ってしまいました・・・(苦笑)

そこで、今回撮影時は画質を「XP」にしていたので「UXP」にすれば高画質かも・・・と思って画質変更をしようと思ったら、「このモードで撮影されたシーンはDVDにバックアップできません」とコメントが出ます。

保存は今のところDVD-Rへと思っているので、DVDへ書き込み出来なければ困ると思い、UXPへの変更は諦めましたが、DVDへは保存できないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12878518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/04/09 22:00(1年以上前)

DVDへハイビジョンを記録する場合、AVCHD形式で記録することになりますが、DVDに記録する場合に限っては規格の上限(18Mbpsまで)の問題でUXPモード(24Mbps)ではDVDに記録することができません。

書込番号:12878603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2011/04/09 22:27(1年以上前)

Victorのビデオに付いているソフトをインストールすると、Everio media Browser HD Edition というのが有りますね。

これでディスクの作成の中からDVD-Videoを選択するとDVDができますが、変換に時間がかかりますね、あれってDVDプレーヤーに掛かるのでOKかなっ?て思っていますけど。

でもBlu-reyにしないならUXPの意味ないか・・・・・

書込番号:12878724

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/04/09 22:51(1年以上前)

XP(約17Mbps)で撮影して満足できなかったのなら、
水面や草木が風に揺れたり、
人の顔がたくさん映ってかつ動いているような場面でない限り、
UXPモードにしてもほとんど差はないでしょう。

不満な場面は室内とか、(カメラにとって)暗めの場面だったのでは?
晴天屋外等、十分明るい場面では結構撮れると思いますが、
上記暗めの場面では諦めるしかないです。

屋外撮影分も不満なら、
テレビへの接続方法(HDMI or D3+赤白 以外になっている?)や、
設定に問題がある可能性もあります。
まさか、
黄赤白(アナログスタンダード)でつないだりはしていないですよね?

書込番号:12878855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ryuryu53さん
クチコミ投稿数:108件

2011/04/10 09:42(1年以上前)

やまだごろうさん、コララテさん、UXPではDVDに録画出来ないんですね・・・
理解出来ました!
ありがとうございました!

グライテルさん、UXPモードにしてもほとんど差は無いんですね・・・。
撮影は屋外で子供の運動会の撮影だったんです。とても天気が良くて昼間なので、そんなに条件的には問題ないかもしれなかったのですが・・・。

テレビで見た・・・と言うのは、ブルーレイレコーダーへ取り込んだ画像を見たんです。
直接、テレビに繋いではないのですが。
そこで、もう一つ質問なのですが、ブルーレイレコーダーのHDDに取り込んで映像を見てもあまり納得出来なかったのですが、ビデオカメラとの接続はUSBケーブルだったのですが、その方法が違って映像が悪いって事はありますか?

それとも、教えていただいたHDMIでテレビに繋ぎ、映し出した映像をブルーレイレコーダーにダビングするって方法の方が画質がいいって事はありますか?

色々質問しましたが、よろしくお願いします。

書込番号:12880153

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/04/10 14:02(1年以上前)

屋外映像でもイマイチですか。
ただ、運動会だと、
「人の顔がたくさん映ってかつ動いている」に該当する場面もあると思いますが、

ブロック(四角い)/モスキート(輪郭にチラチラ)ノイズが多かったのなら、
UXPモードの効果があったかも知れません。

また、
人の顔をたくさんかつしっかり認識できるように撮影しようとすると、
より高い解像力が必要で、
通常の映像よりは、よりシビアに見ることになりますので、
以下の確認で改善せず不満が残るならば、
機種変更を検討する必要があるかもしれません。

1.まず、
「映像の良し悪し」は何を基準に、何を指しているのか、
より具体的に教えて下さい。
例:テレビ放送/期待に比べて、
  精細感がない/動きのある場面で四角いorチラチラするノイズが目立つ/
  色がコテコテ/明るく飛んでしまう(白飛び)/影が真っ暗(黒潰れ)
  等。

2.お使いのテレビ、レコーダの機種を教えて下さい。

3.USB取り込み時は、実撮影時間よりも短い時間で取り込まれましたよね?
 短い時間で取り込んでいるなら画像変換による劣化はないはずです。
 実時間かかっていたなら、変換がかかって劣化した可能性があります。

4.HD300付属のD端子ケーブル+AVケーブル(赤白のみ使用)にて、
 HD300をテレビに直接つないで再生してみて下さい。
 レコーダを介すると、レコーダの映像の味付けが加わることにより、
 コテコテの画になったりすることがあります。

書込番号:12880881

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuryu53さん
クチコミ投稿数:108件

2011/04/10 17:02(1年以上前)

グライテルさん、回答いただきありがとうございます。
色々解決策を考えていただき、本当に有難く思います。

まず、1。
映像の良し悪しは、デジタルテレビ放送の映像のようにきれいだと思っていたので、「子供の動きに残像が残る感じがする」「顔の輪郭がはっきりせず、ボケた感じがする」といった感じです。ノイズや白飛びはありません。
以前に、パナソニックNV-GS150のDVテープで録画した物と変わらない気がしました。
やはり一番感じるのは、輪郭がはっきりしない事のように思います。

2。
テレビはパナソニック VIERA TH-42PX500
レコーダーはパナソニック DIGA DMR-BW690 です。

3。
USBでの取り込みは短い時間で取り込みました。
2時間くらいの映像が20分ほどで完了しましたので。

4。
D端子ケーブル+AVケーブルを繋いで再生してみました。
少しはきれいかな・・・といった感じです。
先ほど、外で家の近所を撮影してみました。
運動会のように動く物がないせいか、それをテレビで再生するととてもきれいに思いました。

動く物の撮影だし、私自身も手ぶれなどがあり、残像が残ったり、輪郭がはっきりしない映像が撮れてしまうのでしょうか?

撮影時の設定などもきちんとすれば解消出来るでしょうか?

どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:12881336

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/04/10 17:59(1年以上前)

取り込みや接続方法、設定の問題ではなさそうですね。

>子供の動きに残像が残る感じがする
もし動きが滑らかではない(紙芝居状/連続静止画状になる)なら、
シャッター速度が上がり過ぎている可能性がありますが、
ブレが気になるとのことですので、主要因ではなさそうですね。

>GS150のDVテープで録画した物と変わらない気が
これはどのように視聴していますか?
レコーダを介しているならレコーダの、直接プラズマならPX500の、
アップコンバート機能がそれなりに優秀だった、ということになるかも。

>顔の輪郭がはっきりせず、ボケた感じがする
>動く物がないせいか、それをテレビで再生するととてもきれい
>デジタルテレビ放送の映像のようにきれいだと思っていた
静止物に対して動体の解像度は落ち、「動画解像度」という評価方法があります。
http://monoist.atmarkit.co.jp/feledev/articles/mononavi/01/mononavi01_b.html
同じプラズマでもPX500からでは現行商品はかなり進化してきているので、
PX500の性能の問題かとも思いましたが、

デジタルテレビ放送の動き物でもボケた感じを受けないなら、
ビデオカメラの性能あるいは撮り方(構図、※流し撮り的に撮る)等の差でしょうね。
構図を固定していると、
写真のように精細な背景の中を、主役(動体)がボケて通り過ぎる、と、
何が撮りたいのかわからない、なんてことになり得ます。

※流し撮りはこちらを参考に。
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera17.html

問題の場面の動画を静止画化してアップしてもらえればよりわかりそうですが、
顔とか映っているでしょうから、
個人を特定しにくく加工しつつ、とかなると難しいですよね。。。

書込番号:12881507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/04/10 18:21(1年以上前)

>HD-300
>動画有効画素数 116万画素
>電子式手ブレ補正

なので

>顔の輪郭がはっきりせず、ボケた感じ
>残像が残る感じがする

といったこともやむなしかと思いますが、どうでしょうか。

書込番号:12881584

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryuryu53さん
クチコミ投稿数:108件

2011/04/10 21:13(1年以上前)

グライテルさん、ありがとうございます。

接続や取り込み方法に問題ないのなら、少し画質に対して神経質になっているのかもしれないですね・・・(苦笑)

GS150のDVテープで録画した物の視聴ですが、直接テレビに赤・白・黄色のケーブルで見たり、パソコンの取り込みソフト(NECのパソコンに入っていた「SmartHobby」というソフトで高画質の書き込みをしました)を使ってDVDに保存した物です。
この画質とあまり変わらない気がしました。


なぜかSDさんもありがとうございました。
そうですよね・・・。仕方ないのかもしれないですよね・・・(苦笑)

お二方ともありがとうございました!

書込番号:12882260

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/04/10 22:03(1年以上前)

電子手振れ補正時の評価はしっかりやったことがないですし、
HD300も直接詳細を確認したわけではないので、
何とも、ですが、
PX500がハーフのハイビジョンとはいえ、
GS150と同等、とは悲しいですね。。。

正直HD300がそこまでショボイとは思っていなかったのですが、
HM400を試用した際は屋外はさすが、でしたが、
HM990ではえええ?というのが正直な感想で、
ビクター機ならそういうこともありうるかな、と思えてきました。。。

書込番号:12882527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/04/10 23:29(1年以上前)

横から割り込んで失礼しました。

ryuryu53さんが

>動く物がないせいか、それをテレビで再生するととてもきれいに思いました。

とお書きだったので、それなりの画質は維持しているのだと思いますが、
動態撮影時にそこまで悪化するものなのかは正直?な部分があります。

撮影機会がない時に、メーカーにチェックしてもらった方がいいかもですね。
店頭の展示品と較べてみるとか。


グライテルさん

>HM990

ちょっと興味が沸いてきました。

書込番号:12882980

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuryu53さん
クチコミ投稿数:108件

2011/04/11 13:09(1年以上前)

お二方とも、色々教えていただき本当にありがとうございました!

運動会で少しがっかりしたので、それ以来撮影していないので、また撮ってみてみようと思います。

少し神経質に気にしすぎかもしれませんし・・・

本当にありがとうございました!

書込番号:12884405

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > Everio GZ-HD300」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HD300
JVC

Everio GZ-HD300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月上旬

Everio GZ-HD300をお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング