


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10
さっそく、レビュー記事が出てました。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090113/1022724/?P=1
静止画だけでなく、動画も解像感が向上しているようです。
書込番号:8946578
2点

カスタムキーやゲイン調整の出来るAGCリミット機能が搭載されているのには驚きました。
(このあたりはA1と比べてみたいですね。)
また、バッファーメモリーに3秒間の動画を記録する「プレREC」機能があるあたりがメモリービデオの便利さを感じます。
他にも細かいところですが、インナースライドシューカバーや端子カバーのドアタイプ化、ダイヤカットされた少し大きめなダイヤルは使い勝手の良さに貢献しそうです。
(HV30ではこのあたりが邪魔だったり小さすぎたりして使い勝手が非常に悪かったです。出来るとは思えませんが、ダイヤルでアイリス調整が出来たらちょっとうれしいかも。)
CMOSセンサーが従来製品より少し大きくなり、24メガ・フルレート記録やDIGIC DV III&フェイスキャッチテクノロジーを搭載したことがどれだけ画質向上に貢献するのか興味が湧きます。
DIGIC DV IIIによりダイナミックレンジが25%拡大したことや、水平解像度が900本あるということから、「スペックだけ」見ればDIGIC DV IIで水平解像度800本程度と言われるA1を凌ぐことになるのでしょうか?!
とにかく画質面には非常に興味があります。(^ ^)
惜しむらくは従来製品同様、相変わらずフォーカス調整には絶望的に使えない液晶&広角側43.5mmというワイコン必須な焦点距離なことと、最低被写体照度も約8ルクス(シャッタースピード1/60)と、イマイチ良くないことです。
コストがかかりすぎるのかLANC端子が無いのも残念です。
(カラーピーキング機能もどこまで使えるやら・・・特に0.7倍ワイコンをつけても30mmを切らない焦点距離は痛過ぎ。暗所撮影ではゲイン調整に期待・・・できるのか?!)
まあ、キヤノンのAFはスーパー・ノーマル共にソニーの怖くて常時使えないそれに比べて格段に良いので、基本「フォーカスはオートに任せとけ!」ということですかね・・・。
でも液晶は圧倒的にソニーが良いな・・・。
最低被写体照度はこのサイズのカメラでは期待するのも酷なんでしょうね・・・。
LANC規格の使用料ってそんなに高いの?どうにかならんかなぁ・・・。
ただ、トータル的にはこのビデオカメラは結構(どころか、かなり?)アリなのかも知れませんね。(^ ^)
書込番号:8951417
1点

> コストがかかりすぎるのかLANC端子が無いのも残念です。
十数年前に、SONY の Hi8 カメラで撮影した映像を、
Mac で編集するのに使ったことがあります。
テープのようなシーケンシャル・アクセスのメディアの編集には便利だったと思います。
しかし、SDカードやHDDなどのランダム・アクセス可能なメディアのカメラにおいて、
LANC端子があると何か便利なことがあるのでしょうか?
書込番号:8952315
0点


三脚での運用を考えるとLANCは欲しいんですけど、やっぱり無理なんですかね。
というわけで、SDでも用が足りる場面ではいまだにVX2000が欠かせません。
書込番号:8952645
0点

研究中さん、【かっぱくん】さん、レス有難うございます。
三脚にカメラを取り付け、パーンハンドルを握りながら
ズームなどの操作をするのに便利なのですね。
三脚を使ったのは、数回(結婚式)ほどしかないので知りませんでした。
結婚式などの式典以外でも、皆さん三脚を使われることが多いのでしょうか?
書込番号:8952935
0点

家庭用ビデオカメラでは一般的な菱形絞りによる菱形基調のボケの見苦しさに
嫌気がさしていた自分としてはソニーの新機種HDR-XR500/520Vに
六枚羽根の虹彩絞りが採用された事に注目していますが、
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_2948.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090115/sony1_03.jpg
レビュー記事によるとHF S10は従来通りの菱形絞りなんですね。
大径レンズと新型のCMOSセンサーと処理チップ(DiGiC DV III)の採用で
さらなる高画質を追求したモデルのようですが、この点はとても残念です。
書込番号:8956015
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF S10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/10/17 18:21:06 |
![]() ![]() |
12 | 2022/04/11 20:27:46 |
![]() ![]() |
17 | 2011/11/18 10:28:58 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/15 23:27:09 |
![]() ![]() |
3 | 2011/05/27 19:53:53 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/17 14:07:09 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/22 12:39:29 |
![]() ![]() |
5 | 2010/09/29 1:46:28 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/15 19:32:43 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/21 21:08:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
