『初のCPU交換!緊張します・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E7500 クロック周波数:2.93GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:3MB Core 2 Duo E7500 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E7500 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E7500 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E7500 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E7500 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E7500 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E7500 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E7500 BOXのオークション

Core 2 Duo E7500 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月19日

  • Core 2 Duo E7500 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E7500 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E7500 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E7500 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E7500 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E7500 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E7500 BOXのオークション

『初のCPU交換!緊張します・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E7500 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E7500 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E7500 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初のCPU交換!緊張します・・・

2009/11/15 23:57(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E7500 BOX

スレ主 さや1987さん
クチコミ投稿数:341件

こんばんは!
いまだにペンチウム4で頑張っていたのですが、
ついにこちらのcore2 E7500を注文してしまいました!

今ついに買った!という興奮と
ちゃんと取り付けできるか、という不安でいっぱいです・・・

そこですみません、
経験豊富な先輩に確認をお願いしたいのです。

今回、Core 2 Duo E7500 Box VT対応版 (LGA775)
とシルバーグリスをツクモさんで注文し、
マザーボードも下記を用意しました。
http://www.biostar.com.tw/app/en/mb/content.php?S_ID=363

上記のマザーボードですが
@LGA775ソケット                       ○
Aメモリ Support Dual Channel DDR2 533/667/800 MHz 対応
→手持ちメモリ 533MHz デュアルチャンネル ECCアンバッファド ○
BCPUサポート→E7500                    ○

上記マザーボードでこのCPUを使うに当たって
間違っている点はないでしょうか?

VT対応版、というのも自分で調べた限りでは
マザーボードの対応に問題ないと判断したのですが合ってますか?

わくわくと不安で胸がいっぱいです>_<

書込番号:10483188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/16 00:15(1年以上前)

CPU交換と言う所が間違ってると思います。
まあマザーとCPUの交換は大丈夫でしょうね。
場合によってはOS再インストールかと思います。
ポン付けHDDでもDRMが壊れると思うのでDRM削除を。

シルバーグリスの塗り方は、
初めてなら、分厚くならない程度で均等に塗ってください。

書込番号:10483305

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 さや1987さん
クチコミ投稿数:341件

2009/11/16 00:32(1年以上前)

はい!頑張ります!
マザーボードとCPUは合ってるようでちょっと落ち着きました!
DRMがちょっとわからないのでググッてきます!

ペンチウムからどれくらい早くなるかなぁ〜^o^♪

書込番号:10483399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/11/16 00:38(1年以上前)

クーラーの取り付けも初めて?

Intelはこれだけ普及しているにも関わらず、非常につけにくいCPUクーラーを採用している。初めてだとちゃんと密着しているかわかりにくいと思うので、よく確認してね。

なお、この価格帯だとAMDのCPUのほうがパフォーマンス高いですよ。CPUクーラーもアホみたいに簡単だしね。

書込番号:10483429

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 さや1987さん
クチコミ投稿数:341件

2009/11/16 00:52(1年以上前)

クーラーはpen4のリテールの清掃時に取り付け、取り外しをしたことがあります!
core2のリテールも注意してみます^o^

う〜ん、楽しみで眠れない。
いまツクモから振込み先案内のメールが来たのですが、
ちょうどゆうちょダイレクトのメンテナンスに重なってしまいヤキモキしてます;;

書込番号:10483481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/16 01:08(1年以上前)

わあ・・気持ちわかるなあ・・・。
でも眠いのに無理してやるとしょうもないミスがあったりするから、
落ち着く時間に余裕をもってしてくださいね。

書込番号:10483539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/16 10:30(1年以上前)

初組み立てがんばって

リテールクーラーは1回目はグリス要らないからね。(熱伝導シートが付いてるから)

それとケースに付ける前にCPUクーラーは取り付けます。
ピンの向きを注意して対角のピンを押し込む感じです。
女性なら結構固いから、静電気防止手袋などをしてやると良い。
これからの季節は静電気に注意!

取り付けおよび使用方法
http://www.intel.com/jp/support/processors/core2duo/
取り付けビデオとか観ると良い。

一応シルバーグリスの付け方
http://www.ainex.jp/data/as-05_mnl_web.pdf

書込番号:10484411

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 さや1987さん
クチコミ投稿数:341件

2009/11/16 11:46(1年以上前)

グッゲンハイム+さん
新しい技術が家にやってくる(といってもいまさらのcore2移行ですが笑)
のはとてもワクワクしますよね^o^

服などを注文したときはじっと待ってられるのですが、
パソコン製品は別です 笑

ラスト・エンペラーさん
有難うございます!
グリスの塗付はとても少量でいいのですね。
私は接着剤にしてもなんでも、効果を求めすぎて塗りすぎてしまう傾向があるので、
大変勉強になりました。 

書込番号:10484605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2009/11/16 13:48(1年以上前)

CPUもマザーもなぜそれにしたのか経緯が分かりませんが
このマザーってマニュアルは英語ですよ。
映像出力もD-sub15pin(アナログ)ですね。
初心者ならマザーは日本語マニュアルのASUSやGIGABYTEのほうが無難だと思いますよ

あと、この価格帯だとathlonIIやPhenmonIIの方が1ランク性能上の物が使えます。
オンボードVGAはAMDの方が遙かに優秀ですのでトータルでも安く高性能の物が使えます。
映像出力もDVI(デジタル)です。

この時期、静電気に気を付けてくださいね。

書込番号:10485015

ナイスクチコミ!0


スレ主 さや1987さん
クチコミ投稿数:341件

2009/11/16 14:05(1年以上前)

羅恒河沙さん 

映像出力に関してはDVIとHDMIのビデオカードを積みますので大丈夫です。

静電気は気を付けないといけませんね。
ドアノブなどを触ってから作業します。

書込番号:10485085

ナイスクチコミ!0


スレ主 さや1987さん
クチコミ投稿数:341件

2009/11/18 18:06(1年以上前)

うう・・・
午前に届きましてこれまで格闘していたのですが、
映像出力がありません、とモニターに出てBIOSの表示が確認できません>_<

CPU、ケースファン、HDDは回っているのですが、
キーボードなどはおそらく認識されてないと思います。

もしかするとオンボードの映像出力と
ビデオカードが喧嘩してるのでしょうか。
疲れて頭が回りません・・・

ちょっとググッてきます・・・

書込番号:10495891

ナイスクチコミ!1


スレ主 さや1987さん
クチコミ投稿数:341件

2009/11/18 18:49(1年以上前)

あの、同じマザーボードを使っている方にお聞きしたいのですが、
電源を入れると「ビッ」とシステム音がするのですよね?

メモリを外して起動した時などはビー!ビー!とエラー音がするのですが、
電源オン時にシステム音がしないんです・・・

書込番号:10496075

ナイスクチコミ!1


スレ主 さや1987さん
クチコミ投稿数:341件

2009/11/18 19:11(1年以上前)

書く場所を間違えてました。
すみません、移動します

書込番号:10496166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/19 01:19(1年以上前)

ビデオカードをさすとオンボードは普通自動的に切れます。
ブザー音はブザーを刺さないと鳴りませんよ。

CPUの横の4ピン(8ピン)電源は刺さってますか?
他に、刺さってるものが実はきちっと刺さってないという事もあります。
また、IEEEなども刺し間違えると起動しません。

焦る気持ちは解りますが、焦れば余計にドつぼです。
それから、返事くれた皆は、自作に慣れた人ばかりなので
すこし冷静にレスを読みましょうよ。

書込番号:10498532

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E7500 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
e4400からの換装 12 2011/04/28 22:00:18
Core 2 Duo E4400 との交換する具体的手順を教えてください。 2 2011/02/08 13:38:05
自作pc 3 2011/01/29 20:58:53
ちょっと教えてください! 7 2010/09/12 16:23:50
初自作 12 2010/09/05 10:06:33
この商品の購入を検討中 2 2010/04/24 12:27:38
CPU載せ替えてみたのですが・・・・ 10 2010/03/22 22:59:58
アイドル時のCPU使用率が高くて困っています。 13 2010/03/22 13:42:53
初自作 3 2010/03/16 12:39:02
E7500の性能は如何ほど?? 11 2010/01/30 20:52:44

「インテル > Core 2 Duo E7500 BOX」のクチコミを見る(全 204件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E7500 BOX
インテル

Core 2 Duo E7500 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月19日

Core 2 Duo E7500 BOXをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング